2025年06月13日(金)
第189回9の日平和ラン [ランニング]
6月 9日(月)バイト
10日(火)旅行
11日(水)旅行
12日(木)バイト
ということで、今日13日(金)に「9の日平和ラン」。
今日は休まず9.9km走りましょうねえ。
まずは、ご近所の若い方のミケちゃんにごあいさつ。
「走ってくるねー。」
以前よく行っていた、ノートルダム学院前往復10kmコースへ。
車・バスと叡電の両方から見てもらえるので、少しはアピール効果があるでしょう。
国際会館駅前を右折。
ここまで下りなので、6分40秒ペースくらい。
この先から上りになるが、なんとかキロ7分で行きたい。
国際会議場の横を通って宝が池方面へ。
気温が上がり、息がゼーゼーという感じ。
しかし、トンネルの中は涼しかった。
きつね坂の寒暖計は29℃。
そうか、ここまで暑かったか。
ノートルダム学院の手前で5km、33分50秒。
ここで折り返し。
きつね坂の南側の寒暖計は、だいぶ前からこわれたまま。
たぶん30℃はあったと思う。
寒暖計は直す気なしですね。
宝が池の周りも、長いこと走りに来ていない。
足の調子がよくなってきたし、また走りに行こう。
プリンスホテル前で7kmくらい。
このあたりから、左股関節がシミシミと痛くなってきた。アキレス腱とヒザの痛みはましなのに、また別のところが弱ってるんかなあ。
最後も、バス通りと叡電線路に挟まれたところを走る。
9.9kmで時計を止めようとしたが失敗。
10km、1時間07分58秒(34分08秒)。
帰りも休まず走り、ずっとキロ7分を切るペースで走ることができた。ゆっくりでも10km走り切れてよかった。
町内ダウンジョグに行くと、ぷーぷーに似た猫ちゃん発見。
「10カ月の旅から戻ってたんか」とうれしくなった。
でも近づいてみたら、ぷーぷーじゃなかった。
去年8月にぷーぷー行方不明。12月にひさしちゃん行方不明。
奇跡的に戻ってくるということはないのだろうか。2ひきとも平和の象徴みたいな猫ちゃんやったのに。かなしい。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=6908