パオパオだより

2016年03月24日(木)

代行2研修 [雑用]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は、4月から行く寮の管理代行の研修。
 叡電・京都精華大前から出町柳まで。17分、330円。
 家から楽に行けるのがいい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 出町柳駅から徒歩5分。
 ここの寮についてもいろいろ書きたいことがあるのだが、諸般の事情により割愛。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここは京大のすぐ近く。
 今日は京大の卒業式だったようで、あちこちにそれらしき人が。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 節約、節約。
 お昼は「すき家」の牛丼+とん汁、490円。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は実質5時間くらい。 
 これで、いくらバイト代もらえるんかなあ。気になるところです。

 今行っている「代行1」と仕事内容はほぼ同じ。
 当分は、「代行1」と「代行2」を続けてやっていけそう。
-------------------------------------------------------------------------------

【RUN】

 家から北に向かってゆっくりと。
 東北部クリーンセンター往復。
 行きは上りなのでゆっくり行ったが、折り返してからはちょっと速めに走れた。
 5km、26分27秒。
 こっちのコースとしては上出来。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年03月17日(木)

フィフスワーク [雑用]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は寮の管理代行。
 いつもは丸一日だが、寮生が全員出てしまったので普通の昼勤務。8時半から17時半。
 4月までは食堂も閉鎖なので、近くのスーパーでお寿司購入。お茶も入れて1000円近くかかってしまった。これは痛い。

 寮生がいないのでヒマかと思ったら大まちがい。清掃業者、電気製品修理業者、水まわり修理業者がゾクゾクと。見学希望の親子も来られた。それに加えて電話ジャンジャン。主に、4月に入寮する子たちの親御さんからの問い合わせですけど・・・。

 今日、もう一つの寮の管理代行の件で面接があった。同じ会社の別の寮なので、担当者さんがこちらに出向いてきてくださった。
 私は、もうだいぶ前に採用が決定していたらしい。

 これで、寮の管理代行1(二条)、代行2(出町)、ガードマン、原稿執筆、それに何の役にも立っていないが「京都キャロット」が「本業」ということにしてあるので、ダブルワークならぬフィフスワーク。(本当は、シングル、ダブル、トリプルのあとはクアドラプル、クインタプルだそうです。でもそんな言葉聞いたこともないので、5番目の「フィフス」で。 )

 そうそう、明日が「ねっとわーく京都」の原稿締切日。時給換算すれば一番高い「原稿執筆」をがんばらねば。

------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 バイトがある日は体が重くてちょっとしか走れへん。
 いつもの十王堂橋往復5km、26分53秒。
 これくらいで走れたら十分ですかね。
 明日は「原稿執筆」でバイトは休むから、しっかり走ろうっと。

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくの体重を測ろうとすると、「ガウッ!」とやられる。
 ところが今日はそれもなく、すんなりと後ろから抱っこ。

 「このごろちょっとやせたんちゃうん」とうわさのきくちゃん。
 ジャジャジャジャジャーン!
 
 「16.5kg、うーん、やせてへんかった・・・。」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年03月03日(木)

ジジイはかなんな、「お前もジジイやろ」 [雑用]

画像(320x240)

 今日は寮の管理代行。

 実は、日曜の新聞折込に寮の管理代行のバイト募集があり応募した。今私が行っているこの寮と同じ会社の別の寮。
 担当の方がうちの寮と同じだったので話が早い。さっそく電話。

 「すでに5人の方から応募がありました。最初が68歳、次が70歳、あと3人もみんな60代で、一番若い方で62歳です。5人とも昼勤務希望で、宿泊勤務はゼロなんです。藤井さん、宿泊勤務でもいいですか。」
 「はい、いいですけど・・・。できたら昼夜どちらもいける方と組みたいですね。昼だけしかあかんて、あまっちょろい。みなさん年金生活者で、切羽つまって応募されたわけじゃないんですよね。」
 そんなジジイの道楽みたいな人とは組みたくないなあ。ジジイはかなんなーって、「お前もジジイやんか」と言われれればおしまいですけど・・・。

 この寮は、午後1時から3時くらいまですることがない。「ちょっと昼寝でも」と思って長イスでうつらうつら。しかしすぐに、「あー」とうなされて目が覚めた。確かに、私の体の上にかぶさって首を絞められた感覚があったのになあ・・・。

