2017年04月07日(金)
幸 [学校]
朝出発する前に記念撮影。
ご主人は自称・大映スターと言われる男前だったが、病気のせいで人相まで変わってしまわれたそうだ。それでもお人柄は顔ににじみ出る。
ダンナさんはお写真でしか知らなかったので、ちょっとこわい感じの方かと思っていた。ところが実際お会いしてみると、奥さん思いのやさしいダンナさん。
「いい顔してくださいよー」という私のひと言で、3人とも本当にいい顔に撮れた。
この写真は、ブログに載せてもいいとおっしゃってくださった。
覚えていることを忘れないうちに書いておこう。
昨日の喫茶店でのダンナさんの話
「うちのがだいぶ若く見えるみたいでね、以前旅館に泊まった時、旅館の方がみんなそそくさとされてね。なんかおかしいなと思ったら、私が若い女の子と不倫の旅行をしているみたいに思われたみたいで・・・。」
「そのことがあってから、その話ばっかりしてね」と真柴先生。
分かります分かります。自分の奥さんが若いとかきれいとかかわいいと思われたら、ダンナは鼻高々ですよ。うちもそうですから。
それともう一つ。
今日の朝、「ダンナさんが奥さんにすごく優しいということが分かったのが一番の収穫です」と言ったときのこと。
真柴先生が「でもね、今まで一回も名前を呼んでもらたことないのよ」と。
「えー、大学2年からでしょ。55年間名前呼ばずって・・・、そらあかんでしょ。」
「おいとかちょっととかですんでしまうんで、名前は呼びませんね」とダンナさん。
それは心優しきダンナさんの照れなのかもしれません。うちも最初に「ますみちゃん」と呼びだしたので今も続いているけれど、最初に言えなかったら今も照れくさくて「ちょっと」とか言ってたでしょうね。
それにしても55年、いつまで照れとんね―ちゅうとこです。
島原鉄道・森山駅まで送ってもらった。
ちょうど離合の時で、私が乗る予定の電車が遠くからゆっくりゆっくりと近づいてきた。
2両編成の黄色のかわいい電車。
7時56分発ということで、高校生で満員だった。しかしその高校生も、「幸」駅でみんな降りてしまった。
今回の真柴先生宅訪問では、私の嫌いな「元気をもらった」ということはない。しかし、確実に「幸」なご夫婦を見せていただいた。これでまた、思い残すかもしれないという心配が一つ消えた。
というより、できることならまたお言葉に甘えて、もう一度来てみたいと本気で思った。
真柴先生、ダンナさん、ご家族の皆さん、本当にありがとうございました。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2017年04月06日(木)
みよちゃん [学校]
どうしてももう一度会っておきたい人、真柴先生に会うことができた。
先生が嫁がれた長崎県諫早市のお寺を、一目見させてもらって帰ろうと思っていた。しかし、ご都合をお聞きしようとお電話させてもらったとき、「うちに泊まっていきなさい」とありがたいお誘い。そんなお言葉を期待していなかったのに、「そうさせていただきます」とすんなりおこたえした。
「ダンナさんの若い時の写真見せてください」とお願いすると、古いアルバムを4冊持ってきてくださった。
その中の1枚にめっちゃかわいい少女が・・・。
「この写真見てください。なんちゅうかわいらしい・・・。」
「そーお・・・。」
「ねえ、ダンナさん。めちゃくちゃかわいいですよね。」
「ああ・・・。」
おべんちゃらではなく、本当にそう思った。そういう私に、真柴先生もダンナさんもまんざらでもなさそうだった。
これは、たぶん高3の時の写真らしい。大学受験に行ったとき、「高校受験会場はあっち」と言われたそうだ。高3なのに中3にまちがわれたと言っておられた。
きっと、真柴先生が「みよちゃん」と呼ばれていたころの写真なんでしょうね。
この写真の5年後くらいに、小学校新採教諭と小3の田舎のぼんとして出会うことになるのですが・・・。
