2021年11月15日(月)
足の親指が・・・ [ランニング]
午後4時から、またJAへ。
走り出したら、右足の親指の付け根当たりにひどい痛み。ゆっくり走っているとちょっとはましになったが、長引きそうな痛みだ。
いつもはずっと裏通りを通るのだが、静市公園のところからバス通りに出た。ここは広い歩道がある。
用事が済み、ちょっと遠回りして帰った。
これで4km。
午後6時半から、十王堂橋往復5kmへ。
やっぱり、右足の同じところが強烈に痛い。1週間前のトレイルの疲れ(不具合)が、今ごろ出てきたんでしょうか。
なんとかキロ5分20秒ペースをキープして、26分48秒。
これ以上がんばったらあぶない。
また1kmダウンジョグ。
明日はまたバイトで走れないが、あさっては治ってるかなあ。
あせらず、ゆっくり治していこう。
ますみさんは、昨日今日と連続でハードスケジュールの仕事が続いた。
私がランから帰ってくると、ダウン状態だった。
たまたま昨日水炊きの用意を買っておいたので、それを用意。
しばらくして起きてきたますみさん。
「スエ−デンは楽でええわ。」
「えっ、スエ−デンってなに?」
「はー・・・(とため息)。もうええ。」
「わかった! スエ−デンはダンナさんがごはんの用意をするってことやろ。」
「ああ、もういいって・・・・。」
あとでよく聞くと、「据え膳」やそうです。
ジジイは耳が遠いもんで・・・・。
-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
今日もいろいろなお散歩。
車いすで野菜自販機前まで行った。
きくも、お野菜食べられたらいいのにね。
きくが元気だったので、もうちょっと先まで。
ぷーぷーがいるかと思ったが、今日はドキンちゃん。
ドキンちゃんはきくが近づいても逃げなかった。いい猫ちゃんです。
昨日のみーちゃん。
オバサンに首を絞められてる?
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2021年11月14日(日)
北山左回り12km [ランニング]
今日は午後ヨメさんがずっと仕事なので、ちょっとでもきくの面倒を見なくては。そのため、朝から走っておくことにした。
午前9時、厚着をしてグローブもしてスタート。
ゆっくりと10km以上走るつもりで。
まずは京産大。
ここで1km、6分41秒。
今日は日曜なのでひっそりしていた。
上賀茂神社への近道。
落ち葉の上を走るのは気持ちいい。
日曜なので、神社に来られている人も多い。
巫女さん3名とすれちがった。
これから休けいかな。
「本日、神馬が出社しています」の看板。
ほんとうは餌代をお払いしなくてはならないのだろうけど、持ち合わせがなかった。小銭はいつも持ち歩かないとダメですね。
上賀茂神社から鴨川へ。
速い学生の写真を撮っていると、「おはようございます」と福田勝三さん。
「午前中の鴨川」は、福田さん遭遇率が高い。
上賀茂橋から上に行こうかと思ったが、もうちょっと距離を稼ぐために北山大橋まで。ここから北山通りを東に進むことにした。
北山通りは歩道が広いので走りやすい。
北山駅のちょっと先で後5km、約32分。
まだまだ真っすぐ。
比叡山がちょこっと見える。
直線が長く続いて走りやすかった。
ここの車を止めてマラソン大会やれば、おもしろいのにねえ。
松ヶ崎橋を渡って左折。
ここから高野川に沿って北上。
宝ヶ池通りをどんつきまで。
ダイソー前を右折。
このちょっと先で10km、1時間04分40秒。
北稜高校前を通過すると、家まであと1km。
わが家到着11.76km、1時間14分56秒。
平均キロ6分22秒ペース。
楽に走れてよかった。
また、町内1kmジョグ。
久しぶりのみーちゃんの甥と思ったら、もっと大きい猫ちゃんだった。
室内に1ぴき、軒下に1ぴき。
これは、まだ小さめの黒猫ちゃん。
今日は日なたはポカポカしていたので、猫ちゃんものんびりしていた。
ヨメさんがお仕事で忙しかったので、スーパーのお弁当。
小さい字が読めなかったが、帰ってから確認すると「食塩相当量6.6g」。
「これは、ますみちゃんに怒られるやつや」。
左のホタテちらしの部分だけ食べて、右の焼肉の部分は全部残した。これは、明日の朝食に回す。ああ、食べたかったなあ。
夕方6時、ちょっと走り足らない気がしたのでまた走りに。
緑の小屋往復3km、17分50秒。
木野踏切のところで、左折車に轢かれかけた。
私と同じ方向から来た車なのに、なんで認識してくれんのかなあと思う。
夜のランは車に注意!
