2024年12月10日(火)
ランチの女王 [家族]
 昨日のこと。
 ベーカリーレストラン・サンマルク北山通り店へ。
 私の誕生日12月14日は、真樹もますみさんも仕事。ヒマなのは私だけ。
 それでちょっと早いけど、真樹のおごりで誕生日お祝いランチ。
 真樹が、私ら夫婦のいい写真を撮ってくれた。
 来年で結婚40周年のルビー婚式。
 傑作話。
かあ「まき、かあちゃんのお砂糖使い。」
パオ「えっ、ますみちゃん、コ−ヒーに砂糖入れへんの?」
かあ「私、一度も砂糖入れたことありませんけど。」
パオ「へー、知らんかったー。」
まき「ずっと一緒にいて、そんなことも知らんかったん?(あきれ顔)」
パオ「そやなー。」
かあ「パオパオはな、人のことはなんにも気づかはらへんねん。」
パオ「なんにも知らんほうが、何時までも新鮮でええやん。」
まき「うーん・・・。」
 廉や真樹が京都にいるときは「サンマルク」にたびたび行っていたので、案内のハガキもよくもらっていた。でもそれが途切れてしまって、本当に久しぶりの来店になった。
 最初はハンバーグにしようと思っていたのだが、昨日のうちの晩ごはんがハンバーグ。それで3人ともハンバーグ以外にした。
 私はいっちゃん高いステーキ。真樹は中間の舌平目。ますみさんは一番安いチキン。
 すみませんねえ。でも、私の誕生日お祝いランチということなんで。大目に見てください。
 これがさっきの「砂糖論争」のもと、真樹の紅茶。
 パンには紅茶の方が合うのかもしれない。
 ごちそうさまでした。
 真樹、ありがとう。
 また行きましょうねえ。
 次は3月のますみさんの誕生日かな。
 真樹様、よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------------------------
 今日はなんと、愛妻弁当配達。
 11時半ころ、車で私のバイト先の大学まで持ってきてくれた。
 お弁当もうれしいけど、熱いお茶が好きな私には保温水筒のお茶が何より。この水筒はうちの子らが小さいときからあるものだが、保温機能抜群。いつまでも熱くておいしかった。
 愛妻よー、ありがとうございました。
 こんなによくしてもらって、猫ちゃんらもビックリやんね。
 今日の顔見世は、「コージ」と「ロージィー」でした。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=6660









