2012年11月22日(木)
大学前ローソンのネコちゃん [わんこ・にゃんこ]
お昼になり、真樹にメール。
「終わったかー。」
「お昼ごはん食べています。」
お昼はいっしょに食べてもいいと思っていたが、朝コンビニで買ったサンドイッチを食べているようだ、誰かいっしょに食べてくれる子がいたらいいんやけど・・・。
そんなことを思いながら近くのローソンへ。
お店の入り口にいました、立派なネコちゃんが。
旅行に来ている子がネコちゃんの写真を撮っていた。(たぶん、中国から。)
人が近づいても逃げたりしないので、かなり前からここを住みかとしているようだ。
私のほうを見て、かわいいポーズもとってくれた。
1時間ほどしてトイレを借りに行ったら、まださっきのネコちゃんがいた。
お客さんの残しものをもらったようだ。
次に名護に来るときにまた会おうね。
それまで元気でね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2012年11月21日(水)
ごんちゃんありがとう [わんこ・にゃんこ]
「ごんちゃんのおみやげの贈呈式をします。」
「じゃ、私が写真撮ります」と飼い主の★の砂さん。
「袋を開けて、やってください。」
「いいんですか。」
11月17日、真樹の大学受験当日。
でも、二人とも「ごんちゃんはまだかなー」とそればかり気になっていた。
ちょっと早いかなと思いつつ、ビーチへ。
そしたら、ごんちゃんが私たちを見つけ、しっぽを振りながら駆け寄ってきてくれた。
最初にパイ状のおやつをあげた。
ところが、見慣れないものだったのかすぐには食べなかった。離れたところにくわえていって、砂に埋めるようなしぐさもしていた。でも、しばらくして食べてくれた。
次は骨付きジャーキー風のおやつ。
こちらはおいしそうにバクバクと食べてくれた。
「大学に合格したら、ペルパライソにバイトに来たらいいね」と★の砂さん。
真樹は本当にうれしそうだった。
「行ってきまーす」と言って、ホテル向かいの駐車場へ。
さあ出かけようと言うとき、ごんちゃんと★の砂さんが走ってこられた。
「写真、撮らせてください。」
真樹と私とごんちゃんと。
出発した車の中で、二人で「よかったなあ」「ほんまによかったなあ」をくり返していた。
試験が終わり、夕食も済ませてホテルに戻った。すると、フロントの方から「ことづけ物です。」
あけてみると、今朝撮ってもらったばかりの写真がかわいい写真たてに入れられていた。
ちょっとフラフラ気味で帰ってきた真樹も、これを見てシャキーン。ごんちゃん、★の砂さん、ありがとうございます。
もし真樹が名護に住むことになったらうちのきくとは離れ離れ。時々ごんちゃんを吸いに来させてね。
--------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
月火と2日連続走らなかったので、今日はなんとしても走らなくては。
とたいそうに言っても、けっきょくいつもの5kmコース。3日で5kmではねえ・・・。
行き13分22秒、帰り12分47秒で26分10秒。
1kmスロージョグをプラスして今日も6km。
もう寒くて、汗もほとんど出ない。
こんなしょぼい練習で、速くなれたらゆうことなし。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2012年11月20日(火)
今帰仁の駅そーれのネコ [わんこ・にゃんこ]
こんなかわいいネコちゃんがベンチで寝てました。
いつも寄らせてもらっている初子オバアのおうちはここからすぐ。しかし、8月にもおじゃましたばかりなので今回はスルー。
でも、真樹が合格したらまた来ますねー。
※「北山高校駅伝部激励」に続く。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2012年09月03日(月)
はなぺちゃのななちゃん [わんこ・にゃんこ]
「聖湖マラソン」の楽しみといえば、ななちゃん。
