2018年11月17日(土)
「轢かれるときは轢かれる」ラン [ランニング]
バイトから朝帰りの日は、なにをする気も起らない。
ダラダラしているうちに夕方になってしまった。
今現在痛いところは3か所。
右の首と肩、左のお尻、左のアキレス腱付近。その中の左アキレス腱の痛みが、ヨメさんのマッサージなどでだいぶましになった。
今日はいつもの5kmではなく、もうちょっと伸ばしますかね。
こないだ買った反射素材付きウィンドブレーカーを着てスタート。
スタートしてすぐにアルちゃんに遭遇。これはいい気持ちで走れるねえ。
そしてうちから600mほどのところで、横から出てきたトラックに轢かれかけ。ほぼ「寸止め」。今までも同じようなことが何回かあったが、今日はなんでやねんと思う。こんな目立つかっこうで走ってるのに。
「轢かれるときは轢かれる」ちゅうことかねえ・・・。
ここは住宅資材を扱っている会社だが、とにかくトラックの出し入れが無茶苦茶。前の通りは京都産業大学前行きのバスがしょっちゅう通り、岩倉南小、洛北中、北稜高の通学路にもなっている。それなのにそんなことはお構いなし。
バス通りには平気で長時間駐車しているし、歩道上の駐車は常時。近辺の住民からの苦情はないんでしょうかねえ。
あとで思ったのだが、私はいっそ轢かれていたほうがよかったのかも。
人身事故でもおこらんと、この無法状態は改善されんやろうからね。。
「ゆば泉」で3km。
今日は痛みがましなので、もうちょい行く。
三宅八幡のちょっと先で4km、23分50秒。
ここで折り返して、自宅で8km、47分32秒(23分41秒)。
アップとダウンを入れると全部で10km超え。
私の練習は、もうこれで十分です。
--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
今日は朝帰りからのお散歩。
こっちは起きてから時間がたってへんのでしんどいけど、きくは寝ぼけてへんのかしらん。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2018年11月16日(金)
厚底VS薄底 [マラソン評論]
◎スポニチアネックス11月16日(金) 17:02配信
“伝説の靴職人”三村仁司氏、自信の薄底シューズ完成!厚底ブームに対抗心
厚底ブームに真っ向勝負だ。現代の名工で伝説のシューズ職人、三村仁司氏(70)がニューバランスの新作発表会に登場。今年1月、三村氏が同社と専属アドバイザー契約後に共同開発した自慢の“薄底シューズ”を前に「試合で結果が出せる靴を開発したいと思っていたが、今回やっと出来ました」と胸を張った。
発表された「NBハンゾーV2」は高橋尚子らのシューズを手掛けた三村氏の移籍第1弾。三村氏が「履いていただいたらすぐわかる。いままでにないような履き心地が感じられる」と自信を見せるシューズは三村氏の持つ数十万人もの足型ビッグデータを元に、ソールを1層にしたことで履き心地も大幅改良されているという。
薄底の対極にある厚底シューズではナイキ製のシューズを履いた大迫傑(27=ナイキ)が日本記録を更新するなど一世を風靡(ふうび)している。それに対して三村氏は「選手が走りやすかったら何でも良いと思う。ただ、自分が思った通りのものづくりをすることしか頭にない」と独自路線を強調。ナイキはより反発力が得られるカーボンフレームが採用されているモデルもあるが「反発を強くするスポンジを開発してます。V2で満足して終わったら、それは素人ですから」と対抗意識を燃やした。
この日は同社とアスリート契約を結んでいるプロランナーの神野大地(25)も会見に出席。青学大時代から三村氏が手掛けたシューズを履いてきたといい「僕が結果を出せばこのシューズが注目される。目標達成のためにシューズの力を借りたい」と、厚底勢との対決が予想される来月の福岡国際マラソンに向けて意気込んでいた。
--------------------------------------------------------------------------------
今日は寮2に24時間。
いつも通り、朝日と日経をチェックしたが注目すべきニュースはなかった。
それよりも「イズミヤ高野店」の刺傷事件にはビックリ。この寮から1.5kmくらいのところやから。
すぐお隣の同じ系列の◯ナートのガードマン仲間もたいへんやったやろう。イズミヤに車で買い物に来たお客様は、◯ナートの駐車場に入れるんやから。
I隊長も、きっとてんてこ舞いやったでしょうね。私がガードマンを続けていたら、この事件に遭遇していたかも・・・。
さて、本題の「厚底VS薄底」。
「京都キャロット」でシューズの販売をしていると、「底が厚くて軽いシューズはありませんか」とよくたずねられる。
「厚さと重さはだいたい比例するので、厚くて軽いシューズはむずかしいですね。どこらへんで手を打つかによって、お勧めできるシューズも変わってきます」と相談にのらせてもらっていた。
