パオパオだより

2025年01月14日(火)

「よろこんでます」 [アルバイト]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 私のバイトの夕方の休憩は5時から6時。その間にパンとかカップ麺を食べて、そのあとの仕事に備える。
 「あー、帰るまでまだ4時間半もあるー」とイヤになっていたとき、正門の方から「わん、わん」。
 「あっ、あれはまさむね君の声。」
 正門までダッシュ!

 「まさむね君、ひさしぶりやなあ。元気にしとったか。」

 まさむね君は「わん、わん」言いながら逃げ回る。飼い主さんをロープでぐるぐる巻きにしてしまった。
 「嫌がってるんですかねえ。」
 「いやあ、そんなことないですよ。ものすごくよろこんでます。」
 「そうかなあ。」
 「こないだ別の警備員さんを見つけたとき、がっかりしてましたもん。」

 にわかに信じがたい話だが、そう言ってもらえるだけでもありがたい。
 しばらくまさむね君に遊んでもらって、気分リフレッシュ。
 これから始まる「戸締り地獄」に向けて、「がんばっていきましょう」というに気になった。
----------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつも同じパターンの巡回はあきるので、今日は七条大橋を渡ってみた。
 この写真は橋から南側。JRの鉄橋が見える.

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 七条通を横断して北側へ。
 今日もいい天気。

 橋の歩道部分にはポイ捨てタバコは少なかった。これって、川にポイっとほうっているのかも。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日のランチはチキンカツ。 
 以前のふにゃふにゃではなく、カリっとしていておいしくなった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後2時、西日が作品にはよくないのでブラインドを閉める。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午前には見当たらなかったロージィー。
 午後にはちゃんと姿を見せてくれた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ロージィーのすみかの隣の家が改築中。すごく大きな音がして、落ち着かんやろうなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日の夕食は、昨日ますみさんが買ってきてくれたあんドーナツパン。おいしかったー。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 午後6時、警備員の休憩室を出たところで「わん、わん」のなき声。
 この時間にすぐしなくてはならない仕事があったのだが、ほっといてなき声のもとへ。
 久しぶりにまさむね君に会えて、よかったわー。

 猫に励まされ、犬に励まされ、いい仕事です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜10時半、機械警備をセットして仕事終了。
 あ〜、今日も長かった〜。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年01月09日(木)

年間108日 [アルバイト]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 去年一年、何日働いたかを数えてみた。 
 なんと、たったの108日。そら、週に2日しか働いてないのでこうなる。休みは365−108で257日。休みすぎか。

 でも、朝6時すぎに家を出て夜11時すぎに帰ってくる。17時間働いているようなもん。そう考えたら、倍の216日分働いていると考えてもいい。ただし、それだけ分の給料はもらっていない。
 なかなかうまいこといきません。

 108日中100回くらいは学食のランチを食べている。
 今日はその中で一番ましと思われるアジフライとから揚げ。
 これもあきてきましたけど。
 

(注)もうちょっと、続きます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年01月07日(火)

初仕事初猫初鴉 [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日が私の新年初仕事日。12月26日以来なので、中11日。
 休み中にしたのは年賀状書きくらいで、あとは走ってばっかり。

 新年にはなにか新しいものをと思って、昨日百均で買った手袋を。今まで使っていた手袋は、もうかなり黄ばんでいる。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 警備員が普段いる場所はギャラリー内の受付カウンター。
 今は、うちの大学の学生さんの作品を展示している。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝一番の巡回で、お地蔵さんの近くの「オージ」発見。
 発見というより、いつもの車の上でした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「今年もよろしくお願いします。」

