2023年06月30日(金)
現地研修2 [アルバイト]
 今日も新しいバイトの現地研修。
 朝一に、大学の玄関前でヤモリに遭遇。残念ながら写真は撮れなかった。
 その代わりに、玄関からいつも見えている京都タワー。
 川端通り沿いなので、緑がきれい。
 さあ、しっかり働きましょう。
 今日もおとといとほぼ同じ。
 先輩のYさんについて仕事を覚える。
 朝は清掃の方が先に来られていて、ほとんどの教室のカギを開けてくださっている。そのため私らの仕事はそんなに多くない。
 お昼休みは午後1時からなのだが、まだ元気。
 学食の390円ランチを食べて、午後の仕事へ。
 午後5時から夕方の休憩。
 またコンビニへ。
 その途中、こんなお店があった。
 おにぎり2個とお茶で436円。
 またのどに詰まって食べにくかったが、無理でも食べておかないと。
 午後6時から10時半まで、各所の戸締り。
 これがほとんど休みなく、ぐるぐるぐるぐる。
 足が棒、頭がパー。
 どこをどう歩いたのか全然覚えられない。
 11時過ぎに帰宅。
 制服を脱いでパンツいっちょになったら、みーちゃんが目を真ん丸にしていた。
 ますみさんがドーナツを買って来てくれていた。
 ああ、ありがたい。
 ふろあがりに、カッカビールにドーナツ。
 ちょっとだけ生き返った。
 ますみちゃん、ありがとう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年06月28日(水)
現地研修 [アルバイト]
 今日は新しいバイトの現地研修。
 京阪七条駅のすぐ近くなのだが、叡電→京阪で行くとかなり時間がかかる。特に帰りの叡電が少なく、帰ってくるのが12時前になってしまう。それで、車で行って近くのコインパーキングにとめることにした。
 朝7時前に到着。
 かわいい白黒猫ちゃんがお出迎えしてくれた。
 「こんなとこに大学あったっけ」とヨメさんとも話していた。
 調べてみると、133年の歴史があった小学校が2002年に閉校。その跡地に2017年に開校した大学ということだった。
 仕事は学内の保安業務。まあ、守衛さんの仕事と言った方が分かりやすい。
 開校のころからおられる先輩のYさんについて、仕事を教えていただく。
 朝は各教室の開錠など。
 朝の始業時間には裏門前に立って、登校してくる学生さんにごあいさつ。
 そのあと、敷地周辺をまわってゴミ拾い。
 授業と授業の間の時間は、京阪電車の入り口に立って登下校する学生さんの見守り。
 午後1時、やっと昼休み。
 学食のランチは390円。
 今日はチキンカツ。390円なら、こんなもんでしょう。
 午後も、周辺のゴミ拾いや駅前の見守り。
 午後5時になったので休憩。
 4時間前に食べたところなので、まだあんまりお腹は減ってない。しかし、このあと10時半までぶっ通しの休憩なしなので、なにか食べておかなくては。
 上着だけを着替えて、近くのコンビニへ。
 あまり大したものがなかった。
 サラダ巻き(365)とお茶(133)で498円。
 なんか、のどが詰まって大変やった。
 6時から10時半までは、各教室の施錠。
 全部で50か所くらいかなあ。
 施錠時刻が決められているのだが、それを守ってくれない学生さんがおり、同じところを何度も回ることになる。
 「口」の字型の校舎の3階や4階まで、上がったり下りたり。
 これがかなり足に来た。
 10時半仕事終了で、コインパーキングに着いたのが10時37分。駐車代は700円。
 帰りは朝よりちょっと早く、家に着いたのは11時04分。
 お腹ペコペコ、汗ベチャベチャ。
 でもヨメさんが出かけていて、 みーちゃんは晩ごはんをもらってなかった。
 「みーちゃん優先!」
 その分、みーちゃんに疲れをいやしてもらおう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年06月17日(土)
「家族がおられていいですね」 [アルバイト]
 今日は新しいバイト先の就業前研修。正しくは新任教育と言う。
 私が以前ガードマンの仕事をするときに受けた新任教育は、もう8年も前のこと。ひっさしぶりやなあ。
 東山に会社が借りておられるワンルームマンション。そこが新任教育の会場。受講するのは、私と私の3歳下のTさんの二人だけ。
 Tさんにごあいさつすると、「藤井さん、なんか初めてお会いする方とは思えないです」と。
 「そうですかー。私いつもヘラヘラしてるんで、そう思ってもらえるんですかねえ。」
 どこを気に入ってもらえたのかよく分からないのだが、休憩時間になるとTさんはしゃべってしゃべって。奥様が33年前の出産時に、お腹の子どもとともに亡くなられたことも話してくださった。
 「お会いして数時間の方に、こんな話をするとは・・・」とおっしゃっていた。
 「家族がおられていいですね」としみじみ。
 返す言葉は見つからず、私は黙ってうなづいた。
 お昼は近くのうどん屋さんへ。
 まだ11時半くらいだったので、私らが一番乗りのお客さんだったようだ。
 湯葉あんかけうどん(1000円)、おいしかったー。
 ここでも長話。私はずっと聞き役で、ほとんどTさんの話。
 「藤井さんと、もっと早く出会いたかったなあ」は、最高の誉め言葉かな?
