2009年07月22日(水)
京都市中学校選手権大会(卓球の部) [学校]
「やったー!」
第1試合、フルセット、ジュースの熱戦を制し超スレスレで勝ったとき、真樹が私のほうにニコニコしながら近づいてきた。
「絶対、見にこんといてやー」ゆうてたのにね・・・。こんな心からの笑顔を見たのはいつ以来やろう。
昨日の夜の父と娘の会話。
「このユニフォームの胸のボタン、はずしてていいんかなー。」
「おぉっと、胸チラお色気作戦で相手をメロメロにするつもりやなー。」
「なんでやな。相手も女やって。」
「ははー、ほんまや。」
こんなお気楽なパオパオのおかげで、娘はリラックス。(と思っているのは、私だけ・・・かな。)
勝ち負けは二の次。「楽しめ」とは言わんけど、何でもしっかり「味わう」こと。それが一番大事。
今年4月に転校したばかりで、卓球暦3ヶ月の真樹。
1回きりのユニフォームを買うのはもったいないので、卒業した先輩「T・まきちゃん」のユニフォームを借りて出場。
「T・まきちゃん」は、真樹と同じ名前だが、すらっとした長身。ちびまるこい真樹が、貸してもらってだいじょうぶかと心配だった。
でも、着て動いているところを見てみると、全然だいじようぶ。
「T・まきちゃん」は、真樹の古くからの文通友達。私も合同行事などで何回かしゃべったことがある。今どき珍しい落ち着いた子。
その子のユニフォームが借りられたことが、何か「ラッキー」なような気がした。
北区のK中からは、最強女子カルテットが参加。(と言っても、これで女子全員です。) 3年の真樹とあーちゃん、2年のRちゃん、Mちゃん。
真樹以外の3人にうちの家まで来てもらい、そこから会場の山科・大宅中まで私の車で行くことにした。
大会で説明に立たれた先生は、たいへん好感が持てた。中学校の先生にありがちな「がなりたてる」といことがない。生徒たちの聞く態度もすごくよかった。それは、先生が要領よく手短に話されていたからだと思う。
K中のトップバッターは、2年のRちゃん。
K中が誇る大型選手。(真樹の1.5倍はある???)
遠くから撮ったので、ピンボケです。
きっと緊張しているだろうに、着実にリードを広げ、見事な勝利。
このときほとんど同時に、2年のMちゃんも試合。ごめんねー、写真撮れへんかった。試合も残念やったね。
RちゃんもMちゃんも、真樹の古くからの文通友達。急に転校してきたのに、仲良くしてくれてありがとね。
あーちゃんのお父さんも仕事の途中によってくださった。あーちゃんのお父さんは、いつも真樹のことをかまってくれはる。真樹もうれしそう。
学校からは校長先生たちも来てくださった。
真樹の初戦の相手は、なんと珍しい真樹より小さい女の子。
なんで、ニコニコしてんにゃろ。
セットが終わるごとに、ベンチに帰り作戦タイム。なんか、楽しそう。
真樹は、学校から借りている安もんラケット。相手がチェックするとき、「えっ、こんな重たいラケット?」という顔をするらしい。
おーと、出ましたー。
臨時コーチ? 特命コーチ?
いえいえ、彼はあーちゃんのお父さんです。
セットを取られて取って、取られて取って、第5セット。
一進一退、一進一退。ついに、ジュース。
取って取られて、今度は取って取って。13対11。
「やったー!」
「練習少なく成果を上げる」
これは、我が家の家訓です。
ただ、一生懸命練習してきただろう相手には、本当に申し訳ない。
最強女子カルテットの大トリとして登場のあーちゃん。
お父さんもななめ後ろから応援です。
作戦タイムには、みんなからアドバイスが。
K中応援ベンチには、お母さんや先生も。
あーちゃんパパ臨時コーチも、適格な指示を。
対戦相手との実力は紙一重。
フルセットで、最後はジュース。
取られて取って、取って取られて、取られて取られて・・・。
あー、おしい。12対14。
ほんとうに、もうひとふんばり。最後は勝たせてあげたかった。
でも、いつもまじめに取り組んでいた姿勢は立派でした。
体育館の外では、部分日食。
曇り空だったので、肉眼で観察できた。ラッキー!
