2019年01月03日(木)
2019新年走ろう会 [ランニング・出張販売]
 武庫川スポーツクラブの新年走ろう会。別名「ぜんざいマラソン」とも言う。
 うちの子どもたちが小さい時から出店させていただき、一時中断していたが、最近また出店させていただいている。
 毎年1月3日開催なので、ここの10kmが私の年初めレースとなっていた。ところが、今年は年末から股関節炎でランニングはドクターストップ。
 そのため、今年は眞寿美さんが「京都キャロット代表」として参加。心臓の具合が心配だったが、気象条件がよく、笑顔で最後まで走ることができた。
 今年も「スタッフも走る京都キャロット」を、よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------------------
 朝6時起き。しっかり朝ごはんを食べて、6時半出発。
 会場の武庫川河川敷まで1時間ちょっと。
 去年はテントとテントの間に挟まれた分かりにくい場所だったので、今年は一番南の端に出させてもらった。みなさん阪神電車・武庫川駅から来られるので、目につくいい場所だった。
 受付がすぐ前だったので、早めに来られた方は店をのぞきに来てくださった。
 一番最初に「去年もシューズが欲しかったんやけど、お金を持って来てなくて・・・」とおっしゃりながら2足まとめて買ってくださった方があった。ありがたい、ありがたい。続けて出店していると、こういったお客様も増えてくる。
 10時から2kmの部。
 晴れており、風もほとんどないという絶好のコンディション。
 2kmの部には小さな子も出場している。
 そんな子たちと楽しく走れたらいいんですが・・・。
 ヨメさんの体調があまりよくないので心配。
 スタートから12分たったので、ゴール地点へ。
 だいぶ向こうに見えてきました。
元気に走れていました。
笑顔で(タレ目で?)ゴールへ。
 2km15分ちょっと。
 しっかり走れました。
 ゴール後のお楽しみのぜんざい。
 2kmの部は参加者が少ないので、並ばずもらえたみたい。
 10時20分に、5kmの部がスタート。
 このブログによく登場してもらっている朝日啓介さん、三宅文彦さんが出場される。自分が走れない分、しっかり応援しなくては。
 ウォーキングは、小股でならいくらしてもいいと言われている。このスタートと同時に、私のウォーキングトレーニングも出発。
 朝日さん、見っけ。
 朝日さんは、朝にごあいさつに来てくださった。なぜか私のことを気に入ってくださっていて、いつも長話になる。
 朝日さんはご自宅から4kmほど離れた万博公園まで走っていき、公園を周回し、そのあと「おゆば」に入って帰られるのだそうだ。いい練習ですね。うらやましい。
 スタートから1kmのコーンポストにカメラを置き自撮り。
 ここまで10分。
 おり返してゴール地点へ。
 10時30分スタートの10kmの部の先頭集団。
 かなり速い。
 そこから延々と10kmのランナーが。
 私が見た感じでは、1000人を超えている。
 帰り1kmは11分。
 これで5kmスタートから21〜22分なので、もうかなりのランナーがゴールされていた。計時も表彰もない大会なのに、レベルの高いランナーがたくさん来ておられる。
  2kmウォーキングでは少ないので、折り返してもう一度上流側へ。
 三宅さん、見っけ。
 めっちゃ大きなジャスチャーで私をアピール。ちゃんと気づいてもらった。いい写真が撮れました。
 しばらくして朝日さんも帰還。
 いい笑顔です。
 このころから、晴れたり曇ったり。
 曇ると冷たい風が吹き、ちょっと寒い。
 10kmのトップは32分台でゴール。
 この砂地の道で、このタイムはすごい!
 10kmの3番か4番くらいに帰ってこられたのは、たぶん神戸のkusuさん。いい走りでした。
 今年もまた、kusuさん主催の練習会に参加させていただきます。よろしくお願いします。
 私は全部で約4kmのウォーキング、44分くらい。
 歩いても全然痛みがなかったので、途中で1回だけ試しに走ってみた。しかし5、6歩進んで「いたたたたー。」歩くと走るとでは、股間への衝撃が5倍くらいちがうんでしょうか。これでは当分走れそうにない。
 ぜんざい前はすごい人だかり。
 あまりもの混雑で、うちの出店が分りにくかったかも。店ののぼりも持ってくるのを忘れたし・・・。
 12時半くらいから後片付け。
 1時間ほどで積み込みが終わり、会場を出発。
 すぐ近くの「ザ・めしや」さんへ。
 ヨメさんは「鍋焼きうどん」(599+税)のみ。
 私は「鶏塩ちゃんこ鍋」(648+税)のほかにもいろいろ。
 売り上げが去年よりちょっとだけよかったようなので、デザートもつけさせてもらった。
 生協でお買い物をして帰っても、まだ4時半。
 真樹が友だちとお出かけしているので、きくは一人でかしこく留守番をしていた。
 「今日は絶好のコンディションやったし、走りたかったなあ」とか言っていると、夜に股関節激痛。歩くのもたいへんになってしまった。
 薬屋さんにロキソニンを買いに行ったのだが、ロキソニンは薬剤師さんがおられるときでないと買えない。薬剤師さんが来られるのは明日の朝9時から。今日はしんぼうするしかない。
 こないだは餅つきの翌日から激痛。今日も出張販売で外にずっといた後に激痛。どうも、股関節炎に「冷え」は大敵のようだ。
 「ヨメさんの毛糸のパンツ、貸してもらおっか・・・。」
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4403

























 ページのトップへ
 ページのトップへ



