2022年03月17日(木)
採用! [雑用]
おとといで火曜日のバイト(寮1の管理代行)が終了。代わりになるバイトを探し続けているのだが、なかなか決まらない。いくつか応募してみたが、次々と不採用。これはつらいわー。
先日、走友から「選挙のアルバイト、いいですよ」と教えてもらった。ちょうど京都府知事選挙があるので、そのバイトを探して即応募。
ところが「慎重に検討させていただきました結果、残念ながら今回はご希望に添えない結果となりました。尚、不採用理由に関しては一切の開示を行いませんので、ご了承くださいませ」とのお返事。
くっそー。
すぐに別の派遣会社の選挙バイトに応募。こちらはいい手応え。ただし、中京・南区と遠いのと、採用の返事が1週間後と遅い。
それで、北区を扱っている派遣会社が見つかったのでそれも応募。
今日、その派遣会社から採用のお知らせ。
「やったー!」
このバイトを教えてくださったNさん、ありがとう。
ただし時給は3社の中で一番安く、時間も1日6時間だけ、交通費もなしなのでバイト代はちょびっと。それでも私のシフトとして、11日間キープしてもらった。
1日5500円として、11日で60500円。日曜の選挙当日の分も入れると7万円くらいになる。これで、なくなった火曜日の分1か月分はカバーできる。
あー、よかったよかった。
でも、そのあとどうすんねん。もう選挙はないぞ。
バイト難民ジジイに明日はない。
-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今日は、朝からゲルニンバスを洗った。
もう、ランニングシューズとしての現役は引退してもらう。ただ普段履きとしてはもうちょい行けそうなので、きれいにしてまた履かせてもらう。
今日は三線教室。
お一人お休みだったので、私ともうお一人の女性のみ。
この方は「ガハハ」と笑われるような大物系の女性なのに、いざ三線となるとほれぼれするような音色と歌声。それを聞かせてもらえるだけでも、教室に参加する値打ちがある。
夕方6時から走りに。
時間がないので、また2km全力。
昨日があまりにも遅すぎた。
今日は叡電線路の南側。
4:29 4:25 で8分55秒。
まだまだやね。
帰りは遠まわりして3km。
町内を通ったら、安定のぷーぷー。
ちょっとなでさせてもらった。
これで、2+2+3で7km。
------------------------------------------------------------------------------
夕食後、ちょっとだけ走りに。
2年前の「おきなわマラソン」で、4時間を超えてしまったグライドライド。しばらく履いてなかったのだが、久しぶりに出してきた。
暖かい日が続いていたが、今日は寒い。
ぷーぷたちも「ねこだんご」状態になっていた。
3km、19分半。
グライドライドも練習にはよさそう。あんまり使ってなかったのだが、これから使って行くようにしよう。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
散歩のあとの記念写真。
きくちゃん、ちょっと疲れています。
みーちゃん、きくの牛乳の残りをペロペロ。
牛乳は好きみたい。
ストーブ前で「きもちんよかー。」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年03月11日(金)
選挙投票事務募集説明選考会 [雑用]
4月9日(土)、10日(日)の2日間だけのアルバイト。
京都府知事選挙に係る業務。
今日、説明選考会に行ってきました。
採用されたらいいのだけれど・・・。
ヨメさんによると、「そんなかっこで行ってる時点で不採用」とのこと。
そうかなあ。
明日の朝早いので、今日はこれだけ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年03月09日(水)
ちょっと歩く [雑用]
今日17時間バイトで、明日24時間バイト。この連続はきつい。
先々週も同じようなパターンになり、体調を崩した。その週末のハーフのレースは案の定惨敗。丸2日間ほとんど座りっぱなしというのはダメ。今週末も勝負レースが控えているというのに・・・。
今度の日曜は、ほんとうは「かつしかハーフ」で普通の車いすランナー・下山さんの伴走をする予定だった。ところが3年連続の中止が決定。もう新幹線やホテルの予約をしていたので、そのまま下山さんに会いに行くことにした。
それだけではもったいないので、12日(土)は午前中にトラック5000mで午後ヤクルトのオープン戦。その日の夜に下山さんと会い、翌13日(日)は午前に10kmレースで、午後にまたヤクルトのオープン戦。よくばりました。
「よくばりついでに、5000mは21分切り、10kmは45分切りを目指しましょうねえ。」
今日はちょうどJR二条駅が近くなので、新幹線の切符発券に行かせてもらった。バイト先から南に500mほど。
発券に必要なQRコードを送ると書いてあったのに、なかったので番号手打ち。最初ちがう番号を打っていて発券されなかった。
「もう、ジジイ困らすなよ!」
そのあとは「ゆっくりしてきてください」のお言葉に甘え、二条城まで軽く走って行くことにした。
ついでに、安い駐車場がないかも探しながら。【サトウ練習会】でここに来ることもあるので。
このあたりは、だいたい1000円が相場みたい。
バイト先の近くの550円がやっぱり一番安い。ちょっと遠くなるけど。
「大学寮跡?」
へー、知らんかった。
昔から、寮の立地条件としてもいい場所だっんですね。
ここらあたりをぐるっと約3km。これだけで、だいぶ気分がすっきりした。
今までも遠慮せずに「ちょっと散歩に行かせてください」と言えばよかったな。もうすぐクビになる今ごろ言ってもしょうがないけど。
明日もちょっとでも散歩に行けたら、体はだいぶ楽になる。
スキあらば、言ってみよう。
-------------------------------------------------------------------------------

イメージです
今日の夕方、おめでたいお知らせ。
廉彩夫婦にあかちゃん誕生。
くしくも、二人の結婚記念日である今日3月9日に!