 マンションから下を見ると、清水寺目当ての観光客の数がすごかった。
 ここは車は通行止めにするべき。こんなとこ、車で来たらダメだと思う。
 教育係のKさんと私たち二人。
 板間にすわってのみっちり8時間。腰が痛くなりました。
 これで終わりじゃなく、まだ続く。でもこの分もお給料が出るので、まじめにがんばりましょうね。
 行きも帰りも電車。
 この水中メガネみたいな電車に乗りたいけど、これは鞍馬行きには使われていない。残念。
 二軒茶屋駅で降りて、我が家まで。
 途中でぷーぶーがお出迎え。
 かわいいなあ。
 でも、うちにはもっとかわいいみーちゃんがいるよー。
----------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 晩ごはんをたべたあと、「ビール買いに行ってくるわー」と言うと「私も行く」とヨメさんが。
 コンビニ(ミニストップ)往復1.2km。久しぶりのペアウォーキング。
 いっちゃん安いビールとケーキも買ってもらった。
 お風呂上りには、廉が味付けしてくれたバイ貝とケーキをあてにカッカビール。
 ああ、うまうま。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年06月16日(金)
日程調整がむずかしい [アルバイト]
◎バイト先のカレンダーより
■キタキツネ
子ギツネが巣穴からでて、その周辺で遊ぶようになるのは生後1か月ほど経った頃です。それまでは巣穴で母親に守られ、父親は食べ物を運び、両親が協力して子育てします。
しかし、子ギツネが親と同じ大きさに成長する秋に、巣穴から追い立てて、子別れのときを迎えます。
----------------------------------------------------------------------------------
 また負けたね、ヤクルト。かなしい。
 明日は石川投手の186勝目が見られると思っていたら、新しいバイトの就業前研修。午前9時から午後6時まで。 
 明日が普通のナイターなら、ほとんど見ることができたのに。明日は土曜でデイゲーム。残念。
 新しいバイトを探しているとき、働く日(曜日)のことをだいぶ考えた。
 週に2回行くとして、どの曜日が行きやすいか。
 月曜は一番ヒマ。なんてったって、野球が休み。(そこかーい)
 火曜は隔週で「二条城ラン」があるので、遅い時間まで働きたくない。
 水曜は町内のラジオ体操に行きたいけど、まあこれは行けなくなってもしゃーないか。
 木曜は隔週で「三線教室」。ヨメさんからは「行ってる意味がないしやめ、やめ」と何回も言われているが、真樹の結婚式で「童神」を弾くまでは絶対やめない。
 金曜は隔週(変則)で、学生寮の管理代行の24時間バイト。
 土曜は特に何もないが、24時間バイトからの朝帰りからの連続バイトはきつい。。
 日曜は隔週で「京都走ろう会例会」。それに月1回はマラソン大会に出場している。
 
 このほかに、耳鼻科と放射線治療科(甲状腺癌の経過観察)、泌尿器科(膀胱癌の経過観察)、腎臓内科、眼科にも通っている。
 こんな状態では、曜日をきっちり決めた仕事はできない。
 新しいバイトは、7時半から22時半まで。バイトに行く日は、それ以外のことはまったくできない。
 今のところ月と水がまあまあ確保できそうなので、新しいバイトはそうしてもらえたらありがたい。
 ただし、またアイソトープ治療で1週間入院せんならん。その週は働けない。入院前3週間の「ヨード制限食」のこともあるし。ああ、ややこしいことだらけ。
 「なにごちゃごちゃゆうとんねん、しっかり働けー」って言われそうやね。
---------------------------------------------------------------------------------------
【今日のみー】
 私の24時間バイトは、原則隔週。ところがどういうわけか、たまたま5週連続になった。今日がその5週目。
 昨日ヨメさんは廉のところにお泊り。
 夜中にみーちゃんに起こされるかもと思い、「みーちゃん、オッサンはちゃんと寝とかんと仕事にならんから起こさんといてねー」と頼んでおいた。
 そしたら、なんとかしこいみーちゃん。ふすまは自分で開けたのに、私を起こすことはなかった。これで朝6時前までぐっすりと寝られた。
 朝、みーちゃんにカリカリと水をやる。みーちゃんは食べ終わって水を飲んだら、そそくさとまた2階に上がってしまった。
 かわいい「みじかしっぽ」に向かって、「行ってきまーす。」
 「もうすぐオバサン帰ってきやはるしな。ぎょうさんなでてもらいやー。」
 いまごろ、ぐーるぐる、ぐーるぐるゆうてんにゃろなあ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2023年06月14日(水)
