パオパオだより

2014年08月29日(金)

うらめしや〜 [わんこ・にゃんこ]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「うらめしや〜、やな。こんな格好でくつろぐ犬おらへんで」とヨメさん。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「9年前はこんなんやったのになあ・・・。」

 でも、ようようよう見たら、今のほうが味があってかわいいかも。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年08月28日(木)

基地マネー [時事]

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

◎朝日新聞8月28日朝刊

   辺野古隔てる基地マネー
          漁師に1人最大3000万円 自治会には「根拠がない」

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先とされる同県名護市辺野古で、住民の間に「基地マネー」をめぐる不満が高まっている。移設容認を決めた地元自治会への金銭補償はめどが立たない一方、漁協には巨額の補償金が渡ったためだ。一部だけが潤う状況に、いら立つ声があがる。


 「申し訳ないが、現行法では補償できません」。約1100世帯1900人が暮らす辺野古集落。防衛省の現地事務所で6月、地元の有力者の一人、飯田昭弘・辺野古商工会長(66)は同省職員から告げられた。


 ■「条件付き容認」

 辺野古には移設反対の住民も少なくないが、「国策には逆らえない」とあきらめの声もある。こうした状況を受けて自治会は2006年、移設を受け入れる代わりに1世帯あたり1億5千万円の補償金を国に求めることを決め、10年には「条件付き容認」を決議。振興策として、国の予算をつぎ込んで国立高専や公民館なども造られたが、自治会は今年4月に改めて金銭補償などを国に要求した。だが、根拠法がないという理由で、道筋は見えない。

 移設予定地は、1950年代後半にできた辺野古の米軍キャンプ・シュワブの沿岸部だ。自治会が郷土史をまとめた「辺野古誌」によると、シュワブ建設に住民は当初反対したが、余った電力や水道の利用などを条件に容認に転じたという。

 シュワブができて辺野古は発展する。ベトナム戦争中の60年代には米兵向けの飲食店が100軒以上ひしめいた。だが、戦争終結とともに活気は失われ、今ネオンがともるのは10軒ほど。今年もバーと居酒屋が1軒ずつ、店をたたんだ。

 自治会で影響力を持つ飯田会長は、防衛省職員らと話す機会を見つけては、辺野古がいかに移設に協力的かを訴えてきた。金銭補償のめどが立たない中、「活性化のため、国はせめて再開発を進めるべきだ」と話す。


 ■約36億円で合意

 一方、巨額の補償金を手にしたのが、埋め立て予定地に漁業権を持つ地元の名護漁協だ。市北部以外の漁業者が加入している。同漁協は5月、補償金約36億円を受け取ることで防衛省と合意。直後に埋め立て容認を決めた。補償金は組合員約110人に数百万〜約3千万円ずつ渡った。

 50代のイカ漁師は約2千万円をもらった。漁場は沖縄本島の東約300キロの南大東島周辺で、辺野古で漁をしたことはない。「カネをもらったから容認ってわけじゃない。埋め立てはいい気がしないが、補償金はありがたい」。30万円をかけて船の発電機を修理したという。別の50代のベテラン漁師は約2200万円を受け取った。自宅の購入にあてるという。この漁師は名護市西部にある漁港を本拠地としており、東部の辺野古はなじみが薄い。「補償は法律で決まっている。淡々と受け取ればいい」


 ■「万民の海」訴え

 辺野古でスーパーを営む許田正儀(まさよし)さん(65)は、漁協組合員だけが補償金を手にしたことにいら立つ。「辺野古の海は漁師だけのものなのか」

 最近、「入浜権」について調べ始めた。高度成長期、海洋汚染に悩まされた市民が「海は万民のもの」として訴えた権利だ。タコやサザエを取ってきた辺野古の住民も埋め立てで権利が侵される。そう主張することができないか考えている。「国は『補償する法的根拠がない』と言う。だったら(自治会の要望の)受け皿を示そうじゃないかってことだ」

 店先では、移設容認派の住民が夜ごと泡盛を酌み交わす。シュワブ周辺では反対派のデモが続き、移設に向けた海底調査が今月中旬に始まった辺野古沖には、抗議活動のためカヌーが連日繰り出す。

 「国が俺たちを無視するなら、いっそ反対運動に加わろうか」。酔いが回った一人がつぶやいた。

 (岩崎生之助)

-----------------------------------------------------------------------------------

 今日も私は泊りのバイト。
 いつものように、バイト先がとっている朝日新聞一週間分を読もうと思ったが在庫がない。新しい寮長寮母さんは処分するのが早い。せいぜい3日分くらいしか残っていない。