しかし本音は「底が厚くて軽いシューズがあったら、自分が真っ先に欲しいわ」と思っていた。
でもついにナイキから、その「ありえへん」シューズが出たんですね。
今話題の「ナイキ ヴェイパー フライ 4%」。
実物を見たことはあっても履いたことはない。ただヨメさんに言わせると、「素人が手を出すシューズではない、絶対に足を痛める」ということらしい。
私のように足が上がっていない「ネコ走り」系ランナーは、まあやめといたほうがいいでしょうね。つっかかるわな。
第一「反発力が得られるカーボンフレーム」って、違反にならへんのかなあ。それが違反じゃなくて、値段が今の半額くらいになったら買って試してみたい気もする。(いや、高いから値打ちがあるんか。)
私が今のところ自分に合っていると思っているシューズは、ハーフまではアディゼロタクミ・レンとセン、フル以上はスカイセンサーJAPAN。まあまあ厚底だが軽いもの。当分これで行きます。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2018年11月15日(木)
祝・よみがえり [ブログ]
紆余曲折があったが、私の走友「兵庫・ゆめさき舎のまっちゃん」のブログが復活した。いろいろあって別のブログを立ち上げられたりもしていたが、けっきょく元のブログに戻られたそうだ。
ブログの名前は「きっと優しい男になれるはず」だが、このブログの旧名は「よみがえれ!」。その名の通り、やっとよみがえりましたね。
私がどうしようもない「偏屈ジジイ」だとしたら、兵庫・ゆめさき舎のまっちゃんはどうしようもない「スネ夫」かな。
「リンク願えれば」とメールが来ていたので、リンク集(→)に入れときますね。
私のブログの読者も清濁入り乱れているので、めっちゃ変な人が飛んで行くかも知れませんよー。覚悟しーやー。
--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
このごろ出社拒否が続いているきく。
夕方、散歩がてらに店へ。
そしたら、そのあとはずっとすまなそう表情。
「そう思うんやったら、初めから来ときやー。」
--------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
ずっと手袋などせずに走っていたのだが、最近指先の寒さがこたえる。
今日は久しぶりに手袋をして走った。
暑がりの私は、案の定200mほど走ったら手が暑くなってきた。500m手前で、耐えきれず手袋を外す。
またいつもの十王堂橋往復5km、29分16秒。
お尻の痛さはおとといよりはまし。相変わらず足は上がりませんけど・・・。
お昼は「電子レンジでチン」のラーメン。
食べたあと急いで三線教室へ。
今まで2時間の教室が終わったらグッタリだったが、やっと慣れてきた。
腕もちょっとは上がったかな。
ふろ上がりに、干し柿でビール。
町内の野菜自販機に200円で売ってあったのを、ヨメさんが買ってきてくれた。
これでまたちょっと太ってきた。あかんやっちゃ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2018年11月14日(水)
栄光の一番 [ランニング]
11月11日に行われた「第28回南紀日置川リバーサイドマラソン」。
なんと縁起のいい「1」が4つ並び。
こんな日に「1位」がとれたらなあ・・・。
しかし結果は惨敗の第10位。
ハーフの15km地点手前で足が動かなくなったのは、初めてのことかもしれない。
ゴール後も体のあちこちが痛くてたいへんだった。歩くのにも難儀した。きくと散歩に行く約束をしていてよかった。あの散歩のおかげで、少しは体がほぐれたかもしれない。
走り終えてからだが、「締め切りギリギリに申し込んだのに、なんで501番なんやろう」と思った。「ふつうは申し込み順やんなあ。ひょっとして去年の優勝者やし、ぎりぎり申し込みでも1番くれはったんかなー。」
あとでプログラムを見てみると、201、301、401、601、701も前年優勝者だった。(100番台の男子29歳以下と800番台の女子50歳以上は、前年優勝者が不出場。)
いやー、粋な計らいやったんですね。
11月11日に「1番」のナンバーカードで「1位」、やりたかったねえ。
まあ10位やから、惜しくもなんともなかったんですけど・・・。
レースでは1番になれなかったけれど、この大会で私を一番応援してくださる方がいる。毎年視覚障害ランナーの伴走をされている花村さん。
胆のう炎で洋食系が食べられず、アイソトープ治療で和食系が食べられなくなったとき、花村さんからいただいた自家製梅干しが大活躍だった。
今年もたくさんの梅干しをいただいた。そして、シンプルに「大丈夫!」のコメント。ほんとうにありがとうございます。
しっかり味わいながら梅干しをいただいて、体調管理していけば、がんの転移も「大丈夫!」ですよね。
そうそう、またどこかで「1番」をめざそう!
