パオパオだより

2018年07月12日(木)

元気に入院中 [病院]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「元気もん病棟とかあったらええのになあ・・・。」

 いやいやいや、元気なもんは入院せんやろう。
 ところが私は、肩がこって首が回らない以外はすこぶる元気。今すぐ何キロでも走れまっせ―。
 2月に死にかけた胆のう炎も、5か月間ぶり返すこともなかった。でも、もう私の胆のうは限界やそうです。切ってもらいましょう。

 勝手知ったる鞍馬口医療センター。今年だけでも、2月3月に次ぎ3回目の入院。この病院に関してはなんの不満もありません。ただエアコンがよう効いていて寒いんですよねー。ジャケット持ってきといてよかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 病院の駐車場が混んでいて、予定の10時を過ぎてしまった。
 それでも、7階のナースステーションに声かけしてからだいぶ待たされた。

 病室の準備ができていないとのことで、先に麻酔科医師の説明。
 2年前の最初の手術のとき、気管挿管による気管の痛みがすごかったことをまた強調しておいた。もう、あれはかなん。

 次に看護師さんからのいろいろな説明。
 「学生が来ていますので、よろしくお願いします」と。学生ということは20歳前後なんでしょうね。「しっかり勉強しいやー。」

 その次は薬剤師さん。
 「手術後の痛みがひどい場合は・・・」って、ビビらさんといてくれよ。わしゃ、痛みにはすこぶる弱い。

 そして、手術室担当の看護師さん。
 また、気管挿管の痛みがないようにとお願いしておいた。
 麻酔科医師の説明で、「挿管具を抜くときは、本人がしっかり呼吸できていることを確認してから抜きます」というのがあった。
 甲状腺の2回の手術で、それを確認してもらった記憶がない。「手術の種類がちがうから、確認がなかったんですかねえ」とお聞きすると、「いえ、必ずやっています。ただ本人の意識が十分戻っていなかったりして記憶に残らないこともよくあります」とのこと。
 「そうやったんかー。」

 お昼前に、「シャワーに行ってください。」
 「こんな早うからかいな」と思ったが、いろいろ都合があるんでしょう。しょうがない。

 シャワーをしていたら、「だいじょうぶですか、○○さん」と言いながらドアを開ける女性(看護補助?)
 「ちがいますけど」と言ったのだが、私のすっぽんぽんを見られてしまった。
 そのあとしばらくして、担当看護師さんも来られた。ドア越しに何か言ってられたのだがよく聞こえない。しゃーないし、こちらからドアを開けて聞きましたがな。すっぽんぽんで。「今日はご家族への説明はもうないと言いましたが、手術担当の先生からの説明がありました」とのこと。そんな大事なこと忘れたらあきまへんでー。

 あー、すっぽんぽん。
 62歳のジジイは、すっぽんぽんでも気にすんなってことでしょうか。これはちょっと納得できん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さあ、楽しみの病院食。
 「なんでおかゆやねん! 腹ふくれへんがな!」
 おかずはうまかったのになあ。ふつうのごはんで食べたかったなあ。

 午後1時、やっとヨメさんが到着。
 手術担当医師に来ていただいて、二人で明日の手術の説明を受けた。
 ほとんどが前もって聞いていたことだったが、それをさらにくわしく分かりやすく説明してくださった。その医師が「一つだけ気になっていることがあるんです」と。「胆のうと十二指腸が並んで写っていますね。胆のうが十二指腸側に食い込んでいるでしょう。普通、こういうことは考えられないんです。十二指腸側がこんなにへこんでしまうということは、胆のうがガチガチになっているか、癒着して炎症を起こして大変なことになっているか・・・。そういう場合は、ちょっと厄介なことになるかもしれません。」
 厄介な場合は、4つの小さい穴をあける腹腔鏡手術から大きく開腹しての手術に変更。手術時間も、予定の3時間よりもだいぶ長くなってしまうらしい。

 そのあと、合併症についてもくわしく説明してくださった。

1.出血
2.感染
   創感染
   腹腔内膿瘍
   肺炎
3.胆汁漏
4.術後癒着→腸閉塞
5.他臓器損傷
6.血栓塞栓症
   肺塞栓など

 この説明が抜群によかった。
 私が一つだけよく理解できなかった「腸閉塞」の原因について質問させてもらったのだが、これに対してもていねいに分かりやすく説明してくださった。手術に対する不安はあっても、その手術をしてくださる医師に対しての不安はなくなった。
 手術前の説明がいかにうまくできるかどうかはすごく大事なこと。この病院の医師は、その点はかなりの腕(能力)があると思う。

 「4割は死にます」という衝撃の発言もあったが、それは0.01%以下といわれる(0.001%かもしれん)「手術後からの肺塞栓」になった場合だそうだ。
 ヨメさんは、「アンタは何でもごくまれな方ばっかり行くし、なるかもよ」とニタニタ顔で言っていた。
 なんやねん、そんなにうれしいんかーい!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こないだからの病院側からの説明で、だいぶかしこなった。
 午後にもまた、担当看護師さんが学生を連れて訪問してきてくださった。

 「こちらのお医者さんや看護師さんの説明は、すごく分かりやすくてよかったです。胆のう炎についてはだいぶかしこうなったので、これからみんなに教えてあげることにします。」
 そう担当看護師さんに言ったのだが、彼女は軽く微笑んでおられるだけだった。でも、横にいた学生さんは真剣な顔だった。ええぞ、しっかりした看護師さんになってやー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いろいろな説明がいっぱいでちょっと疲れたがおもしろかった。あとは夕食を食べて、そのあと絶食。もう、なーんにもすることがない。

 明日の手術、厄介な癒着ちゅうのがなかったらええんやけど・・・。

Posted by パオパオ   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4205

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

7

2018


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第52回9の日平和ラン

第52回9の日平和ラン

再見、あんも!

再見、あんも!

第78回9の日平和ラン

第78回9の日平和ラン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.