 猫ちゃんにも、ちゃんと新年のあいさつをしておかなくては。
 「オージ」はちょっと愛想なかったけど。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ギャラリーの外の庭で動くものあり。
 「おっ、久しぶりにあんいがてくれたんか?」と思って見に行くと、なんとカラス。
 珍しい来客。
 カラスのせいで、あんいが来られへんのとちゃうやろか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お昼12時過ぎからの巡回は豊國神社へ。
     ◇    ◇     ◇
豊国神社(とよくにじんじゃ)は、京都市東山区にある神社。旧社格は別格官幣社で、現在は神社本庁の別表神社。神号「豊国大明神」を下賜された豊臣秀吉を祀る。豊臣家滅亡とともに徳川家康の命により廃絶となったが、のちに明治天皇の勅命により再興された。現在の敷地の大部分は、かつて京の大仏を安置する方広寺の寺領であったが、明治新政府により収公され、最終的に豊国神社境内となった 。豊国神社の参道に敷かれる石材は、方広寺境内収公にあたり、寛政10年(1798年)の焼失後も残されていた方広寺大仏殿の内部及び基壇に敷かれていた床石材を転用したものである。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でっかい絵馬。
 かわいいヘビ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 気候は穏やか。
 猛暑の夏より、今の暖冬の冬の方が気温上昇が激しいらしい(去年より平均3℃ほど高いそうだ)。意外です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お昼のランチはから揚げ。から揚げにつけてあったソースが制服にポタッ。
 制服「初汚し」。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 午後の巡回で、私の車も泊めているコインパーキングへ。

 「おっ、なんいか?」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私は顔見知りなので、近寄っても逃げない。
 こんなことが、ちょっとした自慢。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は久しぶりに生協のカップ麺。
 辛さが、ほかのカップ麺よりましな気がする。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 正門を閉めるとき(9時15分)、道路を横断して鴨川沿いから京都タワーを撮ってみた。
 安もんケータイは、どこから撮っても変わらんかった。
 ぼーんやりです。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 1 )

2024年12月24日(火)

見つかったアヘアヘ手袋 [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「アヘアヘ手袋が、なんぼ探してもない。」
 「知らんでー。」

 最近ますますボケがひどくて。
 探してもないはず。
 今日バイト先の大学の警備モニター前に座った時、足元の荷物置き場にオレンジ色が見えた。
 「なーんや、こんなとこにあったんや。」

 2年前の12月の「寛平駅伝」の参加賞でもらったもの。まだ仲間に入れてもらったばかりの「二条城ラン」のメンバーとして走らせてもらった。
 ただのオレンジの軍手だが、私にとっては記念すべき大事な手袋。見つかって本当によかった。

 軍手って、意外といいんですよ。
 しめつけがなく、ふわっと暖かくて。
 私は好き。
 これで「最後のフルマラソン」走ったろうか知らん。
 うーん・・・。


(注)もうちょっと、続きます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年12月17日(火)

意外と元気 [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 先月の2連勤の2日目はフラフラ。
 しかし、今日は朝からまあまあ元気だった。

 みーちゃんの朝ガツガツの写真を撮る余裕があった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝ガツガツがひと息ついたら、「みー縄張りチェック」。
 「こんな朝早うから、だれも来てへんてー。」
-----------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 2日連続バイトは、同じような記事になってしまう。
 今日は久しぶりに、GPS時計で仕事で歩いた距離を測ってみよう。

 出勤してすぐに、正門前のバリカーを外す。
 そして中に入って、4棟ある校舎をぐるっと回る。各教室の鍵は、私たちより早く出勤されている清掃の方が開けてくださっている。警備員は、その確認と学長室などの施錠をして回る。
 これがかなりの距離。2.26kmもあった。
---------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 8時45分から、1回目の周辺巡回。
 正門→川端通→正面通→本町通→七条通→鞘町通→東門。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日もいましたお地蔵さんの近くの「オージ」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 耳を確認。
 分かりにくいけど、左耳が少しカットしてあった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつもの路地の奥。
 みーちゃん柄がいた。たぶん「小コージ」。
 朝日が当たって、あったかそう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 東門から入り、すぐその先にあるゴミ集積所で拾ったタバコを処分。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 1.34km。

 気温は低いが風がなく、楽な巡回だった。
---------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10時半から、2回目の巡回。