梅干しパワーでね。
--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
水曜おなじみ、バイト帰りからの深夜のお散歩。
今日きくはヨメさんにだいぶかまってもらえたらしく、私が帰って来てもそんなにうれしそうではなかった。散歩も行っても行かんでもええ感じだったが、誘ったら来てくれた。
うーん、やっぱり主従関係逆転してますね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2018年11月13日(火)
漏電? [雑用]
今日は午後からいなかの家へ。
電気代が突然上がったので、メーターなどがおかしくないかを確認しに。
6月 1770円
7月 1747円
8月 1705円
9月 7516円
10月 4089円(台風により約10日間停電)
11月 6545円
これは、前月使用分を翌月に銀行振り落とししたもの。
8月のアイソトープ治療退院後、いなかの家に3日間幽閉。また8月25日には、真樹とヨメさんと3人(+きく)で一泊した。
この8月に久しぶりに電気を使い、そこから何かがおかしくなったようだ。
この原因は素人では分からない。関電さんに電話して、漏電の検査に来てもらうことにした。
ほんま、いったいどうなったんでしょうね。
-------------------------------------------------------------------------------
午後2時過ぎ、自宅出発。
9月7日に走って帰って以来の花脊峠越え。
道路はきれいになっていたが、周りの木々は悲惨なままだった。
いなかに帰ったら、まずは小谷屋のおばさん。
あいさつに行こうとしたが、小谷屋さんにはカギがかかっていた。
家に帰って、電気のメータ―などを確認。特におかしなところはなかった。
関電に電話して、このあたりの事情を聞いていただいた。とりあえずは漏電していないかの検査をしてもらうことになった。
私たちが住んでいた10年間には一度も実を付けなかった柿。
この家を出てから11年。今ごろ、こんないい実をつけてますやん。
帰りにもう一度小谷屋さんによると、ちらっとおばさんの姿が見えた。
よそからのもらいもんのお菓子を、小谷屋のおばさんに渡してきた。
「おばさん、食べるものはだいじょうぶですよねえ。」
「私はなにたべてもええて医者に言われとる。」
よかったよかった、喜んでもらえて。
20mほどある杉の大木があちこちで倒れている。その光景は悲惨だが、あたりはすきすきになって、見晴らしはすごくよくなっている。
ぶちぎれていた電話線は、なんとかつながったようだ。電柱がなくなったところは、杉の木に電話線が伝わせてあった。応急処置としてはこれで仕方ないのだろう。
倒木の処理も進んでいない。
京都の林業は、この先どうなっていくんでしょう・・・。
---------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
ヤフーの期間固定ポイントが失効してしまうので、失効前に超薄のウインドブレーカージャケットを買った。ポイントを全部使ったので、支払ったのは500円ちょっと。
日が暮れるのが早くなり、近所に荒い運転の車が多いので「ひき逃げ防止用」の目立つ色。「前面・背面の反射素材で夜間走行も安心」というところが一番の決め手。
走りだしたらすぐに、ご近所人気犬のアルちゃんに遭遇。
「オッサンはこれから目立つ服で走るから、見つけてやー。」
いつもの十王堂橋往復5km、30分46秒。
まだあちこち痛いのだが、左のお尻が一番痛い。
「ぼちぼちやね。」
我が家ゴールしてから、フラッシュ自撮り。
前ファスナーの両脇と胸、肩の部分に反射素材。背中にもついている。
これで車にひかれたら、よっぽどやで。
---------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
毎度おなじみ、野菜自販機から家までのお散歩。
わずか200mほどだが、きくちゃんはそれをすごく楽しみにしているみたい。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2018年11月12日(月)
全治2か月? [病院]
今日は、鞍馬口医療センターで血液検査の結果を聞く日。
「サイログロブリン値、1.2です」とI医師。
「1.2? 0.5くらいになってたらいいのになあと思ってたんですけど・・・。」
「うーん・・・。(そのあと無言)」
「サイログロブリンの値が高いと、甲状腺由来の細胞がたくさん残っていて、そこから癌細胞が転移しやすいってことですよね。値が上がってないからいいと思ったらいいんですかね。」
「うーん、サイログロブリンの値も大事ですが、8月のシンチ画像で一部に集中ということがなかったので、そちらの方をよく見ていただいたほうがいいと思います。」
来年2月にまた京大病院放射線治療科で経過観察してもらうのだが、シンチ検査もしてもらった方がいいのかなあ。
7月の胆のう摘出手術後、右の首と肩の痛みが長引いているので、そのあと整形外科で診てもらった。
今年1月に偏平足でお世話になったK医師。小西真奈美似の医師だったが、長い髪をバッサリ切られており、もう小西真奈美似ではなくなっていた。
結論から言うと、「頚椎は変形しているが、それと今回の痛みは関係なし。姿勢の悪さなどからくる筋肉の痛み。きちんと体操を続けたら、2か月ほどで治ります。」
それって、全治2か月? それも、ただの肩こり?
逆に言うと、正月超えたころまでこの痛みが続くっていうこと?
「あーあ」という感じやけど、がんばって体操しましょうかねえ。
「鞍馬口・整形外科」は靭帯の治療で超有名。
フィギュアスケートの高橋大輔さんも入院していたらしい。
私が3月に入院していたときには、女子サッカーの岩渕真奈選手が入院されていた。
鞍馬口医療センターには、1年9か月の間に5回も入院した。
もう当分は入院せんでええかな。
--------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
6時過ぎ、お散歩がてら店に行くと、ヨメさんは鍼灸の施術中。
きくは店の中に入りたそうにしていたが、この時間は絶対にダメ。
きくと私は、すごすごと帰ってきた。
「オバシャン、お仕事がんばってね。」
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 1 )
【 過去の記事へ 】