2025年05月01日(木)
一瞬キャット [アルバイト]
「ピューマか?」
いつもの空き家に、また新猫。
この一瞬を見逃さない私の特殊能力。
それにしても、なんてりりしい。
この鋭い目でみつめられて、ちょっとビビった。でもカメラを向けても逃げない、かわいい猫ちゃんだった。
体の柄がしっかり確認できなかったけど、たぶん白トラ。
名前は「ピューリン」でどう?
こちら、別の時間の同じ空き家の屋根。
顔なじみなので、一瞬ではなくじっくり観察。
ぱ行一族のだれか。みんな柄が似ていて区別がつかん。
鼻をよく見ると、Sを横にしたような柄。
たぶん「ぺったん」だと思うので、これからは鼻をしっかり見よう。
また別の時間、空き家の裏の駐車場で。
一瞬見えたのを追っていくと、待ってくれていた。
ぱ行一族のだれか。
ぺったんにそっくりやけど、鼻がS柄じゃないのでぺったんではない。
ぽったんは口の周りが茶色いので、ぽったんでもない。
「ぱったんかー?」
私の退屈なポイ捨てタバコ拾いを、飽きさせないように見守ってくれている地域猫たち。
ほんとに、ありがとね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年04月28日(月)
朝歩けないのはナゼ? [アルバイト]
朝バイト先の大学に着くと、グランドに茶室。
「こんなとこでお茶をいただいても、落ち着かんやろやろなあ」と思いつつ。
今日に限ったことでなく、毎朝歩くのが困難。前の日の疲れとか関係なく。
バイト先でも、毎回朝は足をひきずっている。朝しか私を見ていない学生は、きっと「足に障害のある警備員さん」と思っているでしょう。
これがまた不思議なことに、歩いているうちに治ってきて、午後くらいからは普通に歩けるようになる。これが毎日。
もう一つ。
車を10分以上運転すると、降りてからすぐには歩けない。体が固まったようになって、ヨチヨチと歩くしかない。
これ、なんですか。
ほとんど病気じゃないですか。
こんな状態でもレースに出たりしているんだから、自分でもビックリ。
あのヨチヨチ歩きから、バンバン飛ばすレースへ。
これ、1時間ほどあればなんとかなるんですよねー。
いつか、こんなムチャクチャのバチが当たるんかなあ。
しらんけど。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年04月24日(木)
狭い路地 [アルバイト]
1日5回の大学周辺巡回。
ここらは東山区になるのだが、すごく古い町並み。狭い路地がいっぱいある。
いや、路地というよりも廊下に近い。天井ありますから。
昼間でも暗いこんな路地の奥に、また別の家がある。もちろん、火事になっても消防車は入れない。
でも、こういうところが猫は好き。こんな奥の細道から、猫がゆっくりゆっくり歩いてきたら「しびれるー」。
外猫がゆったりと暮らせる地域は、人々が穏やかで平和が保たれている。東山区はそんなところです。
今日も期待を裏切らないロージィー。
元気そうやね。
猫小屋を持っているオージ。
東山区は今日も平和。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年04月22日(火)
もくもく [アルバイト]
2年前、京都御所の監視員の仕事をやめて今の大学の警備員になった。
前の仕事で一番つらかったのは、最長2時間立ちっぱなしだったこと。その間一度も座れない。もう腰がガタガタ。
二番目につらかったのは、最長2時間トイレに行けなかったこと。夏場はいいが、冬の寒い日に外に立ちっぱなしだとめっちゃトイレに行きたくなる。ほんま、トイレを辛抱するのがたいへんでした。
三番目につらかったのは、人とのかかわり。これはくわしくは書けない。
今の仕事は、この三つがすべて解決した。
15時間拘束のうち、立っているのはのべで5、6時間くらいかな。
トイレは東西南北各棟の各階にあるので、行きホーダイ。
大学の方とは、警備員の窓口役のSさんと時々打合せする程度。一日会釈するだけで、誰とも何も会話をしない日もある。
「楽やわー。」
ますみさんは、「そんな長い時間の仕事はやめて、普通の時間帯の仕事を探し」と言う。
もうじき70のじいさんに、そう簡単に自分に合った仕事が見つかりますかいな。長時間は確かにしんどいけれど、「もくもく系」の今の仕事が私には向いているように思う。あとは、もうちょい給料が上がったらうれしいんですけどね。
今日は、愛妻弁当配達あり。
遠いとこまで、すんませんねえ。
今日のおやつは、京都走ろう会の岩田さんからいただいたお菓子。
「伊江島マラソンでお世話になった」ということでくださったのだが、写真を撮らせてもらったくらいで、あんまりお役に立てなかった。申し訳なく思いながら、おいしくいただきました。
藤棚の下のかわいい花。
ピンクと黄色、なんていう花なんでしょうね。
今日のランチは、トンカツとミンチカツ。
二つともおんなじ味。
大学から遠い方の空き家に行くと、新サビ猫。
「初めまして。」
けっこう近くに行っても逃げない。金縛り状態か?
