パオパオだより

2014年01月30日(木)

「バカに民主主義は無理なのか?」 [書評]

画像(107x170)

◎光文社ホームページより

  「バカに民主主義は無理なのか?」  長山靖生/著

 民主主義だからダメなのか? まだ民主主義じゃないからダメなのか?
 昨今の日本を見ていると、もう本当に「日本の民主主義はダメなのか?」とうなだれてしまう。これまで、日本の政治がうまく機能していない理由は、「民主主義が未熟」であるためだと説明されがちだったが、本当は何が問題なんだろう。本書では、日本の民主制の危機、問題点を考えるにあたり、民主制や自由思想の歴史、そしてそれを近代日本がどのように移入したのか、さらに、改正が取り沙汰される日本国憲法の、国民の見落としている根本原理などについて一から学び直す。また戦後政治が何を積み残してきたのかを丁寧に振り返り、最後には、我々に最も欠けている思考について検証。民主主義の限界を克服する道を探る。「必要悪としての政治」という視点から、民主制の主体=民衆に求められる資質・精神について考える。


■目次

はじめに

第1章 日本人は、いったい政治に何を望んでいるのか?
         ――日本の民主制が危機におちいっている理由
第2章 「自由」と「平等」に、根拠はあるのか?
         ――民主制の歴史と、展開
第3章 日本国憲法、何か問題でも?
第4章 戦後の日本政治は、何を積み残してきたのか?
第5章 バカに民主主義は無理なのか?
         ――輝かしくない日本の未来に向けて
あとがき
参考文献


■著者紹介長山靖生(ながやま やすお)
1962年茨城県生まれ。評論家。歯学博士。鶴見大学歯学部卒業。歯科医のかたわら、文芸評論、社会時評など幅広く執筆活動を行っている。1996年、『偽史冒険世界』(筑摩書房)で第10回大衆文学研究賞を受賞。2010年、『日本SF精神史』(河出ブックス)で、第31回日本SF大賞、第41回星雲賞を受賞。著書は他に、『「人間嫌い」の言い分』『不勉強が身にしみる』『「論語」でまともな親になる』『新書で名著をモノにする 平家物語』(以上、光文社新書)、『天皇はなぜ滅びないのか』『天下の副将軍』『テロとユートピア』(以上、新潮選書)、『日露戦争』『大帝没後』『謎解き 少年少女世界の名作』(以上、新潮新書)、『千里眼事件』『奇想科学の冒険』(以上、平凡社新書)など多数。

-------------------------------------------------------------------------------

 ちょうど1週間前の木曜のバイトのときに読み終わった本。あれから1週間たって、中身をほとんど忘れてしまった。
 そこで他の人の書評を見てみると、評価の低いものが多かった。私は読んでいてそんなにダメとは思わなかったのだが・・・。歯医者さんが民主主義や政治に関する本を書いておられるだけでもおもしろいやないですか。
 全体としては社会科の教科書を読んでいるようだったが、ところどころ「フムフム」とうなずくところもあった。
     ◇     ◇     ◇
(目次の一部)
 ・「一票の平等」という過疎地差別、地方の植民地化
 ・「出たい人」からしか選べないー政党政治の欠陥と、維新の元勲たちの危惧
 ・ついに「消費税」導入、「国策としての少子化」の矛盾は放置され・・・
 ・戦場では、敵を撃ち、味方を助ける者を戦友と呼ぶー「友愛」の危険性を自覚せよ

(各章のまとめの一部)
 ○日本には厳然たる地域格差があり、差別もあります。
 ○選挙よりもクジ引きの方が、マシな人が選べるのでは?
 ○「みんなで幸せ」になれないからといって、「みんなで不幸」を望みますか?
 ○日本国憲法が古くなったとして、古いものはイケナイのなら、伝統とか文化はいらないのでしょうか。
 ○政権政党が変わっても、日本の政治はあまり変わりません。というか、自民党と民主党って、単なる派閥ではないのですか?

【第5章のまとめと課題】・・・・・は、ここに紹介した理屈(暴論?)やデータだけでなく、みなさんが日頃から気になっている疑問や不満、情報を加味して、ご自身で設定してください。
     ◇     ◇     ◇

 やっぱり私が課題を設定するならば、「地域格差と差別」。
 だいぶ前にも書いたが、「一票の格差」を訴える人たちには「一米軍基地の格差」や「一原発の格差」もいっしょに訴えてもらいたい。米軍基地も原発も人口比で配分するなら、東京や大阪に集中しなければ納得できない。東京湾や大阪湾をもっと埋め立てて、米軍基地や原発を誘致すべきです。それからでしょう、「一票の格差」を論じるのは。

 私にはもっといい案がある。その都道府県の「不便指数」を算出して、その不便さに応じて議員数を手厚くするというのはどうだろう。そうすると、東京都の国会議員が一番少なくなり、見捨てられがちな県の国会議員が一番多くなる。東京なんて、これ以上なにがしたいねんと問いたい。不便なとここそやりがいありまっせー。

 「立候補者は過疎地をめざす!」

 ひゃー、かっこいい。ってことにはならんかなあ・・・。
 ( 私も十分なバカですね。)

--------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

 今日は朝から雨。
 毎週木曜はバイト前のひとっ走りが恒例になっていたが、雨ではねえ。17日ぶりの練習休み。

 でも、きくの散歩に休みはない。ますみちゃん、「ご苦労さんどす!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=2363

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

1

2014


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

せめて8月6日から9日までは静かに

せめて8月6日から9日までは静かに

あんものえさとの別れ

あんものえさとの別れ

台風7号、名前は「ラン」

台風7号、名前は「ラン」

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.