緑寿庵清水 (りょくじゅあんしみず)の金平糖をおみやげに。今までのおみやげの中で一番高いもの。気合が入っています。
1月に関空〜長崎1990円が取れた。
それでもう真柴先生のところにおじゃますることを決めた。
ピーチにしては超優秀、定刻に出発し、定刻に到着。
那覇への行き帰りでこんなことは絶対にない。
タラップを降りるとすぐ到着口。LCCで遠回りばかりさせられているので、これもよかった。
長崎空港には、先生のダンナのさんの車でお迎え。
ダンナさんの車は乗り心地抜群。運転も大好きとおっしゃっていて、眼鏡橋などいろいろなところを案内していただいた。
長崎はコーヒー伝来の地らしい。
長崎産のコーヒー園があり、それに付属してコーヒーショップがあった。すごく楽しみにしていたのに、木曜定休。残念でした。
その代わりに、ケーキのおいしい喫茶店に連れて行ってもらった。
そこで、滋賀の走友・リュウさんから仕入れていたお話をさせてもらった。
「私のマラソンの友だちに、西本願寺派のお寺の住職をされている人がいまして、その人から『冥福をお祈りいたします』と軽々しく言ってはいけないと教えてもらいました。」
(くわしくは、ブログ「湖周ランニングでサブフォー」1月20日の「中陰法話」 を。)
「そうですか。そんなお話をされましたか。」
リュウさんから仕入れた知識のおかげで、一目置いてもらった。
大村市にある長崎空港から諫早市の教専寺まで、ふだんなら車で40分くらいだそうだ。私を送り届け、ご住職はすぐにお勤めに出かけられた。
そのあと、真柴先生が本堂に案内してくださった。私が想像していたよりずっと立派なご仏壇だった。
正面に阿弥陀如来、向かって右に親鸞聖人、左に蓮如上人。それに聖徳太子と・・・、あとは忘れてしまった。掛け軸には7名の師と仰ぐ方の像が。インドの方2名、中国の方3名、日本の方2名。これであってますよね。
そのあとの真柴先生の人生のお話が興味深かった。
ものすごい個人情報になってしまうのでここには書けない。一通りのお話を聞いたあと、「真柴先生はあのほんわかとした感じのままで、ほんわかとした人生を歩まれていたとばかり思ってました」と感想を言わせてもらった。
「お医者さん(医学生?)とのお見合い話があってね、その人と結婚していたらほんわかのままの人生だったかもしれないね。でも私に好きな人がいるということを知っていたから、父がそのお話を断ってくれたのよ。」
もちろん、その「好きな人」が今のダンナさん。
この話を聞いていて、自分のことではないのにすごく幸せな気分になった。
京都の大学で知り合い、大学2年から付き合い始め、大学卒業3年後に結婚され現在に至る。お付き合い55年、結婚50年ですか!
真柴先生は、私の母校・別所小学校で2年、北区のT小学校で1年教師をされたあと長崎へ。それで終わりだと思っていたら、1年あいただけで長崎の教員採用試験を受けられたそうだ。そして見事合格し、45歳まで勤められた。そのあとも、教育委員や民生委員や保護司などをされてきている。
今まで持ち続けていた「かわいいかわいい真柴先生」のイメージが、今ごろですが更新できた。長崎のご自宅まで伺い、きちんとお会いしてお話ができて本当によかった。
ダンナさんがお勤めから帰って来られ、3人で夕食へ。
お魚のおいしい「おにつか」さん。
私とダンナさんはすぐに注文を決めたのだが、真柴先生が決められない。「前にメニューにあったにぎり寿司がなくなった・・・」と途方に暮れておられた。
そんなときもダンナさんは、「これはどう、これにしたら」とやさしく付き合っておられた。
「うちではそれは考えられませんわ。どっちが決められへんとしても、『はようせんかい!』てうなってますね。」
私はせっかく長崎に来たので「皿うどん」。
みんなで食べるように「刺身の盛り合わせ」も注文してくださった。9割方私がいただきましたけど。
これは書いてもいいかなあ・・・。
ダンナさんはアルコールは一滴も飲めない。アルコール消毒するだけでその部分が赤く腫れたりするほど。