いやいや、よく見るとロージィーが背後霊のようにくっついていた。
「このじいさんはな、悪い人とちゃう。猫の写真撮ったら、ニコニコして手を振って帰る。そういう人や。」
と、ちゃんんと説明してくれたみたい。
サビ猫やから、名前は「ビーサ」でええか。
これからもよろしく。
今日のお弁当にははんぺんが入っていた。
はんちゃん、助けられなくてごめんね。
ぺんちゃん、真樹を見守ってね。
正門前のバリカーを閉めに行ったら、まさむね君のお散歩にドンピシャ。
なかなか正面を向いてくれないが、何枚も撮ったらいいのが撮れた。
抱っこしようとしたらワンワンほえられたけど、次来たときは抱っこするでー。
夜9時すぎ、東館4階から撮った京都駅周辺。
京都タワー、よろしいね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年04月21日(月)
月火木勤務、がんばれ [アルバイト]
今週は、月1の月火木勤務。朝6時15分に出て夜11時に帰るので、今日の夜はたいへん。寝たかと思えばまたすぐに起きて・・・。
がんばりましょうねえ。
朝からポカポカ、猫さがし。
しかし、意外と見つからない。
ちょっと遠くやけど、ぱ行一族のだれか。
「おーい」と呼んだら、こっちを向いてくれた。
ランチはから揚げ。
ふにゃふにゃです。カラッとしたのが食べたいなあ。
正門前のツツジが満開。
鮮やかすぎる赤。
「今日は獲れ高少なしの日かなあ」と思いつつ、例の空き家の横の通路へ。
「あれま!」
ぱ行一族のだれかと鉢合わせ。
一応逃げるふり。
でも瓦屋根の上から、私を観察している。
なんかしゃべりたそうやなあ。
私は、たぶんうっとうしがられてへんやろう。
顔見知り、顔見知り。
「おっちゃんはな、あんたらにおうたら元気でるねん。」
「ほーでっかー。」
今日の夕食は、愛妻弁当がないので自販機のパンとジュース。
これではあんまりがんばれん。
夜11時すぎに帰ったら、夜食もから揚げ。
でもますみさんのはカラッと揚げてあって、めっちゃうまい。
あーよかった。はよ寝よ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2025年04月17日(木)
ますみライダー [アルバイト]
今日の愛妻弁当配達はバイクで。
午後4時半ごろ、片手にヘルメット、もう片手にお弁当という感じで持ってきてくれた。
「こんな遅い時間からバイトなんか?」
「なんでやねん。お弁当持ってきただけ。」
「えっ、わざわざ? いや、てっきりバイトに行くついでやと思ってた。」
うちから10km以上ある私のバイト先まで。
なんという健気でかわいいヨメなこと。
「ますみさまさまー、ありがとうごじぇます。」
去り行く後ろ姿を拝んどこ。
---------------------------------------------------------------------------------------
【猫いろいろ】
鞘町通の空き家の猫。
ぱ行一族のだれか。「ぺったん」かなあ。
今日は屋根瓦の上ではなく、裏庭の草むらに。
本町通のお地蔵さんの近くの「オージ」。
このごろ見んなあと思っていたら、おうちがあったのね。
今度から、このおうちをのぞいたらいるのかも。
本町通の空き家にいる「ロージィー」。
今日もお互いに生存確認。
「おっ、こんなところにかわいい猫ちゃん。」
みーちゃん柄の・・・、だれ?
また名前つけなあかんなあ。
夜11時、うちに着くと目の前に猫。
「なーんや、ミケちゃんやん。」
そのあと私の車に近づいてきて、車を車庫に入れるのに時間がかかった。なにかを訴えに来てたんかな。
私が帰ってきても、二階にいるみーちゃんは下りてこない。
それなら私の方からと思って上がっていくと、迷惑そうな顔をしていた。
もうストーブをつけていないので、二階に上がったきりらしい。
さびしいなあ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】