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
今日も、「何もなし・ロープで支え・車いす」の3種類のお散歩ができた。
車いすでのお散歩は、私は得意ではない。いつもは前足が車輪にかかってしまうことが多かったが、今日はうまく歩けた。
このかわいいてってはだあれ?
みーちゃんしかおらんがな。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2021年11月13日(土)
「東山三十六峰」申込 [ランニング]
京都市内を見下ろして走ろう
2021東山三十六峰トレイルラン(2021年特別コース)
第28回大会募集要項
主催 東山三十六峰トレイルラン実行委員会
主管 京都トライアスロンクラブ・京都府オリエンテーリング協会
3年前に続き、昨年は早々に中止判断する事態となりました。コロナパンデミックから間もなく2年となりますが、未だ以前の社会に戻れる気配はなく、もう戻ることはないのかもしれません。社会の価値観が大きく変わる現状の中で、大会の在り方も変化させなくてはいけません。今回は、従来の大文字山区間とその周辺のコースを使い、トレイル率98%以上の走りがいのあるコース設計をしました。大会の内容は様々な点が変わりますが、わたし達が皆さんに楽しんでいただきたい気持ちは変わりません。当日、皆様の笑顔に出逢えることを、スタッフ一同楽しみにしております。
東山三十六峰トレイルラン大会実行委員長 木村 克己
(大会名) 2021東山三十六峰トレイルラン(2021年特別コース)
(主催) 東山三十六峰トレイルラン実行委員会
(主管) 京都トライアスロンクラブ・京都府オリエンテーリング協会
(開催日) 2021年(令和3年)12月12日(日)雨天決行
(スタート時刻) 9:00〜9:50(申告タイム順ウェーブスタート)指定した時間帯にスタートしていただきます。
(集合時間) スタート前に健康チェック表提出・検温・ゼッケン・計測タグ・手荷物等の手続きを終えてください。
(集合場所) 蹴上インクライン 最上部(京都市東山区)
京都市営地下鉄「蹴上」駅2番出口から徒歩7分
(コース) 日向大神宮〜池ノ谷地蔵尊〜京都朝鮮中高級学校〜大文字山山頂〜日向大神宮
従来とは大幅にルートを変更しています。(2021年特別コース)
詳細は京都トライアスロンクラブ、京都府オリエンテーリング協会のホームページをご覧ください。
トレイル率98% 累積標高差約1,200m 全長約16q
(募集人数) 先着300人
(申込期間) 2021年11月1日(月)12:00〜11月14日(日)22:00
定員に達した場合はその時点で締め切ります。
--------------------------------------------------------------------------------
12月12日に開催される「東山三十六峰トレイルラン」。
申込期間は11月1日から11月14日。
以前は申込開始からすぐに定員に達していたので、もう申込は無理だろうと思っていた。ところが、スポーツエントリーを見てみるとまだ行ける。
「中止になった場合は一部返金あり」とのことだったので、申し込むことにした。(参加費は8000円)
募集人員は300人。
それがまだ埋まっていないとは驚き。
今年は今までの30kmコースではなく、16kmコースに変更したというのが響いたんでしょうか。
