パオパオだより

2010年07月11日(日)

第69回滋賀県陸上競技選手権大会 [陸上競技]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「こけへんかったなあ。」
 「これへんかったねえ。」

 これが、初めて3000m障害に出場した息子のレースを見た両親の感想です。

 11分12秒62。
 「陸上競技未経験者の割には・・・」というのも、もうそろそろやめなければいけませんでしょうか。でも親としては、いつまでたっても「未経験者の割には・・・」とほめてしまいます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そもそも、息子が3000m障害に出るとは思ってもみなかった。出ると聞いてからあわてていろいろと調べてみた。
 400mトラックを7周とちょっと。3000mだと7周半だが、水濠の部分はふくれているのでその分スタート地点が前になる。
 水濠のところのハードルはかなり高いイメージだったが、ほかのところと同じ91.4cm。これは意外だった。また、これ以外に横長のハードルを1周につき4か所。これが7周なので、合計35回のハードル越え。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 水濠は、一番手前の最深部が70cm。水がはられている部分は、ハードルから3.66m。誰しも水たまりに足を入れたくないだろうが、3.66m先まで飛ぶのはむずかしい。
 それと、水濠の中の着地部分がもっとゆるやかになっていると思っていたが、かなり急な傾斜になっていた。あれは、かなり足への衝撃になると思う。
 こんなことも、息子が出場するからこそ初めて知ったこと。陸上競技も単純なようで奥が深い。いろいろと調べて見ると本当におもしろい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 廉のスタート予定時刻は午後3時半だったが、先輩の女子二人が1500mと走り高跳びに出場されるため、朝早く自宅を出た。
 自宅から比叡山を越え皇子山陸上競技場まで、車で35分。これだと、西京極へ行くより早いかもしれない。

 大会の案内所のようなところに、「京都キャロット」のお客様である太田君子さん発見。滋賀陸協の役員さんであるようだ。分からないことをいろいろと教えていただいた(3000m障害のスタート位置など)。知り合いが大会の役員さんにおられるとありがたい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10時15分より、女子1500m予選(2組)。
 第2組に出場した2年のM先輩は、積極果敢なレース運びで大学自己ベスト、見事予選突破。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 このあとヒマだったので、近辺を散歩。歩いていける範囲に「ジャスコ」があったので、お昼ごはんを食べるのを兼ねてのぞいてみることにした。
 「すがきや」でワンコインセット(ラーメン+カレーで500円)注文。紳士服売り場で、前からほしかった水着(水泳パンツ)を買った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後1時半からは、廉の大学の陸上部を一人で支えてこられた4年のO先輩の走り高跳び。
 私が競技場に戻ったのは1時半の少し前だったが、もう競技が始まっていた。近くにいた廉が、「O先輩、もう145cm1回で飛ばはったわ」と教えてくれた。「すっげー。」
 そのあと、続く150cmも2回目にクリア。絶好調です。この跳躍をカメラに収めようとねらっていたのだが、O先輩が成功したそのときに、ちょうど前を小学生の集団がドドド・・・(滋賀選手権と同時に小学生1000m記録会が行われていた。)。このため、一番大事なシーンが撮れなかった。
 それにしても、O先輩はずっと135cmの壁がこえられなかったのに、つい先日140cm、そして今日は145cmから150cmと・・・。これは、うちの廉も含めたくさんの新入部員が入った効果なのかも・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 このあともヒマだったので、近辺をジョギング。その前に廉にメール。

 「O先輩に続け!」

 ちょっと時間があるので、走ってきます。廉のスタートには戻ります。
 下がぬれているので、こけないことを祈ります。3000mをたっぷり味わおう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 まずは、運動公園内回り1周。
 陸上競技場のお隣りの多目的グランドと野球場をぐるっと回り、2周目は外の道路へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 三井寺って、こんなとこにあったんや。
 皇子山競技場近辺は、ジョギングコースとしてもいい感じ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 競技場前の京阪電車「別所駅」には、ちょうど電車が入ってくるところだった。

 これで約40分。6kmくらいでしょうか。

 競技場に戻ったのは3時過ぎ。スタンドには、ヨメさんと真樹が廉の応援に来てくれていた。

(注)まだ、続きます。

Posted by パオパオ   トラックバック ( 0 )   コメント ( 6 )

トラックバック

トラックバックURL

http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=910

コメント

 ゼファー750さん、何度もコメントありがとうございます。
 今日、息子に、「また、3000m障害出る?」と聞いたら、「出る」と言っていました。こないだのレースはブービーだったのですが、それでも「また、出る」と言うからには楽しいところも見つけたのでしょう。
 ちゃんとした練習場所はなかなか見つけられらないので、どんどんレースに出るしかないのかもしれません。
 あんなおもしろいレース、私もいっぺん出てみたいです。「草3000m障害レース」とかあったらおもしろいなあと思うんですけど・・・。

パオパオ 2010年07月15日 18時56分 [削除]

3000障害の練習ですが、
私の場合はどうなっていたかと言うと。

代々木の代々木公園とNHKの隙間に織田フィールドという競技場があります。
当時は織田記念陸上競技場という名前でしたが。
今はシャワーも有るけど当時はなかった。

うちの高校はここで月に2回くらい練習をしていました。
使用料は部費から出していて・・・いくらだったかなあ?
安かったですよ。(私は会計だった・・・忘れた)