「私の若い時もそうやったんです。ビールを1cm分くらい飲んだだけで顔が真っ赤になって、めちゃくちゃ眠たくなって。結婚してからヨメさんに鍛えられて、ビールだけは飲めるようになりました。さすがにアルコール度数の高い日本酒はあきませんわ。」
「それは残念。私は熱燗いただきます。」
おーっと、真柴先生。またまた「かわいいかわいい」イメージが・・・。
ことアルコールに関しては、うちの夫婦に似ていますね。
これも、あんまりくわしくは書かん方がいいかなあ・・・。
ダンナさんとは主に病気の話。
昨日「男の甲状腺低分化癌患者、出て来いやー!」と書いたが、さっそく同じ病気ではないが参考になる話がいっぱい聞けた。
神さんが、私の不安をちょっとでも取り除けるようにと使者を送ってくれてはんのかな。いやいや、今日の場合は仏さんか。
やすませていただく前に、真柴先生にひと言。
「今日一番よかったのは、ダンナさんがずっと先生に優しく話しかけておられるのが見られたことです。もうちょっと威張った感じの方かと思っていました。」
「それはないね。いつもあんな感じよ。私に優しいのはいろいろと苦労してきているからかな。」
「私がこんなこと言ってたって、ダンナさんに伝えてくださいね。」
「はい、分かりました。」
真柴先生とはお電話で長話をさせてもらったことはあるが、面と向かってお話しさせてもらうのは初めて。ダンナさんは今日初対面なのに、深い話もさせていただいた。
「うちに泊まっていきなさい」というお言葉に甘えさせてもらって、本当によかった。
今日の御恩、何かお返しできることを考えなくては・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2017年03月07日(火)
真柴先生、10+43+8+○=? [学校]
今日、長崎の真柴先生に電話した。
「京都の別所小学校で教えてもらったふじいこうじです。」
(別所小学校は左京区鞍馬から約10キロ北へ、標高760mの花背峠を越えた北側の斜面にある別所町の中心にあった。私、廉、真樹、私の父、姉、兄の母校。私の母の独身時代の赴任先。2007年3月閉校。真樹がただ一人の最後の卒業生。)
真柴先生とは、2009年8月の「別所小学校閉校式」(真柴先生、43年ぶり! )以来8年ぶり。
「去年の年賀状に『今年は必ず長崎に行きます』と書いていたのに行けませんでした。それで、4月6日に行かせてもらおうかなあと思ってるんですけど・・・。」
「ぜひ来てください。空港まで迎えに行きますよ。うちに泊まってください。」
ああ、ありがたいお言葉。
真柴先生は私が小学校3、4年のときに音楽だけを教えてもらった先生。でも、子ども心に「ものすごくかわいいひと」という印象がずっと残っていた。
上の写真はどこでしょうね。
お城が写っているので、伏見桃山城でしょうか。
真柴先生と青池校長と私の担任だった木村正二郎先生。私の大好きな写真です。かわいい真柴先生とダンディな青池校長、そして飄々としていつも絵描きさんみたいな帽子をかぶっておられた木村先生。タイムマシンがあれば、この場面に戻って見てみたい。
この写真は、京都東山にある大仏さんの足跡図の前で撮ってもらったもの。
真ん中に真柴先生。右端が木村先生。左端のほうのちっこいアナグマみたいなんが小3の私です。
これは私が小4のとき。
真柴先生と3、4年(複式学級)。
ひときわちっさい私、すぐ分かりますよね。
1965年2月3日の節分の写真。豆をまいておられる真柴先生と、一人だけあさっての方向を見ている私。
この1年後、真柴先生は別所小学校から出て行かれた。それは私が10歳の時。
そして、その43年後「別所小学校閉校式」で再会。
来月には、そのまた8年ぶりの再会となる。
10+43+8+○=?
真柴先生は新任でわが母校に来られたので、私が9歳の時に23歳?
ということは、私より14歳上なので・・・???