 でも、今日は名護市辺野古地区の記事があった。
 先日、ヨメさんが娘のいる名護を訪れた。沖縄のニュース番組では、連日辺野古の新基地建設のニュースを流している。ヨメさんは辺野古へ直接行ったわけではないが、テレビの映像を見ただけでもあのきれいな海に新基地は絶対に作ってはいけないと思ったとのこと。
 私は私で京都の山奥育ちなので、沖縄の「海人(うみんちゅ)」にすごい憧れの念を持っていた。それが、「お金さえくれたら、はいどうぞ」ってなんでも差し出すんですか。ほんまに、がっかりです。

 11月の沖縄知事選で、辺野古新基地建設反対派の知事を誕生させるしかないですよね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年08月27日(水)

第56回勝手に国労応援ラン  [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

◎朝日新聞2008年3月15日

   入試問題に影響? 湖西線「西大津」改め「大津京」駅

 「大津宮(おおつのみや)」か「大津京(おおつきょう)」か――。15日のJR西日本ダイヤ改定で、大津市内にある湖西線「西大津駅」が「大津京駅」に改称されるのを機に、中大兄皇子(なかのおおえのおうじ=天智天皇)が667年に造営したとされる都の名称論争が起きている。改称は市がJRに要請して実現したが、本格的な古代都市は見つかっていないのになぜ、「京」と呼べるのか、と学者や市民団体から異論が出ているからだ。歴史用語をめぐる騒動は、教育現場も巻き込みそうだ。

 ●宮と京が混在

 西大津駅から徒歩約10分の閑静な住宅街に、7世紀ごろの遺跡が点在する。中大兄皇子が即位した宮殿の跡とされる近江大津宮錦織(にしこおり)遺跡で、74年に滋賀県教委の埋蔵文化財技師だった林博通・同県立大学教授(62)が、内裏の南門跡とみられる巨大な柱穴を見つけたのをきっかけに宮の存在が徐々に明らかになった。

 学術的には、天皇が政務を行う中核部を「宮」と呼び、「京」は、律令制に基づいて宮殿を中心に碁盤目状に区画された都市全体を指す。大津から本格的な都市遺構は見つかっておらず、最初の「京」は694年の藤原京とするのが定説だ。

 その一方、同遺跡周辺では、マンションや「緑地」の名称などに「大津京」が定着している。

 ●百家争鳴

 「文化の薫り高いまちづくりに役立てたい」。地元住民らが「駅名を大津京に」と署名活動を始めたのは00年。市側も背中を押される形でJRに駅名変更を要請し、昨年9月、変更が決まった。

 市などが大津京のよりどころにするのは、林教授が持論とする日本書紀などの記述だ。林教授は日本書紀に「近江京」の名前があるほか、藤原京以前の記述にも「倭京」「京内」の文字が出てくることから、本格的な都市でなくても当時は「京」という言葉を使っていた、と主張。藤原京を基準に、それ以前を「第1段階の京」、以降を「第2段階の京」とし、大津京は第1段階の京に位置づける。

 これに対し、山尾幸久・立命館大学名誉教授(日本古代史)は「京というのは、中国の唐を手本にした律令国家の完成以前にはあり得ない。大津京と呼ぶのは、100年を超す歴史研究を無視したものだ」と説く。日本書紀の記述については「律令政治の下で造営された『京(きょう)』と、単に都を意味する『京(みやこ)』を混同しているだけだ」。

 市民団体「皇子山を守る会」は駅名再検討を市に要望。別の市民団体の代表らは先月、「存在しない歴史的な名前を使うことは、観光・文化行政の信頼を失墜させる」として、変更にかかった費用をJRから返還させることなどを市に求める監査請求をした。

 ●受験に影響も?

 名称論争は日本史教育にも影響を及ぼしかねない。「大津宮→飛鳥浄御原宮(あすかきよみはらのみや)→藤原京→平城京……」といった古代史の遷都順は、大学入試での頻出問題の一つ。筆記試験で「大津京」と答えたら、どうなるのか。「間違い、と判断されるでしょう」と大津市内の私立高校社会科教諭。

 滋賀県立膳所高校で日本史を教える池田敏之教諭は「西大津駅を利用する生徒も多く、大津京駅になれば混乱する子もいるのでは」と戸惑う。
----------------------------------------------------------------------------------

 だんだん遠くに出かけるのがおっくうになってきた。しかし、まだ湖西線の沿線は走っていない。JR山科駅から大津京駅間は道がややこしいので省略。今日は大津京駅をスタートすることにした。

 大津京駅と言えば、元々は西大津駅と呼ばれていたところ。それが6年前に名前が変わってしまった。そのときに「大津京論争」があったことをおぼえている。
 結論から言うと、「大津宮」はあったが「大津京」はなかった。JRは、歴史上存在しない「大津京」を堂々と駅名に採用したのである。これも民営化のなせるワザでしょうか。