高木大会実行委員長さんのお宅で飼っておられるゴールデンレトリバー。
前日宿泊も、高木さんの奥様がやっておられる民宿にお世話になっている。ついた日の夜にななちゃんに会えるかなあと思っていたが、今年は自宅でお留守番だった。
それでも高木さんのお宅はマラソンコース上にあるので、いつでも見に行けると思っていた。
廉の5kmレースの応援がてら、高木さん宅へ。スタートから約1.5kmほどの地点。お留守のおうちの敷地内に勝手に侵入。(奥様にはあらかじめ言ってあります)。
「ななちゃん、ななちゃーん。」
いくら呼んでもななちゃんは出て来ない。
「どなたかが散歩に連れて行っておられるのだろうか。」
今年は娘さんたちも帰ってこられないとおっしゃっていたので、そんなはずはない。念のためと思い、家の横に回ってみると・・・。
ぐっすり寝てたみたい。
やっと私に気づいて、ひょっこりひょっこり出てきました。
そこから、思い出したかのように「すりすり攻撃」。
お腹をなでてあげると、後ろ足で「カイカイ」。
「それにしても、ほんまにななちゃんのはな、まんるいなあー。」
もう、激しいすりすり。
「ななちゃんよー、あやしいおっさんにすりすりしているようでは番犬にはなれんなあ。」
ななちゃんのすまし顔。
「はな、まる!」
廉のレースを見終わり、ここでいったんななちゃんとはお別れ。
片付け終わったとき、「さあ、ななちゃん見に行こかー。」
ヨメさんも廉も同意。
いつもワンちゃんに好かれるはずのヨメさんは、なぜか人気なし。
廉が近づくとななちゃんは大喜び。
目がとろーんとなってますがなー。
私は、後ろから抱きつかせてもらった。
「こうじさんにとったら、ななちゃんも雑種なみかー。」
「それくらいかわいいちゅうこっちゃ。」
名残惜しいが、ここから京都は400km超。
「来年また遊んでね。」
なんともあやしいポーズで固まったまま、私たちを見送ってくれたななちゃんであった。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2012年09月01日(土)
車に乗ってはみたものの・・・ [わんこ・にゃんこ]
昨日、「京都キャロット・産大前店」で出張販売の荷物を車に積み込んでいたときのこと。
「私も乗らせてもらいまっさー」ときくが車に飛び乗った。
きくも、出張販売についていきたいんかなあ。
しかし、かまってもらえるわけでもなく・・・、「あー、たいくつ!」
「サイドブレーキ枕にして寝たろー。」
「あー、おもんな。」
このあと、ちょっとだけ遊んだった。きくは大喜び。
明日は夜遅くしか帰ってこれへんけど、留守中かしこーしといてや。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2012年08月15日(水)
猫カフェ ( 宜野湾 ) [わんこ・にゃんこ]
沖縄旅行最終日(8月13日)のお楽しみは、猫カフェ。
4年前は、ヨメさんと行こうとして場所が分からず行けず。2年前は、真樹と来てまったりとさせてもらった。3人で来るのは初めて。
でも残念なことに、このお店は8月19日で閉店。私たちの沖縄旅行は閉店前にはギリギリ間に合った。
真樹がなでているのは、私の一番のお気に入り「常連」(猫の名前です)。猫カフェの開店前の改装のときから、窓の外からジーと中を見つめていた猫ちゃん。開店後も毎日窓の外に来ていて、お客さんから「猫が逃げてます」と言われたらしい。
その後、晴れて猫カフェスタッフの仲間入り。現在は一番すごい姿でくつろいでいる(寝ている)猫ちゃんだそうだ。白目をあいて寝ている姿を写真に撮りたいなあ。
くわしく書こうと思っていたのですが、ネコちゃんたちの写真でもう十分ですね。
私はビロビロの「常連」を見ることができたので満足。白目写真は撮れなかったけど、いいお顔で眠っていました。
すごくいい「猫カフェ」なので、なくなるのは本当に残念。
また、「常連」たちに会える日は来るのでしょうか。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】