2020年04月12日(日)
三上山・2 [ランニング]
今日は、これ。
いろいろな重圧に負けず、つねに笑顔を忘れずに!
今日は「希望ヶ丘トレイルラン」が予定されていた日。走りたかったなー。
いやいやいや、自分一人で走ったらいいやん。ということで、朝ご飯を食べたあと希望ヶ丘へ。
今回は途中まで大会が設定した通りのコースを走っていたつもりが、やっぱり迷走だった。途中から雨がきつくなり、岩場で滑ってえらいこっちゃになったけど、めちゃくちゃ楽しかった。
今日が三上山登山2回目。これから月に1回は登りたい。
それにしても、正しいコースは・・・。
----------------------------------------------------------------------------------
本番は9時30分スタートの予定だった。できるだけそれに近い時刻にスタートしようと思っていたが、グズグズしていて11時ごろ到着。
希望ヶ丘の駐車場に入ろうとすると、大きな看板とカッパを着た一人の女性。
「5月6日まで閉園になりました。」
「えっ、駐車場も入れないんですか。」
「はい、全面閉鎖です。」
「あららららら。花緑公園とかも閉鎖ですかね。」
「それはこちらでは分からないのて、行ってみられたら・・・。」
ちょっと先の花緑公園へ。
よかったー、駐車場開いてました。何台か車が停まっており、公園には家族連れの姿も。
急いで着替えて、三上山をバックに記念撮影。
地図を持って、11時20分ごろスタート。
予報では午後から雨だったが、もうポツポツと降り始めていた。
前回かなり迷走してしまったので、今回は本番のコースをしっかりと探しながら走る。
シダ街道ですね。
野鳥観察施設の横を通過。
ここを右折して、東光寺方面へ。
まあまあ走りやすい道。
眼下にスタートした「ふるさと館」が見える。
おー、これが「石のトンネル」。
古代峠ですね。ここにたどり着いたということは、コースはだいたい合っている。
ほんとうはここらで折り返すのだが、先におもしろそうな所があったので行ってみた。
積木ならぬ「積み石」か?
下の方から、ほら貝と鐘の音。地図には「東光寺越」とか「妙光寺山」とか書いてあるが、近くにお寺ってあったっけ。
遠くのお寺の音が、風に流れて届いているのかもしれない。
山と山の間に見えているのが「御池」ですね。
おり返して戻ってくると、2週間前に通った道に出てきた。
突き当りが、三上山をぐるっと一周する「中段の道」。
前は右に行ったので、今日は左へ。(本番とは逆行になるのだが。)
「中段の道」は走りやすい。
余裕の自撮り。
「裏登山道」の標識があったのでそちらへ。
これは砂防ダムでしょうか。
ちょっと分かりにくい標識。
どっちに進んでも山頂。
まっすぐ上るため、かなりきびしい上り。
しかしここで気づいたことがあった。
私のランニングの弱点の一つは、「呼吸が浅い」こと。全然深く吸えてないし、吐くのもできていない。(水泳が苦手なのも、これが原因だと思われる。)
ところが急な上り坂が続くと、自然に深い呼吸になっている。この練習は、私の呼吸の改善にいいかも。
この六角形はなんじゃろな。
どうもここで火をたくらしい。
さらに上に行くと、たくさんの木が切り倒されていた。
ひょっとして、2年前の台風の被害かなあ。
直登と緩やかな上り。
ランナーは黙って直登を選ぶ。(本番は緩やかな方を下るらしい。)
この先で、今日初めての人と出会う。トレイルランの装備をしたランナーだった。
先日は家族連れにたくさん会ったのに、今日はけっきょくこの人一人だけだった。天気が悪かったとはいえ、これも新型コロナウイルスの影響ですかねえ。
「姥の懐」、これは入っとかなあかん。
願掛けをするところではないのだろうが、一応いろいろなことをお願いしておいた。
ここから少し上がるともう山頂。
こないだと同じ場所で記念写真。
「三上山・2」制覇。
真冬は無理かもしれんけど、来年4月の本番までに「三上山・10」を達成したい。
スタートから約5km、1時間18分。
森の中を走っているときは気づかなかったが、広いところに出ると、雨がかなりきつくなっていた。
いいカメラだと、鳥居越しに下界が見えるんですが。
もうちょい先の見晴らしのいいところで撮影。
ここから表登山道を下りる。
岩の上は通りたくなかったのだが、どうしても通らなくては下りられないところがあった。慎重に通ったつもりが、ズルッ!
「ずがいこつ、こっせつ!」
と思ったが、骨折はしてはいないみたい。
でもまったく受け身ができず、帽子は吹っ飛び、頭とお尻を強打。左手首もぐねってしまった。(何日か後に、頭がガンガンしだしたりして・・・。)
さすがのトレイルラン用シューズも、雨に濡れたツルツルの岩は無理だった。
気を取り直して、気持ちよく走れる道を下っていく。
ここが「妙見堂跡」でしょうね。
ここから「中段の道」に入らなければならなかったのに、まっすぐ下りてしまった。
あーあ、山から出てしもたやん。
でも、しばらく走ると見慣れた景色。
あの工場の裏から山に入れたよな。
無事戻りました。
左にこけてもクッションになるように木の枝が敷いてあった。
ありがたい。
「花緑公園まで830m」の標識。
出てきたところは、ロッジなどが建ち並ぶところ。
ここを左折。
「ふるさと館前」到着。
約8.7km、2時間14分。
10kmは走るつもりで来ているので、公園内をジョグ。
チューリップがきれいに咲いていた。
雨のため、もう一人もおられなかったけれど。
ここからも山の中に入っていく道があった。
ひょっとして、これが本番コース?
ますます分からなくなってきた。
10kmになったので終了。2時間27分。
上から下まで、雨でビチャビチャ。
車の中でお着換え。
びわ湖大橋近くの「ラーメン藤」に行くつもりだったが、カーナビで調べると石部の店が近かったのでこちらへ。
入る前に店の写真を撮ろうと思ったら、車が水たまりの水をビシャー!
せっかく着替えたのに、またビチョビチョ。
店に入ると、お客様は二人だけ。
小柄な女性が一人で何もかもされていた。
ラーメン+ライス(950円)を食券で。
ストーブがあったので、それにあたってずっと乾かしていた。
超久しぶりの「ラーメン藤」。
冷えた体がよく温まった。
「三上山登山+ラーメン藤」、またしようっと。
---------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
夜、まだ雨が降っていたがきくのお散歩。
さくらの花びらが散ったところをウロウロ。
きくはしっかり身がついているので寒がりではない。
帰って体重測定をすると、16.7kg。
けっこう体のしっかりしたおばあさん犬です。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4903
コメント
リュウさん、「あそこ」と分かってもらえるとはうれしいです。ほんとに、あそこは何とかなりませんかねえ。私も頭の打ちようによったら、気絶とか大ケガをしていたかもしれません。
でも、とにかく三上山の空気がうまい。標高もそこそこで、私にはピッタリの練習場所といえます。
これからも行きますよー。
あそこで転倒ですか、よくぞ御無事で!
山頂〜割岩間の岩場下りは、下手したら大怪我か
死んでまうような所ですのでワイも慎重に下ってます。
あ、それとあの謎の六角形、いったいなんなのでしょうね?
底が漏れて水が溜まらない防火水槽?と未だに謎です。
前回三上山の北尾根縦走路でのウンチ、ワイもその辺りの
砂地の登山道で見た時は何の動物のやろな? と思ってましたが、
なるほどタヌキですか。こっちは謎が解けました。