 駅裏の駐車場に車を入れ、10時15分ころ駅前をスタート。 
 今日は晴れたり曇ったりで、ここ最近では一番涼しかったかもしれない。


画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 国道161号線をしばらく走ると、湖畔側に「大津自衛隊」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 中をのぞくと、銃を担いだ障害走訓練をされていた。
 各障害物の横には、教官らしき方がチェック表をつけておられた。また、タイムを計っている方や、「もっと声を出して!」と叱咤されている方もあった。

 これを見て、いいことを思いついた。
 自衛隊主催で障害走大会をやってもらえないだろうか。普通に走るのにあきてきたランナーは、今はトレイルランなどに流れている。自衛隊がやっているのと同じような障害走をさせてもらえたら、応募者はかなりいそうな気がする。
 障害走の最後が、銃を構えて標的(敵国人)を狙うのはやりたくないけれど・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 まあ、「仕事」で走っていたら速くもなるでしょうね。
 自衛隊員が上位を独占していた大会では、「市民マラソン大会にプロは出るな」とコメントしていたランナーもいましたね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 びわ湖を見ながらゆったりと、キロ6分半くらいのペースで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 国道161号線から西にかなり入り、唐崎駅到着。
 4.5km、約29分。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こじんまりとした駅だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 国道に戻るのが大変そうだったので、そのまま線路沿いに北上。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 高架線路の下にはたくさんのお地蔵さん。
 もちろん拝んでいきました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 比叡山坂本駅到着。
 7km、46分。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここは、前のバス停が木造で立派に見えた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 歴史のある地域なので、いつかゆっくり散策してみたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この先から線路沿いには走れなくなり、ちょっと遠回りして元の国道161号線へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 過去に一世風靡した「おごと」。
 今はひっそりしてるんでしょうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 なかなか「おごと温泉」駅に着かず、不安になって信号待ちの方に尋ねてみた。すると、他人である男女お二人が同時に指をさして「あっちです」と教えてくださった。これだけでも滋賀県のイメージアップです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 教えていただいたとおりに進んで、無事「おごと温泉」駅に到着。
 11.5km、1時間16分35秒。
 1日で走るには、これくらいがちょうどいい。

 「もう帰ろっと。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 足湯もあったのでつけてみたかったが、こんなくさい足はつけたらあきません。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 滋賀県はちょっと高いところに上がると、きれいなびわ湖が見える。
 老後の住まいとしてはいいかも。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りはいつもの「ぜいたくなJRの旅」。
 駅3つ分なので、すぐに着いてしまいましたけど・・・。


 さて、本家元国労・中野勇人さんは・・・。
 ツイッターは7月28日以来、ブログにいたっては5月20日以来更新なし。
 「もうちょっとがんばらなあかんのとちゃう?」
 

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「こうじさん、きくちゃんの写真撮ってー。」
 「なんでいそいでんの?」
 「つけまが・・・。」
 「もうとれとるがな。」

 引っ付き虫が顔について、「つけまつげ」みたいになっていたそうな。
 それは、取れてしまって残念!

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年08月26日(火)

ますみ先生様様 [家族]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日、また体の調子が悪くなった。左胸の上のほうが痛くなり、のどの左側が詰まったような感じ。息もしにくかった。

 「なんかのどが詰まったみたいで、息がしにくいんやけど・・・。」
 そうヨメさんに言うと、左の上腕部をぐいぐいとマッサージ。すると、あーら不思議。のどの詰まりが取れて、息がしやすくなった。きゅきゅっと4、5回揉んでもらっただけなのに・・・。

 これぞ、鍼灸専門学校で勉強した成果か?
 まだ4ヶ月行っただけやのに?
 いやいや、たしかにマッサージしてもらって即効で楽になった。
 ほんまに、「ますみ先生様様」や。

 もともとマッサージはうまかったけど、それにちゃんとした勉強の裏づけができて、腕上げてますねー。毎日遅くまで勉強しているのが、しっかり見についてきているようですね。
 これからもよろしくお願いします。(針と灸はちょっとこわいけど・・・。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年08月25日(月)

真樹はミャンマーで成人 [家族]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

ひと月前の真樹

 8月23日、真樹は20歳になった。
 いつもなら誕生日は家族みんなでケーキを食べるのだが、今年の夏は真樹は京都に帰ってこなかった。それどころか、大学の研修旅行でミャンマーへ。8月23日はその最終日で、外国で20歳の誕生日を迎えることになった。
 くわしくは分からないのだが、いっしょに旅行に行った大学のメンバーが誕生祝いをしてくれたようだ。「家族よりも友だち」でしょうか。来年は「家族よりも友だちよりも彼氏」になるのかも・・・。

