2014年08月16日(土)
大文字送り火2014 [雑感]
 今日は大雨。京都では1時間に87.5ミリの雨を記録したらしい。これは観測史上2番目の記録とか。
 そんな中、ヨメさんは沖縄に向かった。廉はいなかに帰っていたし、私はきくちゃんとしっぽり。
 夜も廉はバイトに出かけ、私は一人でラーメン屋さんへ。食べ終わったらちょうどいい時間。ちょっと遠回りして、「大文字」を見に。
 あれだけきつく降っていた雨も、うまい具合にやんでくれた。
 北大路橋を渡ったとき、一瞬だが「大」の字が見えた。運転しながら写真を撮ったので、これが限界。でも、はっきりとこの目で見られたので値打ちがあった。
 そのあときつね坂を通って帰った。「妙」「法」がはっきりと見えた。また、きつね坂の自動車専用道路から「大」がきれいに見えた。さすがに、そこに乱入しているギャラリーはいなかったが・・・。あそこを通行止めにして、歩行者天国にしてくれたらいいのに。
 来年はもうちょっとゆっくり見たいなあ。
-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 明日は甲賀市陸協記録会。9時半から3000m、11時25分から1500m。
 今日はあいにくの雨だったが少しだけでも走っておきたかった。夕方小やみになったので走りに。
 3km16分45秒のあと1kmをはさんだあと、1000m全力。3分59秒36。
 体重が落ちてきたのはいいのだが。体力も落ちてきた。
 こんなことでは・・・。
 このあとゆっくり2kmダウンジョグ。
 明日、ワースト記録を更新しないようにがんばろうっと。
-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
 一日中雨はめずらしい。こんな日はスキを見てきくのお散歩。
 5時前と9時前、ちゃんと2回行けた。
 
 しばらくおばさんがおらんから、おっさんと仲良くしようぜ!
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年08月15日(金)
お盆と敗戦 [わんこ・にゃんこ]
 「終戦と大文字とお盆の関係がよう分からんなあ」と私。
 「今日が終戦で、明日が大文字の送り火で、京都は今日と明日がお盆や」とヨメさん。
 「そうかー。明かりをともして、ご先祖さんに帰って来てもらうちゅうやつやなあ。」
 「アンタはおかちゃんに帰って来てもろて、しゃべりたいやろう。」
 「いやいや、人間はもうええわ。会いたんは、あんもと・・・、えりちゃんと・・・、きゃろちゃん・・・、かな。(るびこ、ばてぃこ、ちょんちゃん、ちびんた、ねーもちゃん、こめちゃん、ごめん!)」
 「死んだ犬やらネコやら出て来たら、こわいでー。」
 「いや、人間はこわいけど犬やネコはこわないで。」
 たしかに。23年前に亡くなったおかちゃんの夢は見た記憶がない。ところが、あんも、えりちゃん、きゃろちゃんはよう夢に出てくる。現実にひょこっりと出てきてもあまり違和感がないかもしれない。
 「えりちゃんは今、はすの花の横で寝てんのかなあ・・・。」
 えりちゃんが死んだのは2004年7月。雲ヶ畑で野良をしていたのを連れて帰って来て15年。そのときが推定1歳半だったので、16歳半くらいの命だった。
 あんもは、地獄で私の来るのを首を長くして待ってくれているはず。
 えりちゃんときゃろちゃんは天国にいそうなんで、もう会えることはないのかなあ。
 うちで飼っていた犬猫9ひきの命日は、みんな忘れてしまった。敗戦宣言日を8月15日にしたのは、お盆といっしょにしてずっと忘れないようにという配慮もあったのだろうか。
-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 今日も蒸し暑い。
 曇り空なので気温はたいしたことはないのだが、湿度がかなり高い。
 ただ昨日よりは体が軽い気がしたので、久しぶりに仏大グランド往復10kmコースを走ることにした。
岩倉・実相院を越えて・・・。
特養前のため池には鴨さんが・・・。
 仏大グランド前で5km、29分15秒。
 お盆の間は使えないのか、門扉が閉まっていた。
 帰り道、かわいいネコちゃん発見。
 近くに民家のないところだったが、やせてはいないのでどこかでえさをもらってるんでしょうね。
 帰り5kmは27分25秒。
 トータル10km56分40秒。昨日の6kmよりずっと楽に走れた。
 またエルちゃんクーリングダウン。今日も顔ペロペロしてもらったのだが、ちょっと待て・・・。うちのきくちゃんのところに、近所のマラソンじいさんが来て顔をペロペロしてたとしたら・・・。これはあまり気分のいいことではない。今後自重しよう。
-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
 夜の散歩で1kmコースで帰ろうとしたら、どうしても公園に行きたいという。
 「すべりだいしゅるしゅる」をしたら、得心して家へと向かう。
 ところが、家まで500mのところで土砂降りの雨。
 久しぶりに、きくと走った走った。
 雨で涼しかったせいもあったかもしれないが、きくはけっこう走った。
 「やったら、できる子やん!」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年08月14日(木)
「いぬは?」 [わんこ・にゃんこ]
 昨日いなかに帰ったとき、父のひ孫(私の甥や姪の子)二人から同じことを聞かれた。
 「いぬは?」
 私は優三じいちゃんや多鶴子ばあちゃんの弟という認識ではなく、犬を連れてくるおっちゃんという認識である。それもかわいい犬を連れて来るおっちゃんではなく、こっわいこっわい犬を連れてくるおっちゃんと思われているようだ。ああ、悲しい。こんなかわいいかわいいきくちゃんなのに・・・。
 今日、きくといっしょに店の床に寝てみた。冷たくていい気持ち。
 そら、時々は鼻にしわを寄せてこっわいこっわい顔でおこるけど、ほんまはおだやかでかわいいかわいい犬なんですけどね。
今日もおばさんにしかられてすねていたきく。
でも、すぐびろびろーんになる。
しかられても、おばさん大好き。
こんなかわいきくちゃんを、みんな好きになってね。
-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 夕方6時、すごく蒸し暑かったが走りに。
 まだのどの調子が悪いが、もう薬に頼らず自力で治していきたい。
 久しぶりの6kmコース。
 「ゆば泉」前で3km、18分16秒。
 体はすごく重かったが、走るにつれ徐々に元気になってきた。
 帰って6km、36分29秒(18分12秒)。
 またまたエルちゃんクーリングダウン。
 エルちゃんはうちのきくに似てべっぴんさん。
ちょっとちゃうか?
