2022年06月17日(金)
真樹を神戸空港へ [家族]
 神戸空港17時15分発のソラシドに乗る真樹を送って行った。
 午後2時過ぎに出発。
 おみやげに阿闍梨餅をん買いたいということで、私のバイト先(百万遍)のすぐ近くの阿闍梨餅本店へ。
 いいのを買えましたー。
 土日限定の「満月」というのも買えたらよかったのにね。
 ちょっと渋滞もあり、空港には午後4時半着。
 
 今回は目的(廉彩新居訪問)が達成できたので、満足そう。
 来週、パオパオがまた沖縄行くからね。よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 藤井眞寿美先生の鍼灸のおかげで、腰の痛みはほとんどなくなった。ただし、首の痛みはスッキリしない。
 走っていない日が多くなって、体重増。2日連続60kgを越えてしまっている。
 走らねば。
 午前10時前、町内を1km軽くジョグしたあと鴨川へ。
 今日は百均のサングラスをして。
 ゴルフ場の横は高い木のおかげで日陰になっている。
 これはありがたい。
 鴨川河川敷まで約2.3km。
 ここにはトイレがあるので、用を足し、給水も。
 16.5kmの距離標前をスタート。
 河川敷東側を南下。
 今日も首に負担にならないようにゆっくり目で。
 スタートから2.1kmあたり、北山と北大路の中間あたりに水道がある。
 ここの水道は普通の蛇口なので、しっかり給水できる。
 出町デルタで4.3km。
 5kmにしたかったので、高野川を北上。
 その途中で、かわいいワンちゃんが川に入っているところに遭遇。
 「かわいいワンちゃんですね」と飼い主さんの女性に言うと、「ありがとうございます」と。
 5km、32分24秒。
 ここで折り返し。
 北大路橋の手前の水道で給水。
 ここの水道はバネ式で、すぐ水が止ってしまう。これは給水しにくい。
 北上するとき、大文字送り火の「舟形」が見える。
 これが走っているときの励みになる。
スタートした時は曇り空だったのに、本格的な陽射しが差してきた。湿度も高そうで息苦しい。でも、沖縄慰霊の日に走る練習になっていい。
 元の場所にゴール。
 10km、1時間03分32秒(31分08秒)。
 帰りの上りの方がだいぶ速く走れた。
 また、トイレへ。
 ここから家まではけっこうきつい坂。
 ゆっくり帰りましょう。
 ゴルフ場の横の日陰もだいぶ少なくなっていた。
 でももっと早くきたら、真夏でもいい練習コースになりそう。
 上りもまあまあしっかり走れた。
 首もちょっと痛かったが、大事には至らず。
 また町内1kmジョグをして、今日は全部で16.6km。
 久しぶりにしっかり走れた。
 これでたぶん、体重も減っているでしょう。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=5717



















 ページのトップへ
 ページのトップへ