おめでとうございます。
これから先は、今までよりもっともっと楽しくなるよ。
沖縄から、真樹とはん・ぺんが「おめでとう」。
京都から、ますみさんときく・みーが「おめでとう」。
うん?
なんか「おめでとう」というよりも、それぞれがそれぞれの道を歩んでいるような・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2022年02月23日(水)
2日連続はきつい [雑用]
昨日、バイトから帰ってきたのが夜12時前。
そこからおふろに入り、きくちゃん見たりみーちゃん見たり、ヨメさんとも喋っていたらすぐに1時になってしまった。
1時過ぎにはふとんに入ったのだが、なぜかなかなか寝付けず。朝6時起きだったので、睡眠は4時間半くらい。
家を6時半に出て、今日はまるまる24時間バイトでなので、帰るのは明日の朝7時ごろ。(今週は特別な事情があって、金曜のバイトが水曜に移動。)
やっぱり2日連続はしんどい。
今行っている火曜日のバイトがもうすぐなくなるので、同じように週に火曜日1日だけ働けるようなところがないか探しているのだが、そんなバイトはない。一番少なくても週2日から。
時間が短かったら、週2とか週3でも体が持つんかなあ。
でも月に2回くらいは通院せんならんし、年1回の入院も復活するし。
金曜は月に2、3回のバイトが続くし、木曜は月2回三線教室があるし。
週2回行くとしたら、火水連続くらいしか考えられん。
そんなんを雇い主さんに説明するだけでも大変。今のままがもうしばらく続くものと、勝手に思い込んでいたのが甘かった。
火曜のバイトは3月中旬で終了。
まだだいぶ先だとのんびりしていたら、もうすぐそこになってしまった。
聞いてみるだけでもいいので、いろいろなところにあたってみんとしゃーないね。
-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
ヨメさんが送ってきてくれた「今日のきく」の写真。
今日もしっかり歩いているみたい。
明日はオッサンとお散歩に行こうな。
今朝のみーちゃん。
ストーブ前に干してある洗濯物に隠れてる。
あれっ?
オバサンの足に挟まれてスヤスヤってか?
どうなってるのかなー。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年01月06日(木)
48年目の初「優良」 [雑用]
今日は運転免許証更新。
私は、今回初めて京都駅近くの免許更新センターへ。
今まで行っていた試験場に比べると、めっちゃ近くて便利。
今日は9時20分から梶田泌尿器科クリニックだったのだが、そのあとに行っても午前中の最終受付の10時半には余裕で間に合った。
混んでいるかと心配だったが、ガラガラだった。
あの試験場のラッシュぶりから考えるとうそみたい。
スムーズに手続きができ、講習は30分のビデオを見るだけ。
10時過ぎに着いて、11時過ぎには新しい免許証をいただいた。
なんと楽なこと。
18歳で免許をとって、今年で48年目。今まで一度も5年更新はない。つまり、3年×16回更新したわけです。
今回初めて無違反で、念願の(?)のゴールド免許をゲット!
