パオパオだより

2016年03月07日(月)

エメラルド [ガードマン]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も祗園の漢字博物館。

 退屈しているところに、かわいいネコちゃん発見。
 ガ−ドマンとして一番やってはいけないことが、「持ち場をはなれる」こと。でもそんなことゆってられん。
 「写真撮らせてくださーい」と近寄っていった。クビになってもいいし。かわいいネコちゃんのほうが大事やし。

 「エメラルド・メス・15歳」

 「うちも前はたくさんネコ飼ってまして、一番長生きしたのは22歳まで生きました。」
 「うわー、それを聞いて希望が持てました。22歳までがんばります。」
 「このご近所の方ですか。」
 「はい、すぐそこ曲がったところのものです。」
 「そうなんですか。また来てくださいね。」
 「はい。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日はきっしょく悪いほど暖かかった。
 今年初めてのコートなしでも全然だいじょうぶ。
     ◇     ◇     ◇
 アリス「秋止符」より 

 春の嵐が吹く前に
 暖かい風が吹く前に
 重いコートは脱ぎすてなければ
 歩けないようなそんな気がして
     ◇     ◇     ◇
 確かに。重いコートを脱ぎ捨てると、すごく楽。
 肩こりがましですにゃわ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今まで「本物のまいこは〜ん」だと思っていたのは、芸妓さんだったみたい。舞妓さんはもっと帯がだらっとたれてますよね。
     ◇     ◇     ◇
舞妓と芸妓の違いは?【舞妓は「お小遣い制」、芸妓は「自営業」!?】
          くまのて2013年6月7日 [おもしろネタ]

 京都の花街の華である、舞妓(まいこ)と芸妓(げいこ)。この両者の違いをご存知でしょうか?
 一般的に、舞妓は20歳前後まで、それを過ぎると芸妓になるというルールがあります。
 舞妓と芸妓の違いは見た目ですぐわかります。両者の違いを簡単にまとめてみましょう。

■舞妓と芸妓の違い1

−髪型−

<舞妓>
・自分の毛で髷(まげ)を結う(一度結い上げると1週間は寝る時もそのままなので大変!)
・華やかなかんざしをいくつもつける。

<芸妓>
・髪は地毛ではなくカツラを被る。
・かんざしなどの飾りはあまりつけない。


−着物−

<舞妓>
・着物は色鮮やかで柄の入ったもの。
・振袖で袖が長い。
・帯は「だらりの帯」と呼ばれる、全長5〜6mもある長い物。垂れ下がったような形に結ぶ。
・「おこぼ」(ぽっくり下駄)と呼ばれる下駄を履く。高さが10cmほどあり、丸みを帯びた形をしている。

<芸妓>
・着物は黒や色無地などのシックなもの。
・普通の着物の装いと同様の帯を締めて、草履を履く。

■舞妓と芸妓の違い2

 そして、舞妓と芸妓では生活にも大きな違いがあります。

 キーワードを挙げると、舞妓は「お小遣い制」、芸妓は「自営業」です。

 舞妓時代は「置屋(おきや)」とよばれる家で共同生活をします。「おかあさん」と呼ばれる置屋の主が舞妓たちの母親代わりとなって、礼儀作法や花街のしきたりなどを教え込みます。基本的に舞妓はお小遣い制。お座敷などで客が支払う料金は置屋に入り、それで舞妓たちの衣食住やお稽古事(踊り、三味線、お茶など)の面倒を見ます。そして、必要なお金は舞妓たちにお小遣いという形で渡すのです。

 一方、芸妓になると基本的には置屋を出て、自分で生計を立てることになります。自分の能力でお座敷に呼んでもらえるようにしたり、さまざまなサポートをしてもらえるお得意様を作ったり。まさに「自営業」なのです。

 一般的に舞妓から芸妓に変わる年齢は20歳前後と言われていますが、人によって異なります。実年齢以上に重要なのが「年季が明けたかどうか」。見習い時代や舞妓時代の芸の習得に掛かるお金は、置屋が代わりに負担しています。舞妓としての収入からそのお金を返済していき、返済が終わることを年季明けと言います。基本的に、年季が明けると、芸妓となり、ひとり立ちすることになるのです。

 舞妓の修行に入るのは中学卒業後の場合が多いですが、最近では高校中退や卒業で舞妓になる人もいます。その場合、舞妓としてデビューするのが18歳〜19歳になり、20歳までにはとても年季が明けないので、20歳を過ぎても舞妓を続けていたり、19歳でデビューしても「16どす」と言っていたりすることもあるようです。

 日本の素敵な文化である舞妓、芸妓。京都に行った時にはぜひ目をとめて観察してみてください。
     ◇     ◇     ◇

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

古美術商のウインドウ

 今日も、若手の○口君がY隊長の餌食になっていた。
 でも○口君はかわいい。お昼に作業員詰所に戻るとニコニコしていた。
 「今日のお弁当は当たりです。納豆がついてるんですよー。」
 なんか、変わったやっちゃ。こないだも、「鯖煮がおいしくておいしくて・・・」と。刺身が苦手で煮物大好きだそうだ。ほんま変わった23歳の青年。
 でも○口君のおかげで、私が怒られることはほとんどなかった。また来てね、○口君! (○口君は「まるしかく」君ではありません。しいて言うなら「M口」君です。)

------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 今年初、練習でTシャツ姿。とにかく暖かい。

 1.2kmアップジョグをして、叡電木野踏切へ。
 久しぶりに線路沿い岩倉駅往復2km、4分13、4分15で8分29秒。
 2.8kmダウンジョグをして、今日はちょうど6km。

 これからこの2kmコースの練習も増やしていこう。

Posted by パオパオ   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=3394

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

3

2016


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

「二条城で、走Run Night(走らないと)!」11回目

「二条城で、走Run Night(走らないと)!」11回目

参考書を揃えたら賢くなると思うアホがいる

参考書を揃えたら賢くなると思うアホがいる

第33回篠山ABCマラソン

第33回篠山ABCマラソン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.