パオパオだより

2025年04月21日(月)

月火木勤務、がんばれ [アルバイト]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今週は、月1の月火木勤務。朝6時15分に出て夜11時に帰るので、今日の夜はたいへん。寝たかと思えばまたすぐに起きて・・・。
 がんばりましょうねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝からポカポカ、猫さがし。
 しかし、意外と見つからない。

 ちょっと遠くやけど、ぱ行一族のだれか。
 「おーい」と呼んだら、こっちを向いてくれた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ランチはから揚げ。
 ふにゃふにゃです。カラッとしたのが食べたいなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 正門前のツツジが満開。
 鮮やかすぎる赤。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「今日は獲れ高少なしの日かなあ」と思いつつ、例の空き家の横の通路へ。

 「あれま!」

 ぱ行一族のだれかと鉢合わせ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 一応逃げるふり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でも瓦屋根の上から、私を観察している。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 なんかしゃべりたそうやなあ。
 私は、たぶんうっとうしがられてへんやろう。
 顔見知り、顔見知り。

 「おっちゃんはな、あんたらにおうたら元気でるねん。」
 「ほーでっかー。」

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日の夕食は、愛妻弁当がないので自販機のパンとジュース。
 これではあんまりがんばれん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜11時すぎに帰ったら、夜食もから揚げ。
 でもますみさんのはカラッと揚げてあって、めっちゃうまい。
 あーよかった。はよ寝よ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年04月20日(日)

京都走ろう会例会〜スカウト?〜 [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「今日、ちょっと残ってくれはる?」と吉田会長。
 「はい」とは言ったものの、「なんの用かなあ」という感じ。
 「なんにもしてもらわんでいいし。話を聞いてもらったら。」

 ほうー。ここでピンときた。
 京都走ろう会の新年度の運営についての話し合いですね。

 出雲路橋から東へ、下鴨本通りの手前の喫茶店まで。その途中、「藤井さんにも班長やってもらいましょ」との声が後ろから聞こえてくる。
 「スカウト?」

 そら長年お世話になっている京都走ろう会ですから、自分のできる範囲のことならやらなあきませんね。まあ会員のみなさんは、私がいいかげんで頼りない人間だということは重々承知。そのうえで依頼してこられるのだから、こまっておられるんですね。

 相談させてもらった結果、私は6班の班長に。
 いきなり6月の駅伝の運営をしなければならなくなった。普通の例会ならなんとなくできそうだったが、駅伝はいろいろな段取りがあってたいへんそう。

 だいじょうぶかな。
 みなさん、助けてくださいね。
----------------------------------------------------------------------------------
 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝バタバタしていて、いつものご近所ウォーミングアップができなかった。
 それでも会場に着いたのが9時35分だったので、2km走ることにした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 走り出すと、左アキレス腱がまだ痛い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 それでも下り1kmは、4分51秒。

 今日も3.1kmを走るのだが、このペースでずっと行けたら15分切れるんですけど。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 準備運動のリードは佐伯さん。
 個人的にはもっと長くしてもらいたいのだが、「短いのなら、自分で付けたし」ってことですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 出雲路橋を渡って、東岸からスタートされる方が多い。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お一人遅れてこられた方があったので、その人待ち。
 10kmの皆さんの写真を撮ってから東岸に行こうかと思ったが、時間切れ。声もかけずにパチリ。みなさん向こうを向いておられます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 東岸スタートのメンバー。
 長らく走れなかった坂口さんも復活。うれしいです。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 前回15分28秒で、3km地点も15分を超えていた。
 今日の目標は、3.1km15分。少なくとも3km15分は切りたい。

 前回と同じく飛び出した新居さんを追おうと思ったが、50mも付いていけなかった。そのあとは前も後ろもいない一人旅。

 1km、4分55秒。想定より遅かったが、疲労感はない。
 2km、10分02秒(5分07秒)。橋を渡るときにかなり失速。
 3km、14分59秒(4分57秒)。ギリギリ15分切り。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴール(3.05km)、15分11秒。

 よくがんばりました。
 左アキレス腱は痛いのは痛いが、前回よりは少しましな気がした。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日のシューズは、今一番足にしっくり来ているマジックスピード。これもそろそろヘタリかけているので、新しいのが欲しい。でもこの後継モデルが合うとはかぎらんし。むずかしいところ。

