パオパオだより

2024年12月22日(日)

全国高校駅伝2024 [陸上競技]

【女子】 10時20分スタート

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「滋賀のファン」ことTさんと、北大路堀川で待ち合わせ。
 10時30分集合なので、家を10時に出て走って行けばちょうどいい。28分(4.8km)で行けたのだが、出足が遅れたので10時37分到着。

 ここは8km地点くらいなので、先頭が来るまであと10分くらい余裕があった。

 日が照っているときは暖かかったのだが、日が陰ると北風ピューピュー。でも朝には雨が降っていたので、走るにはまあまあのコンディションか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 Tさんとおしゃべりしていると、私たちのすぐ前におられたお巡りさんがいろいろと気を使って話しかけてきてくださった。今まできつく注意された経験しかなかったので、すごくありがたかった。こんなお巡りさんばかりだったらいいのに。

 そうこうする、トップの長野が後続にかなり差をつけて走り去っていった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 沖縄・那覇西高校は50番台。

 ボーイッシュなかっこいい選手。力強くれいなフォームで駆け抜けていった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 北山高校の選手なら声をかけやすかったが、まったくかかわっていない那覇西の選手には声が出せなかった。ちょっと下調べをして来ればよかった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 3区も長野がトップ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今年から男女とも、留学生は3km区間にしか起用できなくなった。そのため、この3区に次々と留学生が登場。まあなんと足の長いこと。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 那覇西、来ました。
 ちょっとだけ順位を落としたが、健闘している。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今年は道路が渡れず、遠くからの応援。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 うしろ4チームしかなかったけど、なんとか最後まで粘ってほしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 全チームが通過したので、いったん解散。
 また家まで走って帰る。
 今日はマイシューズ最重量のアディゼロボストンで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 来るときはせわしなかったので、帰りはゆっくり。
 いつもは比叡山が白いことが多いが、今年は雪はなかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 太陽が出て気持ちのいい天気になった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家までちょうど5km、33分半。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 昨日に届くと思っていた「沖縄応援のぼり旗」が、私の出かけているときに届いていた。
 「もうちょい早かったら、これで女子も応援できたのに。よっしゃー、その分男子の応援に力を入れよう。」

-----------------------------------------------------------------------------------

【男子】 12時30分スタート

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お昼ごはんを食べてから再出発。

 上高野のオートバックス前集合。
 また南側に渡るのに難儀した。
 「すいません、すいません」と言って無理やり渡らせてもらった。

 上高野まで3.2km、20分。
 今度はTさんより私が先に着いた。

画像(320x320)・拡大画像(640x640)

 「沖縄応援のぼり旗」、いいね!

 Tさんに写真を撮ってもらった。
 これで、あとは下の名前で応援。絶対振り向いてもらおう。

 3区の島袋翔選手来たー。
 「ショー、ほくざーん、しっかり!」
 やったー、こっちチラ見してくれたー。

 Tさんに写真を頼んでおいたのだが、近すぎて失敗。
 かわいい子なんですけど。

画像(320x320)・拡大画像(640x640)

 4区藤田航哉選手。
 沖縄ぽくない名前だけ沖縄の子らしい。
 下の名前で呼んでみたが、残念ながら気付いてもらえなかった。

画像(320x320)・拡大画像(640x640)

 歩道からちょっと離れていたせいもあったかも。

 みなさ〜ん、沖縄の選手は下の名前で応援しましょうねえ。

画像(320x320)・拡大画像(640x640)

 兵庫・西脇工の応援に来られていたお母さんにお願いし、私とTさんとの写真を撮ってもらった。

画像(320x320)・拡大画像(640x640)

 うしろのオートバックスののぼりがじゃまでしたかね。
 でもいい念写真です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=6672

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

12

2024


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

何があっても一番かわいい

何があっても一番かわいい

復活の15km

復活の15km

きくちゃんが見ている

きくちゃんが見ている

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.