ただ占有ではないので数校の生徒とブッキングはしていました。

ここは設備が整っていたので、ここで練習する時には
自分とこのグラウンドでは出来ない練習をなるべくするようにしていました。

私はそのときに障害を飛ぶようにしていたと思います。

現場で他校の生徒(顔見知り)に「1500障害のタイムトライアルやりましょう」とか声を掛けられて
4人くらいで走りましたね。


あとは自分とこのグラウンドでは普通のハードルを
並べて障害に見立てて走っていました。
これだとどうしてもハードルにさわる・・というか
ぶつかることがありました。
本番ならば大怪我ですね。
なるべく最後まで「飛ぶ」と言う練習ですね。
乗り越えるのではなくて・・・。
ただ水郷はないです。平地の障害だけになってしまいます。


あと、写真を見ていて思ったのですが、
私の頃は水郷は木が植えてあった様な気が・・・。
走ってくると木が邪魔で水は見えない。
飛んで初めて水が見える感じでしたが・・・。


あまり記憶が定かではありませんが(昔のことすぎて)
こんな環境だったと思います。
恵まれていたのでしょうか?

ゼファー750 2010年07月15日 06時40分 [削除]

 ゼファー750さん、「えさのまき方が、うまい!」
 ますます行きたくなります。

 それにしても、「神奈川反核平和マラソン」に毎年美女ランナーが参加されるのは、きっとこの大会の雰囲気がいいからでしょうね。来年も期待します。

 それから3000m障害の件ですが、一番のネックは練習のしようがないことですね。うちの息子も一度も練習せずに、ぶっつけ本番でした。どこで練習したらいいんでしょうね。

パオパオ 2010年07月14日 15時49分 [削除]

http://blogs.yahoo.co.jp/yatuasagitarou/61137894.html#61137894

神奈川反核平和マラソンの記事を書きました。
ぜひ拙宅へもお越しくださいませ。

KさんWさんはとっても可愛い女性でした。
もしかしたら来年も来るって言っていたかもしれない。

撒餌に食いついたパオパオさんにもっと・・・・
まいとこ・・・せっせっ!!

ははっ(^^♪   ((笑))



障害の水郷のハードルは倒れてくれないんですよねえ。
だからぶつかると怪我をしてしまうので上に乗って
しまうことが多いのです。
普通のハードルのように越えたほうが早いのですが
よほど自信がないと出来ません。

私も3000は後半の3つか4つは上に乗っかっていた
ような覚えがあります。
最初の1周は難なく越えられるのですがねえ・・・。
そこが・・・障害!!

1500なら最後まで飛び越えていました。
って、・・・いま1500障害って無いのかな?
そんな競技が。

ゼファー750 2010年07月13日 21時06分 [削除]

 ゼファー750さん、102kmとはすごい。「勝手にウルトラマラソン」という感じですね。
 そしてそれ以上に、「可愛い女性が・・・」というところが気になります。去年のお二人も、走る意欲がわいてくるかわいい方でしたが、今年もですか。ああ、残念!
 来年はどんなことがあろうと駆けつけます。

 それから、ゼファー750さんが3000m障害の選手だったなんて・・・。あの競技は難しいとは思うけど、見ていると自分もやってみたいという気持ちになりますね。昨日はじゃじゃぶりの雨だったのであまり気にならなかったもしれませんが、シューズやウエアがぬれて走るのはたいへんでしょうね。うちの息子も、よう出ようという気になったもんやと感心しています。
 私自身が何の経験もないので、アドバイスしてやれないのが残念です。経験者のゼファー750さんから、ぜひアドはイスをお願いします。

パオパオ 2010年07月12日 23時41分 [削除]

神奈川の反核平和マラソンは無事終りました。
今年も2日間通しで走りぬいたのは私一人となってしまいました。2日間で102kmなんですがね。
相模原は14人のスタートでしたか?
横浜は19人で出発しました。
平塚までは3人が通しで走っていたのですがそこで
2人とも脱落、私一人になってしまいました。

横浜ー藤沢はパオパオさんのお眼鏡に適いそうな
可愛い女性が二人も走っていましたし、
(写真あります)
藤沢ー平塚も女性が多かったですねぇ。

去年、パオパオさんと共鳴して盛り上がってくれた
埼玉のH・Sさんも、あたかも関西人かのような
一人ぼけ突っ込みして盛り上げてくれていましたよ。

そうそうパオパオさんが来ないから
ランナーズ9の会のユニフォームがちょっと少なめに
感じました。

っで、来年はよろしくね。

本文と関係ない反応すぎますね。
っで、わたしも学生の頃3000障害でてました。
48年前ですね。
関東大会まで行けましたよ。
タイムが良いときには足首のちょい上までしか
濡れないのです。
タイムが悪い時は膝上というか短パンまで濡れちゃう
のですよ、水郷に深く落ちると脱出するのが辛い。
国立陸上競技場のタータントラックを走ったのが
よい思い出です。

ゼファー750 2010年07月12日 22時28分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

7

2010


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

ぴゅーたの励まし

ぴゅーたの励まし

みーちゃんはさんで62

みーちゃんはさんで62

はんぺんからきくへ

はんぺんからきくへ

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.