月に1回はレースに出ると決めてからは、以下の通り。
8月 四日市・ハーフ 1時間50分20秒
9月 希望が丘・2時間走 24km
10月 ロケットマラソン東京・フル 3時間59分10秒
11月 中能登トレイル・50km 8時間36分30秒
「中能登」から帰った時、「今年のわがままはこれで終わり。これからの休みは、きくちゃんの世話をできるだけやります」とヨメさんに言った。その舌の根も乾かぬうちに・・・。
ただし、12月も何か一つは出たいと思っていた。
泊りではなく近くの大会で、できるだけ参加費が安いもの。「東山三十六峰」は前者は◯で、後者は×ですね。
でも前から出たいと思っていた大会で、なかなかタイミングが合わなくて出られなかった大会なので良しとしましょう。(交通費もかなり安くて済むし。)
facebookで友達申請・友達承認はできるだけしない方針だが、「中能登」を完走したあと、トレイル友だちの山越さんと内田さんに申請した。そしたら、すぐに承認してくださってコメントも入れてくださった。
それがうれしかったので、「東山三十六峰」に申込んだというところもある。
距離は今までの半分くらいになってしまったけど、しっかり写真を撮ってリポートしよう。
大会要項の禁止事項の中に「公序良俗に反するスタイル(上半身裸、コスプレなど)や裸足での参加を禁止します」とあったが、私の修行僧スタイルはコスプレ認定されてしまうかなあ・・・。むむむ。
-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今日の回復率は80%くらいかな。
あとは、太ももの横あたりがシミシミと痛むくらい。
久しぶりにちょっとスピードを出したくて、今日はスカイセンサーJAPANで。このシューズが私に一番合っている。
午後4時過ぎから。
まずは町内アップジョグ1km。
ぷーぷーは、今日は車の下にたたずんでいた。
瞑想してるみたいに見えた。
さあ、十王堂橋往復5km。
最初の1kmが5分ちょっとだったので、もうちょいがんばってキロ5分切りのペースでがんばった。
5:09 4:58 4:56 5:00 4:56 で24分58秒。
けっこう走れた。
また、町内1kmジョグ。
猫ちゃんたち、寒そう。
次は、東北部クリーンセンター往復5km。
こちらは坂がきついので無理しない。
6:08 6:20 5:50 5:33 5:28 で29分19秒。
下り坂でも痛みがさほど出なかった。よかった。
また、町内1kmジョグ。
どきんちゃん、見っけ。
今日は3回も猫パトロールしたなあ。満足、満足。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2021年11月11日(木)
回復率60% [ランニング]
きくの車いすの回復率は何パーセントかなあ・・・。
ヨメさんがいろいろとなおしてくれたのだが、布テープでの補強が一番ましということが分かった。それも長持ちはしないのだけれど。
私の回復率は、走ってみないと分からない。
午後4時半過ぎ、宝ヶ池公園へ。
3km、18分23秒。
キロ6分ちょっとのペースで走れるようになった。
下りを走っても昨日ほど痛くない。
まあまあ走れそうなので、コンクリトラック7周3000m走ってみよう。
5:00 4:51 4:49 で14分40秒。
思っていた以上に走れた。
回復率60%くらいでしょうか。
帰りの3kmは19分54秒。
6時前なのにもう真っ暗。
「京都キャロット」前にはネオン?