 今日もサブ3を目指しておられる堀田さんにシューズ選びについてアドバイスを乞われたが、なかなかいいお話ができなくて申し訳なかった。以前のように、「京都キャロット」にシューズがいっぱいあれば見て選んでもらえたんですが・・・。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(135x180)・拡大画像(480x640)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年04月19日(土)

ぺんちゃん久しぶり [わんこ・にゃんこ]

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 ぺんちゃんのオシッコの具合が悪く、このごろずっとますみさんが見に行ってくれている。
 今日も真樹が遅くなるので、晩ごはんのあと、ますみさんが見に行こうとしていた。
 「今日は久しぶりにボクも行くわ。」

 玄関を開けると、いつもの「シャー」。全然こわくないけど。
 でも私が追いかけまわすもんだから、あっちこっちに隠れてしまった。
 「ぺんちゃん、つかまえたー。」

 つかまったら、あばれず観念するぺんちゃん。
 ますみさんの薬飲ましも無事終ったが、健康管理食は全く食べない。こまったねえ。

 ぺんちゃんはかしこいから、だんだん慣れて、おいしくないごはんも食べてくれるようになるでしょう。
 たのみますよー。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年04月18日(金)

治療用インソール [病院]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日は鞍馬口医療センター。

 内科で膵臓癌のエコー検査。以前ちょっと癌になりかけみたいなんが映ったので、半年ごとに検査をしてもらっている。念のため。特に異常なしだった。
 次にリハビリ。これは左ヒザと左アキレス腱。また、足首の運動をしたあとにマイクロ波を当ててもらった。
 最後に治療用インソールの受け取り。これで私の「走りの歪み」がよくなればいいんですが。
 まあ、一日三つはたいへん。

 医療用インソールは37630円。一旦全額現金でお支払いし、役所で手続きして7割を返してもらう。それをすっかり忘れていて、病院近くの京都銀行でお金をおろしてきた。通帳がどんどんマイナス表示になっていく。
 返してもらえる分が7割で26341円なので、インソール代は実質11289円。ちゃんとしたインソールが、この値段で手に入ったので良しとしましょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 JA市原野に用事があったので、インソールをアディゼロボストンに入れてウォーキング。

 まっさらのインソールは分厚くて、慣れるのにちょっと時間がかかりそう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 JA市原野まで19分。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 帰りは下りなのでスタスタと。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 銀行に寄ったので20分。

 慣れないので歩きにくいが、弱っている左足もしっかり支えてくれているような感じがする。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 インソール代の7割分を早く返してほしいので、左京区役所国民健康保険課へ。
 4月は大混雑というイメージだったが、すいていてすぐに手続きができた。ただし、「お金が振り込まれるのは、来月末になります」。

 「あー、26341円!」

 ただでもお金がないのに、「来月末」はきつすぎるー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家に帰ると、いつもお布団の上に寝ているみーちゃんが階段の踊り場に。
 冷たい板間が気持ちいい季節になりましたかね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ただただ、「かわいい」。

 いつものびのびリラックスして、長生きしてやー。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年04月17日(木)

ますみライダー [アルバイト]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日の愛妻弁当配達はバイクで。 
 午後4時半ごろ、片手にヘルメット、もう片手にお弁当という感じで持ってきてくれた。

 「こんな遅い時間からバイトなんか?」
 「なんでやねん。お弁当持ってきただけ。」
 「えっ、わざわざ? いや、てっきりバイトに行くついでやと思ってた。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 うちから10km以上ある私のバイト先まで。
 なんという健気でかわいいヨメなこと。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ますみさまさまー、ありがとうごじぇます。」

 去り行く後ろ姿を拝んどこ。

---------------------------------------------------------------------------------------
【猫いろいろ】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 鞘町通の空き家の猫。
 ぱ行一族のだれか。「ぺったん」かなあ。
 今日は屋根瓦の上ではなく、裏庭の草むらに。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 本町通のお地蔵さんの近くの「オージ」。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 このごろ見んなあと思っていたら、おうちがあったのね。
 今度から、このおうちをのぞいたらいるのかも。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 本町通の空き家にいる「ロージィー」。
 今日もお互いに生存確認。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「おっ、こんなところにかわいい猫ちゃん。」

 みーちゃん柄の・・・、だれ?
 また名前つけなあかんなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜11時、うちに着くと目の前に猫。
 「なーんや、ミケちゃんやん。」

