パオパオだより

2025年04月22日(火)

もくもく [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 2年前、京都御所の監視員の仕事をやめて今の大学の警備員になった。
 前の仕事で一番つらかったのは、最長2時間立ちっぱなしだったこと。その間一度も座れない。もう腰がガタガタ。
 二番目につらかったのは、最長2時間トイレに行けなかったこと。夏場はいいが、冬の寒い日に外に立ちっぱなしだとめっちゃトイレに行きたくなる。ほんま、トイレを辛抱するのがたいへんでした。
 三番目につらかったのは、人とのかかわり。これはくわしくは書けない。

 今の仕事は、この三つがすべて解決した。
 15時間拘束のうち、立っているのはのべで5、6時間くらいかな。
 トイレは東西南北各棟の各階にあるので、行きホーダイ。
 大学の方とは、警備員の窓口役のSさんと時々打合せする程度。一日会釈するだけで、誰とも何も会話をしない日もある。

 「楽やわー。」

 ますみさんは、「そんな長い時間の仕事はやめて、普通の時間帯の仕事を探し」と言う。
 もうじき70のじいさんに、そう簡単に自分に合った仕事が見つかりますかいな。長時間は確かにしんどいけれど、「もくもく系」の今の仕事が私には向いているように思う。あとは、もうちょい給料が上がったらうれしいんですけどね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は、愛妻弁当配達あり。
 遠いとこまで、すんませんねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日のおやつは、京都走ろう会の岩田さんからいただいたお菓子。
 「伊江島マラソンでお世話になった」ということでくださったのだが、写真を撮らせてもらったくらいで、あんまりお役に立てなかった。申し訳なく思いながら、おいしくいただきました。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 藤棚の下のかわいい花。
 ピンクと黄色、なんていう花なんでしょうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日のランチは、トンカツとミンチカツ。
 二つともおんなじ味。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 大学から遠い方の空き家に行くと、新サビ猫。
 「初めまして。」

 けっこう近くに行っても逃げない。金縛り状態か?

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いやいや、よく見るとロージィーが背後霊のようにくっついていた。
 「このじいさんはな、悪い人とちゃう。猫の写真撮ったら、ニコニコして手を振って帰る。そういう人や。」
 と、ちゃんんと説明してくれたみたい。

 サビ猫やから、名前は「ビーサ」でええか。
 これからもよろしく。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日のお弁当にははんぺんが入っていた。

 はんちゃん、助けられなくてごめんね。
 ぺんちゃん、真樹を見守ってね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 正門前のバリカーを閉めに行ったら、まさむね君のお散歩にドンピシャ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 なかなか正面を向いてくれないが、何枚も撮ったらいいのが撮れた。

 抱っこしようとしたらワンワンほえられたけど、次来たときは抱っこするでー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜9時すぎ、東館4階から撮った京都駅周辺。 
 京都タワー、よろしいね。

Posted by パオパオ   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=6808

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

4

2025


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

さあ12月

さあ12月

第20回みかた残酷マラソン・続きの続き

第20回みかた残酷マラソン・続きの続き

京都走ろう会例会〜松若さんに並走〜

京都走ろう会例会〜松若さんに並走〜

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.