また町内猫パト。
うちのご近所の2軒続き家が売れ、取壊し中。
そのため、みーちゃんの甥たちが隠れて姿を見せない。
早く取壊しが終わればいいのに。
ぷーぷー、どきん、プラスちびくろ。
ちびくろはカメラを向けるとすぐ逃げていたのに、よっぽど寒いのか先輩猫にひっついたままだった。逃げんでいいのよー。
今日は3+3+3+1で10km。
これから当分長いレースに出る予定はない。
だから練習も距離ではなく、スピード重視にしていきたい。
まあもっと私の体が回復してからの話ですけど・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2021年11月10日(水)
第146回9の日平和ラン [ランニング]
今日水曜は、町内の体操の日。
先週は鴨川に走りに行ったので、私は2週間ぶり。
寒くなってきたら参加者が減るかと思っていたが、今回も盛況だった。
週1回でも体操をしたら、体の調子がいいように思う。
体操帰りには、またきくちゃんの散歩に遭遇。
ヨメさんが車いすをなおしていたが、まあまあ行けてるみたい。
午後3時過ぎ、「ちょっと走ってくるわ」、「帰ってこんでええで」のいつもの会話。
昨日9日に「9の日平和ラン」ができなかったので、今日1日遅れで実行。
ヨメさんがフェンシングの先輩からもらったお花と記念撮影。
まずは、またJAへ。
町内を通って行ったら、ひさしちゃんがひさしの下ではなく上にいた。めずらし。
足が痛い。
私は夜ふとんに入ったらすぐ眠ってしまうタイプだが、日曜の夜からずっと足が痛くてなかなか寝つけない。この「回復力の低下」も老化現象の一つでしょうね。
静市公園までの1kmが8分ほどかかった。まあおとといは走るのも無理だったのだから、これでもましと思った方がいいのか。
JAまで1.8km、13分20秒。
とにかく休まずに走れてよかった。
帰りにはぷーぷー。
ぷーぶーは、ほんまに「平和の象徴」みたいな顔してる。
下りは楽に走れると思ったら、やっぱり足が痛い。
何回も立ち止まった。
帰りの方が時間がかかり、13分40秒。
これで3.6km。
9kmとは言わないが、足が痛いからと言ってこれでは少なすぎる。
あと3km、行こう。
緑の小屋まで。
最初の1km、7分26秒。
足が痛くて・・・。
しかしそのあと、だんだんと走れるようになってきた。
2km、13分52秒(6分26秒)。
3km、20分06秒(6分14秒)。
おー、だいぶ戻った。
また町内ラン1kmプラス。
ひさしちゃんとこの下に黒2つ。
「いらんちゃ 米軍基地!」のジャンバーを着て走ったのだが、ちょっとしょぼい平和ランになってしまった。
全部で7.6km。
アピールできてませんね。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
きくの車いすの調子が悪いので、ハーネスと腰支えを使ってお散歩。
今日はヨメさんもいっしょに来て、前後半分ずつ持って散歩した。
きくはそれがうれしかったのか、がんばってたくさん歩いた。
きくの好きな川のそばまで行くと、草のにおいをかぐしぐさもした。そんなん久しぶり。
できるだけいろいろなところに連れて行ったらなあかんね。
ちょっと張りきりすぎて、疲れた?
みーちゃん、今日もオバサンの足に挟まれています。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2021年11月07日(日)
第8回中能登トレジャートレイルラン [ランニング]
初参加の「中能登トレジャートレイルラン」ドリームコース50km、完走しました。
8時間36分30秒。
ゴール関門9時間半に53分半残し。
明るい時(朝7時)にスタートし、まだ日が照っている午後3時半過ぎにゴール。これがすごくよかった。
暗い時にスタートし、暗くなってからゴールはすごく気が重かった。そういう意味で、今回はさわやかなスタートとさわやかなゴール。よかったわ。
2週間前のフルマラソンはサブ4はしたものの、「もうちょいがんばれたんちゃうん」という思いもあった。でも今日は、力を出し切ったと言える。
まだまだ腐らんぞー。
今回は(今回も)、「行ったらいい」と言って快く送り出してくれたますみさんに感謝です。ありがとう。
-------------------------------------------------------------------------------
能登と言えば、10月の「峨山道トレイルラン」。
しかし、去年も今年も中止になってしまった。
私は、今年の「峨山道」の中止発表がある前に「中能登」を申し込んでいた。その動機は単純で、「さたみやさんから近いから」。実際12km、車で15分ほどで到着した。
昨日は北陸自動車道の工事渋滞で、前日受付に間にあわず。
ただ、当日受付が5時半から6時半にあるので心配なし。受付も明るい時間にできるのがよかった。