電話では、とてもそんなお歳とは思えないような張りのある力強い声だった。
長崎のお寺に嫁がれた真柴先生。そのお寺でお会いできることを楽しみにしています。
ヨメさんにそのことを言うと、「自分の好き放題してるような人間は、そうやすやすとは死なんはなあ」とあきれられた。そんな私はヨメさんにとっては迷惑なことばかりだろうが、私は私なりに自分を励ましてるんです。分かってはもらえんかなあ・・・。
------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
走らないと体重が増える。
腰痛もあって、このごろ少ししか走れていない。これではいかん。
今日は走りなれた仏大グランド往復10kmへ。
5分26、5分11、5分28、5分34、5分32で27分13秒。
4分51、5分15、5分01、5分10、5分21で52分54秒(25分40秒)。
10km走ったら、ちょっとは体重減っているでしょう。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
今日の夜散歩は、幡枝の大きな公園まで。
これは2kmコースで30分以上かかる。
「きくちゃん、もうダッシュでけへんのんちゃう?」と言ってダッシュしてみた。
きくはなんぼでもだいじょうぶ。短距離はまだ私より速い。
ええ足持っとるなー。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2016年12月04日(日)
大学クラス会2016 [学校]
「福島行ったんけ?」
「アルバイト?」
わしゃ、原発事故処理班かい!
一般には、甲状腺癌=原発事故ちゅうことなんや。忘れてた。
そらそうやろな。「藤井やったら、お金欲しさに福島くらい行くどー」てか。
まあそういうイメージがあるんでしょうね、私は。
-------------------------------------------------------------------------------
12月4日という日程、地下鉄・北山駅近くという会場。これはいつも世話をしてくれている岡部君が、私が参加しやすいように配慮してくれたのでしょう。ありがとう。
最近のクラス会では最も多い8人の参加。
滋賀で小学校教師をしていた中辻君が初参加。定年退職して都合がつけやすくなったのか、遠くから車で来てくれた。にぎやかになってよかった。
8人が一つの話題に集中することはない。どうしても4・4になってしまう。
私のとなりはだれとでも仲良くできる長谷川君。私の向かいはクラス一のべっぴんさんだった飯沼さん。そして私の対角線には、私が今までもこの先も絶対に頭が上がらないとしさん。私にとってこの3人は、願ってもないメンバーだった。
なんかの話の続きで、としさんが「奥さん、私らのこと疑ってはらへん?」と言われてギクッときた。疑われるようなことは何もしていないのに、なぜか「ギクッ」。
正直に言って、病気の大先輩ということだけではなく、いろいろな意味での大先輩としてとしさんを頼りにしている。それは疑われるようなことなのだろうか。
家に帰って、ヨメさんが一番に言ったこと。
「その人は元気やったん?」
そう、ヨメさんも分かってくれてるんです。私がクラス会に参加するのは、としさんが元気かどうかを確かめに行っているということを。
「なんかなあ、病気仲間ができたちゅう感じでうれしそうやったで。」
「そうかー。そら、よかったやん。」
余命宣告を受けたら、としさんと私との関係も世間に公表するつもりだった。(どんな関係やねん!) でも余命宣告が先延ばし。これで、もうちょっと「あやしい関係」が続けられそう。ひひひひひ・・・。
お昼のコースが5000円、私はビールを2杯飲んだのでプラス1000円。消費税を入れて6480円。ちょっと高かったけど、2時間半も粘ったので場所代と思ったら安い。
4時にお店を出たら、雨が降っていた。予報では夕方から降り出すということだったのに、少し早まったようだ。
歳取ったら、少しずつでもおいしいものを食べられたらいいですね。
「開晴亭」さんは、創業105年だそうだ。ちょっと高めでも、めったに行けない店のほうがいい。
中辻君と飯沼さんは車で、残り6人は地下鉄。
私だけ北行き、残り5人は南行き。
「すんませんなあ、はるか私の縄張りまで来てもろて。」
みんなの前で「沖縄100キロ完走宣言」をするつもりだったのに、そのいいタイミングなし。地下鉄に向かう時、長谷川君だけには言っておいた。
「また娘のとこに泊めてもらうんか?」
「そやで。病気になってかわいそうと思ってくれたんか、応援にも来てくれるんやでー。」
「そうかー、よかったやんけ。」