真樹の2回戦。
相手は、シード選手である華頂女子のKさん。これは、どう見ても真樹の2倍はある(???)。
あっ、身長じゃなくて実力。5段階評価で、「2.5対5」という感じでしょうか。
真樹は変化球サーブができないので、相手のバックをねらうサーブを多用する。
このときも真樹からのサーブだったので、相手のバックにサーブ・・・。
「バチコーン!」
一瞬、ピン球が消えたのかと・・・。
気がつけば、ピン球は応援席に・・・。これはもう、みんな笑うしかない。
真樹がパックをねらっているつもりだったサーブは、相手が左利きのため打ちごろのコースに入っていた。
「知らんかったなー」
しかし、相手もミスが多く、得点板見てください。
「真樹がリードしてますがなー」
卓球部顧問の若きM先生は、こんな時どんなアドバイスをしてくださったのだろう。
第1セットこそ8点までとれたが、第2、第3は「ムリー」。
セットカウント3-0で、完敗。
ちょっと前ならプンプンしながらこう言ったと思う。
「なんで私があんな強い人と対戦せんならんねなあ。意味ないし。」
でも、今日はちがった。
「強い人ともやれてよかったわ。いろんな人がいんねんなあ。」
もちろん一回勝てて気をよくしているのだろうが、「普通の中学生としてみんなの輪の中に入れている自分」が実感できたのがうれしかったのだと思う。
いやなことがあってもすぐうれしいこともある。そして、またつらいことがあり、またよろこびもある。
人間て、そんなことのくりかえしちゃうん?
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 4 )
2009年07月21日(火)
初シャンプーbyパオパオ [わんこ・にゃんこ]
今日は朝から雨。
雨のときは、きくは散歩を嫌がるのに、今日は積極的に出て行った。
いつもなら、ウンコが出たら「帰らしてもらいまっさー」と言うのに、今日は「もっと行かせてもらいまっさー」。40分ほどして家に帰ってきたときには、もうずぶぬれ。
ヨメさんは、真樹を送っていった続きに店に行ったようで留守。しゃーないなー、パオパオ初のシャンプーサービス、受けてみる?
玄関の上がりかまちでちょっと抵抗したが、そのあとは意外とすんなり。血が出るくらいにかまれるとばっかり思っていたのに・・・。
犬洗いはけっこうおもしろい。
ただ顔だけはどうしても耐えられないようだった。それ以外のところはゴシゴシしたら、気持ちよさそうに見えた。
こんなふうにいやがらへんかったら、またシャンプーしたげんにゃけど・・・。きくだけはわからんからなー。突然「ガウガウ犬」になるからなあ。
洗い終わって、バスタオルで拭いて、ドライヤーも終わったころ、やっとヨメさんが帰ってきた。
「ドライヤー、やり直し!」
やっぱり、ヨメさんのドライヤーの方がずっと気持ちいいらしい。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年07月20日(月)
四万十川ウルトラマラソン当選 [ランニング]
「当たったし、行ってくるわ。」
「えっ?」
ヨメさんの表情が、みるみる曇っていった。
てっきり、私がまたなんかやらかしたと思ったらしい。車に当たったとか・・・。
「なんやなー。『四万十ウルトラ』の抽選に当たったちゅうこっちゃ。」
「へーん。それやったら沖縄はあきらめやー。」
くっそー、四万十と沖縄が交換条件かーい。まあ、しゃーないすか。
「さあ、これからいかに練習せんと完走をめざすかちゅうことや。むずかしいぞー。さあ、練習しいひんぞー。」
「わけわからんしー。」
体と心の比率は、ほかの人はどれくらいなんやろう。私が観察した感じでは、7対3くらいで体を重視している人が多いように思う。
一方私は、心重視派。短い距離のレースはそれほどでもないが、フルからウルトラに関しては1対9くらいの比率で心重視。(と言うか、ただ練習したくないだけかも・・・。)
レッツ、精神修養!