この大会には、古くからの「京都キャロット」のお客様である折戸小百合さんが毎年出ておられた。名簿をもらってすぐに探したが、今年はその名前がなかった。お久しぶりにお会いできると期待していたのに、ちょっとガッカリ。
車に戻って着替え、バナナなどを食べてからスタート会場へ。
荷物預かり係の方に写真を撮ってもらった。
手ぬぐいの面積が広すぎて変。すぐに修正。
ドリームコース50kmには、男子226名、女子25名がエントリー。
実際は、その9かけの220名くらいでしょうか。
最後尾におられた女性の応援に来られていた男性に写真をお願いした。手ぬぐいを修正したので、これでバッチリですね。
その女性から、「峨山道に出ておられましたよね」と声をかけられた。
七尾市のGさん。
あとで調べて見ると、七尾市から男子4名女子3名の参加。25kmの部にもたくさん参加されているようなので、七尾はトレイル王国かも。
私はもちろん最後尾スタート。
スタート地点まで1分。
まずは山沿いの方へ。
夜に少し雨が降ったようだが、この後は晴れる予報。
作務衣の下に何を着るかで迷ったが、最終的にメッシュ下着だけにした。寒くなると困るけど。
私のうしろは20名ほど。
ポツンと取り残されないようにだけ気を付けたい。
お寺や神社がすごく多い。
時間があれば、ゆっくり見て行きたいのだけれど・・・。
前に見えるのが石動山(せきどうざん)かなあ。
初めてのコースなので、前もってコース図を見てもさっぱりイメージがわかなかった。
「石動山まであと6km」ということは、これからずっと上りということでしょうか。
舗装道が終わって本格的山道へ。
今日はGPS腕時計は持ってきていない。もうバッテリーが9時間半も持たないので。いい時計を持っていそうな人に聞いて聞いてする作戦。
下は水を含んだ砂利道。
倒木もあちこちにあり。
できれば、前の人に離されないように進みたい。
ロープを伝ってでないと登れないような険しい道もあり。
と思えば、いきなりアスファルト道に出る。
このあともこの繰り返しが何度もあった。
山の中は応援がない。
だからこの応援はすごくうれしい。タンバリンの音入りです。
最初のトイレに到着。
スタートから1時間以上たっているので、私も念のために使わせてもらった。
トイレの向かいから、また山道。
走路員さんに「ここで何キロくらいですか」とお聞きすると、「ちょっと分からないです」と。すると横におられた女性ランナーが「7.5kmくらいですね」と教えてくださった。
7.5kmを70分。キロ10分を切るペース。
これを最後まで続けられたら、50kmを500分(8時間20分)。
いいんじゃないでしょか。
落ち葉は滑る。
それに落ち葉の中に尖った石があったりし、けっこうたいへん。
コースから少し外れたところに祠があった。
ほとんどの方がここまで行って「完走祈願」。
私も行きました。
その少し先に見晴らし台があった。
ここもゆっくり景色を見てから進むべし。
「石動山」の石碑前で自撮り。
まだまだ元気。
ここから下りが始まった。
これは走りやすい。
山の中にお墓。
由緒ある方のお墓なんでしょうね。
大きく崖崩れしている横も通った。
分かれ道のところには、必ず係の方が立ってくださっていた。先頭から最後尾までかなりの時間になる。私たちのために、ありがとうございます。
第1エイド(15km)到着。
143分かかっているので、一応キロ10分を切るペース。
ここでカメラを持った男性からインタビューを受けた。
コースのことを聞かれたので、「山道と舗装道が何回も繰り返すコースで、これは好き嫌いがあると思いますが、私はアクセントがあっていいと思いました」とお答えした。
その先の神社前で応援してくださっていた女性に写真をお願いした。
「写真、家族に送っときます。」
「それはいいですね。きっとご家族のみなさん喜ばれるでしょう。」
「いやいや、あきれてます。もうやめときって、いつも言われてるんです。もう65歳なんで。」
「元気に走っておられる方がいいのにねえ。」
せっかく上手に撮っていただいたのに、電波状態が良くなかったのか送ることはできなかった。
ススキに囲まれた道。
秋らしくていい。
汗をかなりかいた。そこに風が吹くと寒い。
林の中に入ると、ほとんど風はないんですが。
コース上のあちこちにコメント表示板がある。
これを読むのも楽しみ。
すごく見晴らしのいいところに到着。
大会プロデューサーの鏑木さんがおられたので、いっしょに写真を撮ってもらった。
私の衣装も気に入ってくださって、ご自分のケイタイでも撮ってもらっておられた。これは是が非でも完走せんなん。
ここがこのコース上で一番景色のいいところ。
なんていうところやったんでしょうか。(あとで調べると、枡形山の城跡とのこと。約20km。)
その少し先にエイドあり。
でも、ここは第2エイドではない。(第1.5エイド?)