吉報 [アルバイト]
 昨日のこと。
 応募5社目の会社から、お電話があれば採用、なければ不採用。
 午後5時45分まで待っていたのだが連絡なし。
 「あーあ、また不採用か。次また探さんなんなあ」と思いながら「二条城ラン」へ。
 運転→「スーパー・ライフ」の駐車場から二条城へ移動→「二条城ラン」6km、とこの間ケイタイを見ていなかった。走り終わって車に戻ってケイタイを見ると、7時10分に着信あり。その時刻は、汗ブルブルで走っていたころ。
 急いでこちらからかけ直し。
 「藤井さん、採用せていただきます。私も今日仕事でして、連絡が遅くなって申し訳ありません。」
 「いえいえ、ありがとうございます。」
 やったね。
 これでやっと働ける。
 京阪七条駅近くの大学の保安業務。警備業になるので、就業前研修20時間から始めなくてはならない。
 しっかり働きましょう。
 「ビールは働いた日限定」とヨメさんから言われていたので、長い間ビールは封印していた。今日は働いていないが、「就職が決まって、髪を切って・・・」じゃなくて、まあ前祝。
 「まだどんでん返しがあるかもしれんし、安心したらアカンで」というヨメさんからの不吉な言葉。
 ああ、吉報であってくれー!
---------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 今日水曜は、町内のラジオ体操の日。
 ぴゅーたと黒猫ちゃんに見送られ、張り切って大きな公園へ。
 ところが公園はガラーン。
 一瞬曜日を間違えたかと思ったが合っていた。朝パラパラと雨が降っていたので中止になったみたい。
 今日はヨメさんが孫の子守り。熱が出て保育所を休んでいるらしい。
 今日は水曜なので、近所の「RK工房」さんが営業しておられる日。
 たまにはパンもいいですねえ。ここのパン、すごくおいしいですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
 夕方5時、雨がパラパラ降っていたが走りに。
 叡電・岩倉駅往復5kmへ。
 折り返しで15分30秒。まあまあです。
 昨日の「二条城ラン」の練習がすごくよかった。最近ずっと、走り続けることができなかった(途中よく歩いていた)。でも、昨日3kmではあるが汗ブルブルでも走りきれたのが自信になった。
 「今日は休まず5kmを走りきる!」
 後半ちょっとだけスピードアップして、ゴールは30分09秒。
 右アキレス腱は相変わらず痛いが、なにかふっ切れたような感じがした。
明日はもうちょっと続けて走りましょうかねえ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2023年06月08日(木)
面接4 [アルバイト]
 応募5社目で、面接4社目(1社は面接まで行かず)。
 今日は午前中に鞍馬口医療センター・腎臓内科。
 診察は短時間で終わったのだが、支払いの順番待ちが40人。
 「これはなかなか帰れんぞ」と心配になったが、何とかお昼前に帰れた。
 ますみさんが作っておいてくれたおにぎりをパクパク。(ますみさんは今日もバイト。)
 急いで叡電、京阪を乗り継いで三条へ。
 叡電→京阪は速くて便利だが、運賃が高い。こここそ乗り継ぎの割引をしてほしい。
 地上に上がると、雨の予報だったがまだ降ってはいなかった。
 面接は会社内ではなく、コメダ珈琲。
 面接してくださったのは、吉本新喜劇の石田靖似のお兄さんだった。今までで一番話しやすく、今までいくつもの応募も落とされた話も正直に話した。
 今回応募したのは「大学キャンパス内での受付や巡回など」。京阪・七条駅近くの大学と書いてあったので、勝手に京女だと思い込んでいたがちがった。もっとこじんまりした大学だった。
 私の話をすごくしっかり聞いてくださっていたので、今までよりは手ごたえがありそうでしたが・・・。
 うちから七条駅まで、350+280で630円。往復で1260円。全額出してもらえるらしいが、もう少し安くしてほしいねえ。
 まだ採用してもらってませんけど。
---------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 面接から帰って、午後4時前からまたウォーキング。
 交番まで1.5kmのつもりが、町内猫サーチをしながら歩いていたのでその手前で1.5kmになった。上りをキロ10分ペースで歩けているのでかなり速い。
帰りの1.5kmは走る。
 8分03秒。
 いいね!
 ぴゅーたのはずやけど、ぱん君にも見える。
 耳カットが水平かVか・・・。遠くてわからない。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】









