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
2009年07月19日(日)
第23回やぶはら高原ハーフマラソン [ランニング・出張販売]
昨日、前日受付のとき、「ランナーズ・9の会」のかわせみさんが顔を見せてくださつた。
「藤井さんの活躍に触発されて、私もこの大会の後、四国の反核平和マラソンに行くことにしました。」
うれし!
この話をヨメさんにしたら、「そうゆうたらアンタがよろこぶとおもて、ゆうてはんにゃん。」とのこと。
もしそうやったとしても、ええんちゃうん。
今日も朝早くから、かわせみさんは顔を出してくださった。
「かわせみさん、年齢は公表してもいいですか。」
「ええ、もうあっちこっちに出てますから。」
かわせみさんは、この秋に70歳の大台に。
その方が、長野でハーフを走った後、自分で運転して四国まで。
かわせみさんにくらべたら、私などまだまだひよっこ。「触発されて・・・」と言ってもらえるだけでありがたい。
朝5時起き。
起きたころは、まだパラパラとした雨だった。
ところが、雨は奈良井宿から薮原に向かうにつれてきつくなってきた。マラソン会場「こだまの森」に着いたころは、もうどしゃぶり。
うちの黄色いテントは前に強風に飛ばされて穴があいている。ブルーシートを車につなげ、管理棟の柵にもくくらせてもらい、なんとか雨をしのげるようにした。
だいぶ前に一度だけ奈良井側に行ったことがあり、その時の記憶ではコンビニがあったように思ったのだが、見あたらなかった。朝に食べるものをそこで買おうと思っていたのに、あてがはずれた。ハーフ出走前のメシ抜きはきつい。
出店準備がひと段落したころ(7時過ぎ)、管理棟の中の食堂に入ってみた。よかったー。てごろなものがありました。
「ケーキとコーヒーのセット」、400円。
これで、ふたりともちょっとほっこりできた。
今日は、売上げより雨から商品を守ることに神経を使わなければならない。
朝からうちの店の前をちょろちょろー、ちょろちょろーするワンちゃんあり。
毎年恒例、秋田さんちの「あいかちゃん」でした。
スタート地点に向かう時、ちょうどあいかちゃんに出くわしたので、写真を撮らせてもらうことにした。
飼い主の奥さんとは大会でしょっちゅう会っているのだが、だんなさんとはたぶん初対面。同じ「京都ランナーズ」の仲間なのに、今までお会いしてなかったのがフシギです。
背が高くかっこいいだんなさんでした。
スタートは、ハーフ・10km同時。
この大会は2000名の定員制のため、遅く申し込んでダメだった人もかなりおられたらしい。
ここまで第2次マラソンブームの波が押し寄せている。ずっと続けて出ていた人は、(断られたら)がっかりだろう。
このあたり、むずかしい問題です。今後、大きなトラブルにならないことを願います。
「ここは折り返しコースとちゃうし、かわせみさんの写真撮れへんかもしれん。スタート前の写真、撮っとこー。」
そう思ってスタート地点をぐるっと見回すと・・・。のぼりが・・・。
「かわせみさん、見つけやすいですわ。今、写真撮らせてもらいます。」 パチリ!