サンドイッチ、うまかったー。
ハムサンドとたまごサンド、2つもいただきましたー。
腕に着けるリフレクターらしい。
これも2ついただいた。
ありがとうございました。
愛想のいいおねえさんがいっぱいしゃべってこられた。
地元の方としゃべれるのも、こういう大会のよさ。
またまた音入り応援。
左の方はさっきと同じ人。移動して応援してくださっているんですね。
ありがとうございます。
骨格だけが残っている廃屋。
延々と続く階段。
大きな沼もあった。
第2エイド(22km)到着。
228分かかっているので、キロ10分超え。ちょっと休けいしすぎたかな。
ここでビスコを食べていると、ループ状のコースを回ってトップの選手が戻ってきた。
私を見て、「かっこいいですねー」と声をかけて通りすぎて行かれた。
その先はまた山道。
「うっ、高圧電線の鉄塔・・・・。」
峨山道では、この鉄塔が何十回も繰り返され「鉄塔地獄」と呼ばれる。
まさか、このコースにはそんなにないですよね。
スタートより4時間15分経過。
ここらで25kmくらいだとうれしいのだが・・・。
やっぱり、また鉄塔。
「碁石ヶ峰」ということは、もうすぐ第3エイド。
私の前後にランナーの姿が見えず、心細い。
大きな池の周りをぐるっと走る。
その横にトイレがあったので寄っていく。
丘の上に大きな建物。
ここが第3エイド(28km)。
11時40分だったので、280分。ちょうどキロ10分ペース。
スタート直後から抜きつ抜かれつの女性に声をかけた。
「さっきから、抜きつ抜かれつですね。今、ゴール8時間ペースですよね。」
「それで行けたらいいんですけど・・・。」
エイドの係のかわいい女の子が私に話しかけてきた。(廉の奥さんの彩ちゃんみたいな。)
「そのかっこうで最後まで行かれるんですか。」
「そうやで。」
「走りにくくないですか。」
「作務衣はお坊さんの作業着やから、動きやすいねん。」
「でも、その笠が・・・。」
「ああ、これね。風が吹いたらちょっと大変。ここらみたいに開けてるところは風が強いけど、山の中はほとんど風がないしだいじょうぶ。」
「高校生さんですか。」
「えっ。(絶句)
(もう一人のエイド係に向かって)高校生って言われた―。もう29やのにー。」
「いやいやいや、高校生に見えるって。」
ちょっとムッとしているように見えたので、あせった。
「かわいい子は若く見えて、得やねー」くらい言えたらよかったんですが。
少しでも応援の方がいてくださると、すごくうれしい。
今日は寒くならず、それは応援の方にもよかったと思う。
また見晴らしのいいところ。
向こうに見える鉄塔の列が「峨山道」のコースなのかもしれない。
だんだん足が痛くなってきた。
平坦、上りは平気だが、下りがこたえる。
このえげつない下り。
もうゆっくりゆっくり下りて行くしかない。絶対につまづかないように。
やっぱりあった泥くた道。
真ん中にボコボコと足あとがあるということは、かなりの人が気にせず進んでいるということ。
私ははまるのが嫌なので、一番端を慎重に進んで行った。
山道からアスファルトへ。
この先には人家が見える。
西日を受けた私の影。
たぶん東の方向に進んでるんですね。
第4エイド(35km)到着。
352分なので、キロ10分ペースをキープ。
ここはしっかり休けいしよう。
「古民家・みおやの里」やそうです。
中はこんな感じ。
ゆっくり見たかったなあ。
ここのトイレをお借りし、エイドでチョコやクッキーをいただいて休けい。イスが用意してあったので、座らせてもらった。
いい感じの小学校前を通過。
また山道へ。
さっき下った分、今度は上りが続くんでしょうね。
「出たー、鉄塔!」
「また、鉄塔!」
「またまた、鉄塔!