 ミャンマーからも元気に帰ってきたようで、ひと安心。
 たまには京都にも帰ってきたらいいのに・・・。

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

 雨で散歩に連れて行ってもらえなかったきく。
 すねましたー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「おっ、これはちょっと丸いシェパード!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いや、通路をふさいで抗議するただのすね犬でした。

 (もちろん、雨がやんでから散歩に行きましたよ〜ん。)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年08月24日(日)

2014三瓶高原クロスカントリー [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「小学生のときから、京都キャロットの通販でシューズを買ってました。」

 ああ、ありがたい。
 招待選手の松下拓磨選手(日体大3年)。うちの出店テントまでわざわざごあいさつに来てくださった。
 「私が店長の藤井です。いっしょに写真を撮らせてもらっていいですか。」
 ということで、ツーショット。招待選手が「京都キャロット」のおなじみさんというのは初めてのことかもしれない。

 「これからも応援します。がんばってくださいね、松下選手!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 7時前に会場到着。
 もう「京都キャロット」出店が役員さん方に十分認識してもらっていて、出店テントは例年通り表彰台のすぐ前のいい場所。
 今日は雨が降ったりやんだりの予報だったので、商品はテントから出さないように準備。

 朝一番に、おなじみポンちゃんの飼い主さんがごあいさつに。ところが、それは悲しいお知らせだった。ポンちゃんは今年の3月に急死。それ以来飼い主さんも走る気にならず、7月の「すいかながいも」にも来られなかったそうだ。ここで会えるのを楽しみにしていたのに、ほんとうに残念。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は廉の勧めもあって、スパイクを使用。毎年すべってかなんと思っていたので、思い切って試してみることにした。
 まずはウォークラン1kmで足慣らし。4分10秒、全体の10位でゴール。足がすべらずいい感じ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10時5分から、ヨメさんの3km。
 中学生、高校生と同時スタートなので、そのスタートはけっこう迫力がある。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ヨメさんはほぼ最後尾スタート。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でも、しっかり足が動いているので期待できる。
 ヨメさんにとって、このレースが年間最重要レースの位置づけかもしれない。11名のエントリーだが、なんとかがんばって8位以内入賞を狙わなくては。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最初の内側1周1kmを6分ちょうどくらい。
 同じ部門のランナーとデッドヒートの争い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ますみちゃーん、しっかりー!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 2周目は2kmコース。1周目とちがって上り坂もあるので少しペースは落ちる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 それでもいい感じでゴール。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 やりました、18分26秒で第6位。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 三瓶山をバックにうれしい表彰式。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 1位のYさんは、次の5kmのスタンバイで表彰式欠席。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 入賞おめでとう。
 来年は、めざせ17分台!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さて、私の出る5kmがもうすぐスタート。
 「急げー!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 11時25分、5km一般女子、一般男子40代、50歳以上がスタート。

 1km  4分19秒
 2km  9分17秒(4分57秒)
 3km 13分30秒(4分12秒)
 4km 18分05秒(4分35秒)
 5km 22分46秒(4分40秒)

 スパイクのおかげか、上りをガツガツと進めた気がした。1kmから2kmが一番きつい上りなのだが、その1kmを5分切りで走れたのがうれしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 第11位。
 3kmは60代以上の部があるのだが、5kmと8kmはない。残念やねー。このまま行けば入賞できそうやのに。再来年は3kmに出ますか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 12時10分から、最終種目の8km。
 知り合いの応援に行かなくては。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最初に、3周目に入る吉岡さん発見。
 「よしおかさーん!」と叫んだが、気付いてもらえなかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴール間近の内田さん。
 内田さんは、3、5、8のフルエントリー。見事32分切りのゴール。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こちら、磯俣さん。 
 磯俣さんも、3、5、8のフルエントリー。
 今年4月赤ちゃんが生まれ、子育てにいそがしく練習不足とのこと。それでもあいかわらず力強い走りです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「走る哲人」ぽい吉岡さん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつもこの大会で調整し、一週間後の北海道マラソンに出場される。しっかり走ってきてください。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 内田さんの5kmの表彰。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いいなあいいなあ。
 いつかここに上りたいなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 雨はふったりやんだりだったが、大きいテントがお借りできたので商品をいためることはなかった。晴れていたら、もうちょっとは売れたかなあという感じ。でも、ヨメさんががんばって走って入賞したからそれでいい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りは吉川から30kmの渋滞。とっさの判断で、篠山、亀岡を回って帰宅。吉川から2時間くらいで帰れた。いい判断だった。

 今回の出張販売はトータル840kmの運転。
 疲れました。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

8

2014


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

ふたりさんぽ

ふたりさんぽ

第31回諏訪湖マラソン・前日受付

第31回諏訪湖マラソン・前日受付

応援ありがとう

応援ありがとう

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.