2017年04月30日(日)
「痛いとこはここか」「いた!」 [病院]
 「痛いとこはここか」と私の左耳下を押すヨメさん。
 「いた! なんぼほどきつう押すねん!」と私。
 「吉本のギャグやなあ」と笑う廉。
 今日の午後、またヨメさんと廉がお見舞いに来てくれた。
 廉は金曜の仕事帰りにそのまま京都に来たので、またスーツ姿で帰る。しっかり仕事してるんやとうれしくなる。
 前回の手術後は挿管器具が喉を傷つけたようで、その痛みだけが気になっただけで体はピンピンしていた。手術の6日後にあった「京都鴨川ゆっくりラン」に一時帰宅で参加させてもらったくらい。
 I医師から「今回は残ってる甲状腺以外の所も掃除しますので、前回より回復に時間がかかると思っておいてください」と言われていた。
 手術前に、前回の手術で喉の中がすごく痛くなったこと、体が固定されて全身コチコチになってしまったことをくわしく話しておいた。すると今回その2点は改善。つまり、大手術であったのに手術直後はすごく元気だったのである。
 ところが、日に日にしんどさが増してきた。
 切開した部分が前回の2倍以上なので、もちろん痛い。しかし、それ以上に頭痛と腰痛。起きているとじわじわと左後頭部が痛みだす。もう起きていられないので寝る。すると今度は腰痛が襲う。トイレまでの往復20mほどが「いたたたた、イタタタタ」と言いながら歩かんなんことに。
 そんなこんなで、本当は動いた方が早く良くなったのかもしれないが、一日中ほぼ寝たきり状態。こんな本格的な「病人」状態は人生初です。
 午後3時前にヨメさんと廉が来てくれ、私は現状を説明していた。
 そのあとに、「痛いとこはここか!」「いた!」
 これはしゃーないとこもある。いつもヨメさんにマッサージをしてもらう時、「もっときつうしてえなー」というのが私の口癖。その感覚で触ってしまったんでしょうね。
 実際、そのあとに腰などをもんでもらいずいぶん楽になった。
 「かわいいかわいいますみちゃんの顔見て元気になったわ。」
 こういうセリフにヨメさんは返しがない。
 私ならこうこたえる。
 「そうゆうてもろたら、愛人冥利に尽きるわ。」
 これでどうでしょう。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=3712
コメント
 じょんのびかあさん、コメントありがとうございます。
 今回も手術は大変うまくいったようです。頭が痛いたら腰が痛いたらゆうてんのは贅沢ですね。
 「カフェ・じょんのび」も長らくご無沙汰しています。きくを連れてじょんちゃんいじめに行きたいわー。
 ダンナさんのブログ「晴徨雨読」がほとんど更新されていません。「今日のじょん」だけでもアップするようにゆうといてください。
 私もWi-Fi速度低下で難儀しましたが、今日から復活です。「今日のきく」コーナーはしばらくお休みですが、また見てくだいね。
無事終わって良かったですね。
術後、腰が痛くて弱ったこと思い出しました。
谷村さんも走れるようにリハビリしたはります。
元気になって一緒に走ってください。
その日までくれぐれもお大事に。