「あー、いやになる―!」
やっとアスファルトに出て、しばらく進むと第5エイド(42km)。
ここは、第2エイドと同じ。ループ状のコースをぐるっと回って戻ってきたということ。
ここで460分。さっきだいぶ休んだので、キロ11分くらいのペースになってしまった。
ここで写真をお願いして撮ってもらった。
そこで、はたと・・・。
あと8kmを1時間50分以内。全部歩いたらオーバーしてしまう。
「走らな!」
幸い上りは少しだけで、途中の分かれ道のところで「あとはゴールまで下り」と教えてもらった。
ああうれし。これで制限時間オーバーは回避できそう。
「あと3kmくらいかな」というところに走路員さんが立っておられた。
「あと1kmです。」
「えっ、もうそんなに来ましたか?」
私の頭がぼけてしまったかと思った。
あとで調べて見ると、50kmコースは正確には47.7kmらしい。
「知らんかったー。」
コール前のビクトリーロードは、何もない道(ペンペン草ロードかな)。
まあ、ぜいたくは言うまい。
最後は、スタートした公園を1周してゴール。
8時間36分30秒。
正確に50kmあれば、9時間を巡る攻防になっていたのかも知れない。
大会MCさんの私の紹介。
「ここらあたりではおなじみの藤井さん。峨山道にも出ておられました。たぶん安来節のかっこうだと思いますが、楽しむことに徹しておられますねー。」
「ちゃうって、修行僧って言ってもらわな。楽しんでへんぞー、修行、修行。」
こんな明るい時間にゴールできるなんて。
それが何よりうれしかった。
ゴール前で応援しておられた男性に写真をお願いした。
「峨山道、走ってられましたよね。」
またまたうれしいお言葉。
能登半島は今年で最後と思っていたが、また来年も来たくなってしまう。「峨山道」か「中能登」か・・・。
今までならいろいろなふるまいがあったようだが、今年はコロナのせいでおにぎりとコーラだけ。
車に戻ってから、家族ラインで完走を報告。
そのあと「さたみや」さんにも完走の電話をしておいた。
ダンナさんが電話に出られたので、以前から聞いてみたかった「さたみ」という名字の由来を尋ねてみた。
◇ ◇ ◇
「さたみ」という名字は七尾の私のうちが発祥で、全国に3軒くらいしかありません。名前の由来を調べてみたのですが、はっきりしたことは分かりませんでした。
さたみの「佐」は補佐の佐で、守るという意味もあります。「田」は田んぼの田、「味」はあじですから、田んぼの味をしっかり守るように故郷を大事にしていこうという意味だと解釈しています。
◇ ◇ ◇
いいお話が聞けた。
「さたみや旅館」さんも今年で最後かなあと思っていたが、来年も行きたいなあ。
午後3時40分ころにゴールして、4時過ぎには会場出発。
のと里山海道の高松SAで休けい。
肉うどん(570円)、うまかったー。
「汁は飲んだらあかん」とヨメさんに言われているのだが、半分くらい飲んだ。今日くらいええやろ。
金沢西から敦賀まで高速(2380円)。あとは国道で。
家に着いたのは9時35分。
高速道の工事渋滞がなかったら、もうちょっと早く帰ってこれたのに。
ヨメさんの顔色が心配だったが、今回はだいじょうぶだった。いつもヒヤヒヤ。
やっばり、さたみやさんパワーのおかげかな。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】