今日はかわせみさんの体調もよさそうだし、制限3時間なら余裕で行けそう。
スタート15分前くらいにバチバチと来た雨は、ちょっと小降りになった。
これで、私の薄毛隠し用キャップもいらんかな。もともとキャップは苦手なほうやし・・・。
あわててキャップをうちのテントまで置きに行き、スタート地点に戻ったら、「20秒前!」のコール。
「いやま、心臓ドキドキのままスタートやん・・・。」
ここのコースは、よく「ジェットコースター」と言われる。
初めて走った時はたしかにびっくりしたが、もう慣れた。
スタートからいきなり1km上り、そのあと1km下る。そしてそのあと、また長い長い上り坂へ・・・。という具合に、たいへん楽しいコースです。
去年は暑さで頭がボー。
特に15km過ぎの「魔のループ」。釜ゆでにされる石川五右衛門の心境になった。このコースは「ジェットコースター」だけではない。晴れれば、「釜ゆで」も待ってます。
ただし、今日は雨空。「釜ゆで」なしなので、去年の2時間1分よりは速く走れるかも・・・。でも、先週、ハーフ2時間17分もかかったしなあ・・・。走ってみんことには、どれくらいで行けるのかまったくわからん。
4km過ぎにある味噌川ダムの所で、ハーフは直進、10kmは右折。
シューズ選びもええかげんなもんで・・・。
今日は、私の持っているシューズの最軽量(スカイセンサーブリーズ)と最重量(ゲルニンバス)を持ってきた。その日の朝の体調で、どっちかに決める。
先週の疲れが尾を引いていたらゲルニンバス、そうでもなかったらスカイセンサーブリーズ。
しかし、今日の朝、別の理由でスカイセンサーブリーズにした。雨でシューズがびしょびしょになったら、軽いシューズの勝ちー。まあ、後はどうなっとなれー。
走りながら思ったのだが・・・。
「長い距離を走る」または「かなり速く走る」場合は、シューズ選びも大事。しかし、ゆっくり適当な速さで走るのに、シューズ選びにそんなにこだわる必要があるのだろうか。私の場合は、その日持ってきたシューズに合ったような走りをする。ほとんどどんなシューズでも対応しまっせー。これを、「自在」と言う。
ランニング用品店にかかわっているものが、こんな「テキトー」では問題かも・・・。
それでも、ただひとつ言えること。
どう見ても走ったこともないような店員さんの口車に乗って、買ってしまうのだけはやめてください。
今年は、例年より水が少ないような気がした。
今日のように降り続いたら、ダムの水量も増えるだろうに・・・。
先週最悪だったわりには、今日は軽快。
ジェットコースターを含む5kmは、27分40秒。おっ、これはキロ5分半ペース! 先週より1分も速い。
なんでこんな調子ええんやろう・・・。
そや、昨日の晩、ヨメさんがマッサージしてくれたんや。そんでやわ。サロンパスも貼ってくれたし・・・。
おーっと。サロンパス貼ったままやがなー。ランシャツの外の肩のやつ、丸見えやがなー。かっちょわるー。
急いではがしてウェストバッグへ。何秒タイムロスかなあ。
8km過ぎの赤い橋を渡ると、走る方向が逆に。
追い風が向かい風に変わった。
10km地点、55分13秒。(この5kmは、27分32秒。)
これは、先週のタイムから21分短縮の1時間56分台が見えてきた。
一流ランナーではとても考えられんこと。でも、三流ランナーならでは、こんなおもしろい体験もできます。わくわく。
12kmあたりのトンネル。
カメラを持っている人は、フラッシュオフで撮りましょう。できれば、立ち止って。
こんな幻想的な写真が撮れます。
13kmたりから、このコース唯一の対面コース。およそ500mくらいかな。往復で約1km。
ダムの反対側に見える、15km過ぎの「魔のループ」。
この白菜畑の周りをぐるっと回るコースは、炎天下だと「魔のループ」になる。
「魔のループ」手前の15km地点、1時間21分19秒。(この5kmは、26分06秒。)
今年はすずしかったので、「釜ゆで」にはならなかった。白菜を見ながら、余裕を持って走ることができた。
無事「魔のループ」を抜け、後は19km過ぎの最後の急な上り坂。
ここらあたりまで、抜きつ抜かれつの女性ランナーが気になっていた。変わったガラのランスカが似合っていた。
最後はけっこう飛ばした。
ゴールは1時間55分21秒。1週前より22分短縮。我ながら、すごい!