 今度は逆回り。

 私が車を入れているコインパーキング(700円)。
 ここで学生がタバコを吸っているとの通報があり、それ以来ここもしっかり巡回することになっている。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京阪七条駅前から七条通、鞘町通から東門に戻る。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 0.77km。

 ちょびっとでした。
-----------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 12時10分から、3回目の巡回。

 耳塚→豊國神社→京都国立博物館→三十三間堂を巡る最も大回り。
 ポイ捨てタバコがいっぱい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 大きなコインパーキングで、私の猫センサーが・・・。
 「オージに似てる。でもお地蔵さんからはだいぶ遠いしなあ。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 顔を確認しようと近づいたら、逃げられてしまった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 1.75km。

 これで前半終了。
 巡回以外の細かい分も入れると、約8km。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日の450円ランチはトンカツ。
 あきたー。
---------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 2時半から、4回目の巡回。

 湯葉屋さんは朝のうちはいい匂いがしているが、午後はシーン。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 4校時が始まっているので、校内もシ−ンとしていた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 1.09km。

 眠気覚ましにいい距離。
---------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 4時10分、5回目の巡回。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 豊國神社の鳥居が夕日に映えている。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ずっと門が閉まったままのお寺。
 この近くの路地の奥に、たくさん猫がいる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「おっ、小コージ」とすぐにシャッターを押したが間に合わず。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最後の巡回は1.26km。

 このあと5時から休憩。
---------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

1 6時から「戸締り地獄」。

 6時から2.3km。
 7時から1.8km。
 8時から1.5km。
 8時半から1km。
 9時から3.1km。

 後半は細かい分も入れて約12km。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 やっぱり1日20kmほど歩いている。

 でも今日はフラフラにならなかった。
 最近体調がいい日が続いているのがよかったみたい。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年12月16日(月)

また2連勤 [アルバイト]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 手取り給料が少しでも多くなるように、先月から月に1回月曜日に出勤させてもらっている。今日と明日が2連勤になる。
 先月の2連勤はフラフラになった。今月はそうならないように工夫しなければ。

 今日は朝一の巡回で「オージ」に遭遇。
 まだ陽が当たっていない冷たい車の上にのっていた。
 よう太ってる。
 でも桜耳かなあ。よく見とかなあかんね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 校庭の桜の葉は、もうほとんど散ってしまった。
 来年の春までさびしくなる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後の巡回で路地の奥に行ってみた。

 「ロージィー」と「小コージ」やね。
 お地蔵さんの近くにいたのが「コージ」で、こっちにいるのが「小コージ」やね。やっぱり顔が違う。
 こちらの2ひきは、両方桜耳。「ロージィー」が左耳、「小コージ」が右耳に印がついている。。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最終4時半ころの巡回。
 「ロージィー」らしき黒猫。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いや、なんか顔がちがう。
 めんめまん丸。
 これ、「小ロージ」かな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もうちょいで大学というところの空き地で、私の猫センサーがピピピと反応。
 隅っこに潜んでました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ぺったんぽったんのどっちかやんなあ。」

 大学の塀に上った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 まあまあ近寄れたが、写真はピンボケ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 そのすぐ近くのイチョウの木のあるところが、ぺったんぽったんの住処と思われる。あんいなんいもここやね。このごろ会わんけど。

 今日は猫獲れ高多し。
 これで私の疲れ具合が全然ちがってくる。
 2連勤、しっかり働こう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後5時の夕食は、こないだ生協で買ってもらったカップ麺とナリケン誕プレお返しのパウンドケーキ。
 カップ麵は、98〜118円と安かった。味もまあまあ。

 パウンドケーキ、うまかったー
 ナリケン、ありがとね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

■コープサステナブル

「未来につながる」精算、資源活用に取り組んでいます。

この商品を購入することで、持続可能なパーム油やその原料であるアブラヤシの生産者支援につながります。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

1

2025


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

追悼・じょんちゃん

追悼・じょんちゃん

マラソンでもないのに沖縄

マラソンでもないのに沖縄

飼い犬に毒を打ち込まれる

飼い犬に毒を打ち込まれる

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.