そうそう、前にも何回も宣伝したのに、私のブログを見てくれているのは今のところとしさんだけ。頼むし見てくれよー、沖縄100キロのことも書くしー。
バス停から家までの200mだけでずぶぬれ。
頭付きのジャンバーを着て行ってよかった。頭は守らんとね。
-------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2016年09月20日(火)
同窓会参加断念 [学校]
京都市左京区の洛北高校を卒業して42年。私の同級生はみな60歳を超えた。8年前、北京オリンピックの年に初めての同窓会があった。「高校の同窓会ってどうなんやろう」と思いつつ、その時は参加させてもらった。
私の時代の京都の高校は総合選抜制で、公立高校は地域指定で1校のみ受験できるという制度だった。私の出身中学からは洛北高校しか受けられなかった。
洛北高校は、当時1学年10クラスで450名。その近くにある下鴨中、修学院中出身者が7、8割を占め、私のような小規模中出身者は肩身の狭い思いをしていた(13名卒業で2名入学)。
同窓会でも同じことで、高校の同窓会と言いつつ中学校の同窓会も兼ねているような雰囲気だった。8年前に同窓会に参加させてもらった時、やっぱり肩身が狭かった。ホテルのエレベーター前に、生徒会役員でいっしょだった稲田(旧姓)さんがいて長話できたからよかったものの、それがなかったら「何しにいったんやー」ちゅうとこでした。
4年ごとオリンピックのある年に開催で、前回はロンドンオリンピックがあった4年前。このときは「京都キャロット」の出張販売日と重なり参加できなかった。
そして今年は10月8日。仕事と重ならず行ける日。会費8000円は痛いが、4年に一度のことならねえ。
世話人をしてくれている河原君が、積木の会(第23回卒業生同窓会)のホームページを開設してくれている。それを見ると、現段階で参加予定者は66名。その中に、「おー、洛北のダスティン・ホフマンと呼ばれた坂井田君、友だちの少なかった私とずっと仲良くしてくれた古屋君、ほかにもかわいかったMさんやAさん・・・。」これですっかり行く気になっていた。
しかししかし、10月3日入院で11日退院。10月8日って病院やん!
ああかなし。次の同窓会は東京オリンピックがある4年後。これは死んでられんな。あと4年は生きるでー・・・。
------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
夕方6時からラン。
今日は久しぶりの「アディゼロタクミ・イドミ」。
東北部クリーンセンター往復5kmへ。
6分21、6分29、6分06、5分57、6分11で31分06秒。
数年前氾濫した長代川が心配だったが、今回はだいじょうぶだった。
台風はかなんわ。
今週末は「信州駒ヶ根ハーフマラソン」。久しぶりに松本さんと並走できる。今はとても「対決」とはならないが、せめて1時間40分切りはめざしたいなあ。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
「京都キャロット」の閉店時間にきくを迎えに。
顔色すぐれず、今日はおもんなかったみたい。
車のドアを開けると、すぐに乗り込んだ。
「口、くろー。」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年11月22日(日)
大学クラス会2015 [学校]
去年の11月に続き、大学時代のクラス会。
今回は私にとっては40年ぶりの再会となる外賀さん、岩本さんが参加。大学時代女性とはほとんどしゃべらなかった私は、この歳になって初めてしゃべるようなもの。
フシギ少女風だった外賀さんとは、正真正銘初会話だった。外賀さんは趣味で絵を描いておられるとのことで、そこに興味がわいた。
ケイタイでその絵を見せてもらったので、ぜひ私のパソコンに送ってほしいとお願いした。「それはしたことないし・・・」と言われ、その後悪戦苦闘。「なんぼ時間かかっとんねー!」
しかし長谷川君のサポートもあり、やっとのことで送ってもらうことができた。それが上に載せさせてもらった絵です。味わい深い絵やねー。
「お金貯めて、いつかその絵を買わしてもらいます。」
そのあと、うちのヨメさんの鍼灸の話題などいろいろとお話できるようになった。おもしろいもんやねー、この歳で。
今回参加の7名で記念撮影。
外賀さん、しっかり写ってへんやん。まだ「フシギ少女風」続けるつもり?
(注)もうちょっと、続きます。
-------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
「出歯っち!」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
【 過去の記事へ 】