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年08月13日(水)
毒抜きラン [ランニング]
 おととい8月11日は、いなかのお墓参りの日だった。
 しかし、私は立てないくらいにしんどくなってしまい一日中寝ていた。お供えに持って行こうと用意していた羽二重餅もそのまま。今日やっと楽になってきたので、いなかに行くことにした。
 昼過ぎに到着し、まずはふとん干し。去年の夏から干してないからね。
 そのあと、父の家へ。
 お盆なので、ちっちゃいひ孫たちもたくさん来ていた。
 父としゃべりながら、兄が作ったスイカをいただく。
 台風11号の被害があちこちに。
 父の家の裏の鉄の橋が陥没。川の流れが変わって、父の家の下あたりをえぐっているらしい。
 「今度大水が出たら、うちも危ない」と兄が言う。
 家に戻り、ふとんを干している間走ろうと思った。先週の水曜から薬を飲み続け、体が毒だらけのような気がする。ゆっくりでも走ったら、その毒がぬけていってくれそうな・・・。おとつい寝込んでいて、昨日もフラフラで、今日走ってだいじょうぶかなあとは思ったが・・・。
 とりあえず花背峠をめざして、2時すぎスタート。
 峠までの上り約4km、24分21秒。
 キロ6分ちょっとなので、まあまあ走れてる。(気温は26℃)
 家までの下り約4kmは抑え目にと思ったのだが、途中から雨がパラパラ。
 「せっかく干したふとんがぬれてしまうやん。」
 というわけでスピードアップ。4km、18分33秒。
 ちょっとがんばりすぎたかも。
 家に着いて急いで布団を入れ、汗ダクダク。
 これで少しは毒抜きになったか知らん。
 走っている途中に同級生の和幸ちゃん、帰る途中には同級生の琴ちゃんに会った。お盆やから帰ってきてるんやね。またゆっくりしゃべりたいなあ。
 さあ、今日も泊まりのバイト。 
 もう薬飲まんでもええかなあ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年08月12日(火)
廉、23歳! [家族]
 2日遅れの廉のお誕生日会。
 もう23歳なので「ケーキなんかいらん!」と言わないか心配だったが、けっこう喜んでいた。
 久しぶりの3人での晩ごはんなので、ちょっと奮発して廉の大好きな「手巻き寿司」。
 ヨメさんは仕事でいそがしいので、私がスーパーへ買い物。いつも変なものや古いものを買ってきてヨメさんに怒られるのだが、今回はセーフ。値段が下がっているお刺身と、きゅうりと納豆、寿司酢と手巻き用のり。
 私は今日のお昼までおかゆしか食べられなかったのに、手巻き寿司をバクバク。ヨメさんは、「どこが具合悪いねん!」とあきれていた。
 そして、スーパ−の帰りに買ったお誕生日ケーキ。
 ケーキの名前は「南の島のキューブデコ」。
 「沖縄にいる真樹のことを思い浮かべながら食べよう。」
 四角いケーキだったので、真樹がいたらちょうど4分割でよかったのに・・・。
独身の間は、親孝行のつもりでお誕生日会やってねー。
 私の23歳の夏は、初めての小学校講師。8月はちょうどその切れ目で、二回目となる教員採用試験に悪戦苦闘していた。その悪戦苦闘の結果、翌年に正式採用。もう35年前のことですね。
 眞寿美さんの23歳の夏は、どういうわけかもううちに来ていた。そして、8月20日に北海道ニセコで挙式。そこから、眞寿美さんの「ドツボ人生」が始まったと言える。
 ヨメさんはストレスだらけで、「飲まずにはいられない」。
 ケーキとビールは合わんように思いますけど・・・。
 廉の23歳の夏はどうだったでしょう。
 私は廉に特に望むことはなし。
 「人のいいところをすぐに見つけられるような人になってくれれば・・・。」
きくもケーキの土台の残りをペロペロ。
 前はきくを抱っこして記念写真を撮ったのだが、最近は暴れるので無理。
 またいつかみんなで写真撮りたいねえ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年08月11日(月)
ダウン! [雑感]
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
【 過去の記事へ 】

