 そのあと私の車に近づいてきて、車を車庫に入れるのに時間がかかった。なにかを訴えに来てたんかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私が帰ってきても、二階にいるみーちゃんは下りてこない。
 それなら私の方からと思って上がっていくと、迷惑そうな顔をしていた。
 もうストーブをつけていないので、二階に上がったきりらしい。
 さびしいなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年04月16日(水)

「二条城で、走Run Night(走らないと)!」46回目 [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 とても走れるような足ではなかったが、歩くつもりで二条城へ。
 またスーパー・ライフに車を入れて、二条城東南角の集合場所まで約1kmをゆっくり。キロ6分ペースで2kmくらいなら走れそうな感じがした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後6時でこの明るさ。
 これなら衝突にビビることもない。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 私はスピードリミッターとして、一番重いアディゼロボストン。歩くつもりだったので、めずらしくロングタイツ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は7名だったが、南部さんは週末の「富士五湖」に出られるので「体力温存」。同じ100kmに出られる高橋さんは、ゆるいジョグをされるらしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「優勝できなかったら、おみやげなし」と言ってあった。
 でも、惨敗のくやしさを込めたおみやげを買ってきた。「もずくの天ぷらせんべい」、絶対おいしくないね。

 南部さんも沖縄に行っておられたようで、「沖縄ブラックサンダー」というお菓子をおみやげでくださった。
 南部さんの勝ち―、私の負け―。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お城の向うに見える夕日がきれい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みなさんのおしゃべりが長く、なかなかスタートできない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「私、なんとか2kmは走りたいと思ってます。それで足がだいじょうぶなら3kmまで行きたいんですけど・・・。」

 木村さんだけ「キロ4分半で行きますね」と言って前へ。そのほかはみんなゆっくり。「キロ6分で行けたらいいなあ」と思っていた私が2番手になってしまった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 1km、6分01秒。想定通りのペースで走れた。
 2km、11分34秒(5分32秒)。ちょっとペースを上げたせいか、左アキレス腱が痛くなってきた。もう、ここでヤメ。

 時計の写真をとろうとして、ケイタイを落としてしまった。拾おうとしたときに、パシャ。
 変な写真が撮れた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ケイタイを拾って撮った写真では、2.02km、11分46秒。
 ピッチ175、ストライド99。全然足上がってませんやん。

 でも今日は歩くつもりで来たので、これだけ走れたら十分。
 あきらめずに、地道に復活を目指しましょう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

たまたま [病院]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は京大病院・放射線治療科。

 いつもは以前のバイト先に車をとめさせてもらっていたが、今回はアキッパ。吉田神社前に、700+105(手数料)でとめられるところが見つかった。京大病院まで1kmもなかったが、ちょっとした運動にはなった。

 8時40分に病院に着き、すぐに採血へ。しかし、すでに混みごみ。45分待ってやっと採血。
 前回は数日前に採血だけ行っておいた。やっぱり前もって行っとく方がいいのかねえ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 いつもどおり積貞棟に行くと、診察室が放射線治療科に変わっていた。中病棟の地下へ。

 血液検査の結果が出るのに60〜90分。
 そのため、診察予約は10時30分からだったが実際は11時になってしまった。
 
 甲状腺癌マーカーであるサイログロブリン値は、前回1月の6.3から7.4。今回も低い値をキープ。(基準値は2.0〜37.7)
 「前から思ってたんですけど、何の治療もしてないのにサイログロブリン値がキープできているのは『たまたま』なんですか?」
 「そうです。患者さんによってさまざまで、何年も抑えられている方もあれば、突然値が上がってしまう方もあります。」
 「それは、自分ではどうすることもできないんですよね。」
 「そうですね。サイログロブリン値が上がった時点で対策を考えるということになります。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「たまたま」って、どうしようもない。こまった、こまった。

 癌細胞が活発化しないように祈るしかないのか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京大病院・放射線治療科の担当のI医師と、鞍馬口医療センター・耳鼻科の担当のH医師が同じ大学の同学年だったことが分かった。
 おもしろいねえ。そんなことあるんですねえ。
 元同学年コンビで、私の甲状腺癌治療をよろしくお願いいたします。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

4

2025


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

きく速報・3

きく速報・3

第112回勝手に国労応援ラン

第112回勝手に国労応援ラン

驚異の新記録(旅行3日目)

驚異の新記録(旅行3日目)

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.