 寮のバイトに応募された方、こんなイスで昼寝したりできますか。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年02月27日(土)

退寮業務 [雑用]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は寮の管理代行のバイト。
 いつもとちがい、今日は寮を出て行く子の部屋のチェック。部屋の各箇所が汚れていないか傷ついていないかなどをチェックする。去年は130人以上いた寮生の半分以上が2月末日に退寮。お昼ごはんを食べる時間もないくらいいそがしかった。
 しかし、今年は寮生が85人ほど。そして退寮日も分散したので、部屋のチェックも楽なもの。今日はたったの16人を、私ともう一人のバイトさんでチェックした。こんな楽な仕事で、高いバイト代をいただくのは申し訳ないなあと思ったくらい。
 おまけに、退寮する子の親御さんがおみやげを持ってきてくださる。それらの一部が私たちにも回ってくる。私は金沢からのおみやげをいただいた。

画像(320x240)

 今年は朝ごはんもお昼ごはんもゆっくり食べられた。
 まったく同じものですけど・・・。
 まあこれもバイト代だと思えば、ありがたくいただけます。

 「アーメン・・・。」
 あっ、まちがい。「いただきます」でした。

------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 明日は「宇治川マラソン」。松本さんとの本格対決第一戦。
 ただし、私は肉離れあけなので無理はしない。5km20分切りの足がかりとなるタイム・・・、20分30秒目標ですね。これなら松本さんの背中が最後まで見えるかな。

 今日は1000m1本。
 昨日よりちょっと遅いと思ったが、時計は3分49秒。分からんもんやねえ。自分のレベルが上がっていくと、速く走っても速く感じなくなる。
 このペースで5km走れるようになるといいのにねえ。

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日はヨメさんにいろいろと用事があり、車が必要だった。ところが私がバイト先まで車に乗っていったので、ヨメさんはニッサン・キャラバンであちこちへ。
 それに「きくもついていくー」と言ったらしく、でっかいキャラバンに犬連れのおばちゃんになったらしい。
 きくはいつも「ついて来んかったらよかったー」と反省するらしいが、今日はどうだったんでしょうね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年02月18日(木)

今年のチョコは・・・ [雑用]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は寮の管理代行。
 この3年で寮長寮母さんは3代目。でもお掃除のおばちゃんはずっといっしょ。私より年上のベテランさん。
 いつもコンビニのコーヒーを買ってきておごってくださる。今日は、「私の気持ちです」と言ってチョコもくださった。
 
 いつもありがとうございます。まさかチョコまで・・・。
 今年は、お掃除のおばちゃんからのチョコが唯一のバレンタインチョコになった。
 もし来年もここにいたら、またよろしくお願いしますね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 一日寮に缶詰で、ごはんはバクバク食べている。体重増加が心配だったが、なんとか61kg台キープ。
 これで、寮の周りでも走れたらいいんですけどね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2016年01月21日(木)

自己採点からの引きこもり [雑用]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「自分の夢まで、自己採点しないでください。」

 1月18日の朝日新聞に、一面大の広告として出たそうだ。

 毎年のことだが、自己採点して落ち込んで、部屋に引きこもっている寮生もいる。
 塾と寮と合わせると、月20万円ほどかかるらしい。それが1年だと200万円以上。

 「引きこもっている場合ですか!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 6時半仕事開始なので、家を6時には出なくてはならない。
 昨日の雪はほとんどとけていたが、車のフロンとガラスが凍ってバリバリ。

 朝一番の仕事は、あちこちの開錠。
 隣にホテルが建ってしまったので、景色がさっぱり。
 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 裏に回るとJR二条駅が見え、電車が通るのを見るのは楽しい。今日はちょうど通ることはなかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜の「VS嵐」に、ヤクルトの選手と真中監督が出演。
 仕事中にテレビを見ることはめったにないのだが、今日は夕食を食べながら、特別に見させてもらった。上田、川端、山田、畠山、石川、小川、みんなよかった。

 早く春になり、プロ野球が始まったらいいのになあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

3

2016


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

恐怖の3連勤待ち

恐怖の3連勤待ち

散髪ランと脛に傷

散髪ランと脛に傷

はんぺん一組

はんぺん一組

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.