しかし、5年後の71歳って生きてるんでしょうか。
それが問題です。
-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
あんまり外反母趾がひどいので、百均で「外反母趾矯正ギブス(?)」を買った。
これをしたまま走ってみましょう。
午後4時過ぎから、薬局に用事があったので走って行くことにした。
薬を持って帰るのにバッグを背負って。
国際会館駅東側にあるダックスへ。
処方箋受付が5時までとかだったらすぐに入ったのだが、8時までだったのでもうちょい走って戻ってくることにした。
宝が池通から白川通へ。
松ヶ崎橋を渡って、北山通を西へ。
宝が池運動公園の中を通ってきつね坂へ。
「たからがいけー、ぶっちゃんはおらんかなあ・・・・。」
「今日は会えへんなあ」とあきらめたとき、いました。
こんな目立つところに。
初めて「にゃーにゃー」となくのを聞いた。
ひょっとしたら、エサやりさんが来られていないのかも。
ちょっと心配。
ものすごい遠まわりをしてダックスへ。
9.26km、1時間06分。
いつもの薬局ではすごく待たされるのに、ここはてきぱきとされていて好印象。これからもこちらに来ましょうかねえ。
あとは家に帰るだけ。
また、ダイソー横の坂を一気上り。
こういうのが、「心構え」としていいと思う。
ただしコロナ陽性が増えてきて、大会がなくならないかが心配。
一応遠い方の野菜自販機もチエック。
ネギしかなかった。
家まで2.85km、19分くらい。
これで、今日はゆっくりで計12.1km。
「外反母趾矯正ギブス」は効いたかなあ。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
今日も、きくちゃんがんばって歩いています。
壁にもたれてふんばっているところ。
一、二歩だけ足が出ました。
みーちゃんは、今日も二人に挟まれて満足。
「手でなでさせてくれー。」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2021年05月13日(木)
あー三線 [雑用]
今日は三線教室。
イオンモール京都五条で、午後1時半から3時半まで。
2017年7月から通っているので、もうすぐ4年。
上達せんねえ。
4年前におられたメンバーは、みんなやめられたようだ。現在は、私と2年くらい前から来られているNさん(女性)と今年の1月から来られている男性の3名。
あさって、Nさんが三線のテストを受けられる。そのため、今日は2回Nさんのソロを聞かせてもらった。
同じ三線なのに、音色がまったくちがう。どうしたらあんなやさしい音を奏でられるのだろう。また、Nさんはふだんは「ガハハ」と笑われるような方なのに、三線に合わせた唄もなんともいえんやさしい声。
これ、どういうことなんでしょうね。フシギ。
私は私なりに一生懸命やっているつもりなのに、いつも2時間疲れきって終わっている。
ヨメさんにその話をすると、「アンタにはむいてへんにゃ。やめ!」で終わり。
くっそー、やめへんどー。
真樹の結婚式で「童神」を完ぺきに弾くまでは・・・。
-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
今日は久しぶりにみんなでお出かけ。
午後5時前だったが、まだお日さんガンガンだった。
東北部クリーンセンターの下の「市原野の森」。
きくは久しぶりだったので、この場所を忘れていたみたい。
最初はあまり乗り気ではなかったが、そのうちによく歩くようになった。
このごろきくの頭が下がりすぎて、鼻が地面につきそうなくらいだった。
でも、ここに来るとだいぶ頭が上がっていた。
やっぱり、できるだけ外に連れてきたらんとあかんね。
ここ来たら、川にも行かんとね。
ここでも最初はとまどっていたが、川と分かったら自分でズンズンと進んで行った。
芝生の上をいっぱい歩いて、川でチャプチャプもして、満足満足。
夜はオバサンに抱っこされて。
固まっています。かわいい。
みーちゃんも外に行けたらいいのにね。
でも、あかんのよ。しんぼうしてね。
いっぱい遊んだるからな。
-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今日はちょっとスピードを出して走るつもりだったが、三線教室でだだ疲れ。時間もなくなったので、またちょっとだけ走ることにした。
午後6時過ぎから。
GPS時計の捕捉が遅かったので、今日は先に町内猫パトロール。
ひさしちゃんと居候が仲良く塀の上。
この上等系に見える猫ちゃんは、ちゃんと耳カットがしてあった。
今日はいつも走るルートではなく、圓通寺まで。
走り出すと、まだちょっと胸がムカムカ。
突き当りを曲がって、比叡山を見て帰ってきた。
遠い方の野菜自販機をチェック。
前見たときとほとんど同じ。
家に帰って3.3km、21分ちょっと。
昨日も少ししか走れなかったし、こんなことではあかん。
明日こそ、しっかり走ろう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】