キロあたり1分以上の短縮。これがまた冬場になると、さらにキロ1分ほど短縮。ほんま、むちゃくちゃです。これは、三流ランナーならでは。
たぶんランスカ美人ランナーがすぐ後に・・・。と思ったら、けっこう間があいた。
「ゴールの写真撮らせてもらったんですけど、ブログに載せてもいいですか。」
「はい。」
「何回も抜きつ抜かれつやったんですよ。」
「そうだったんですかー。私、2週間前にゴールドコーストマラソン走ったばっかりで、今日は全然ダメでした。」
でも、CWXのランスカ、似合ってましたよ。
ゴール後の楽しみは抽選会。
残念ながら、今年も末等、「水」でした。かわせみさんは、「お酒」が当たったそうです。
2時間半過ぎたらゴール前に行って、かわせみさんのゴールを待とうと思っていたら、その5分前くらいにゴールされたようだ。やっぱりすずしかったので、調子よかったみたい。気を付けて、四国まで行ってくださいね。
もうひとつうれしいことがあった。
かわせみさんのちょっと後、「こんにちはー」とうちのテントに来られた方が・・・。
「ああ、ミス草もちさん! 来られてたんですか。」
「はい、その節は・・・」
「あの時は、すごいいい笑顔でしたよ。」
「いえいえ。」
何のことか分からない方は、「第10回岐阜〜根尾淡墨桜マラソン」へ。
ミス草もちさんは、ブログラムで調べると私が思っていたよりずっと年上だった。それをヨメさんに言うと、「人間は生き方やで。ある程度を過ぎたら、心根の良し悪しで表情も変わってくるちゅうこっちゃ。」
確かに。ミス草もちさんの笑顔は、どこに出してもはずかしくないものです。ピカイチ!
制限3時間を10分ほど過ぎたころ、最終ランナーがゴールに近づいてきた。
こちらもランスカ美人。
「ゴールの写真撮らせてもらったんですけど、ブログに載せさせてもいいですか。」
「はいっ!」
最終ランナーといっても、まったく悲壮感がない。まだまだ、元気そう。
その笑顔は「走ることはつらいことではなく、楽しいこと」と言っておられるようだった。
これでなくっちゃね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 1 ) コメント ( 0 )
2009年07月18日(土)
奈良井宿「津ち川」 [宿情報]
「やぶはら高原ハーフマラソン」では、今まで会場の「こだまの森」の近くの民宿にとまっていた。ところが、今年は予約が遅れ、近くはみんなふさがってしまった。
そこで、薮原から5km北の奈良井宿で泊まることにした。
国道から川を渡り、旧街道に入ると、そこはまるで江戸時代。
電柱なども、地下に埋め込んであるようです。
私たちが泊めていただいたのは、奥の離れ。
窓から外を見渡すと、お隣の屋根にネコちゃん。
フラッシュ撮影になってしまい、真っ暗になってしまった。ここは、フラッシュ発光禁止にしてしっかりと撮るところでしたね。残念!
夕食もお上品。
私たちにはちょうどいい量でした。
ごはんを食べた後、宿場町を散策。
車もほとんど通らず、落ち着いた街です。
一軒だけお店があいていました。
もう少しゆっくり見られたらよかったんですが・・・。
お宿は静かで、ゆっくり休むことができた。
いつも泊まっている藪原の民宿では、超早起きなおじさんがおられて、薄暗いころから動きだされる。それを思えば、少し離れていても、こちらの宿の方がいいのかもしれない。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年07月17日(金)
よんなぁよんなぁさんからのお米 [沖縄]
7月11日夕方、神奈川から群馬県北軽井沢に向かう高速道路を運転中、ヨメさんからメールが来た。
「よんなぁよんなぁさんからお米が二キロ届きました。お礼のメール送っておいてください。」
よんなぁよんなぁさんとは、知る人ぞ知る私のブログの師匠、西表島在住のエコツーリストである。
サイト「鳩間島イエローページ」に、よんなぁよんなあさんのブログ「クーの毎日」が載っていて、そのとき西表犬(?)クーちゃんの存在を知った。初めて写真を見たときは、思わず笑ってしまった。(ごめん!) 目のまわりがパンチ入れられたみたいで・・・。
それ以来クーちゃんに会いたくて会いたくて、いろいろ探して飼い主よんなぁよんなぁさんに連絡をとったのがお付き合いの始まりである。
それ以来3回西表島を訪れ、そのたびに「ゆるいエコツアー」をお願いしている。もちろん、クーちゃん付きで。
送っていただいたお米は、遠く沖縄からなので送料が1100円もかかっている。すいません。
でも、あけていきなり、クーちゃんの絵はがき。
「ふっふっふっ・・・、ああ、かえらし。」
さすが世界で2番目にかわいい犬だけのことはある。(1位は、もちろんうちの「きく」)
まだ食べてないけど、食べたら必ずまたレポートします。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 2 )
【 過去の記事へ 】