2021年11月29日(月)
サイログロブリン36.00 [病院]
今日は、鞍馬口医療センター・耳鼻科へ。
先週採血してもらった血液検査の結果を聞きに。
TSHは基準値内に収まったが、サイログロブリンが36.00。2017年に甲状腺全摘後、最高値を記録した。甲状腺全摘したら、限りなく0に近づかなくてはいけない値なのに。2019年10月から丸2年、入院できなかったのが響いてきたようだ。
2019.8.15 2.25
2020.2.25 5.47
2020.5.11 3.85
2020.11.2 7.06
2021.5.10 11.30
2021. 9.6 18.40
2021.11.12 36.00
12月3日に京大病院放射線治療科で、今後の治療方針を相談させていただく。どこでも行くので、アイソトープ治療ができるところを探してもらわなくては。私の残留癌細胞が活発に動き出しているようなので。
■サイログロブリン Thyroglobulin (さいろぐろぶりん)
血中に分泌される甲状腺ホルモン(T4=サイロキシン)の直前の物質のことです。 甲状腺組織の中で合成され大量に貯蔵されています。 正常の状態では血液中にはわずかにしか出てきません。 甲状腺に病気が出現した時に血液のサイログロブリン値が高い値を示します。
■甲状腺刺激ホルモン(こうじょうせんしげきホルモン、thyroid stimulating hormone、TSH)は、下垂体前葉の甲状腺刺激ホルモン分泌細胞(thyrotroph)から分泌されるホルモンであり、甲状腺に働きかけ甲状腺ホルモンの分泌を促す。
-----------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今月も昨日で300kmを超えた。「もう距離稼ぎはしない」と決めたのに、癖のもんですね。
今日もゆっくり、コンビニとドラッグストアへ。
午後1時過ぎにスタート。
朝は4℃と寒かったのに、もう12、3℃ありそう。
なんで、ほっともっとフィールド神戸はデイゲームにせんかったんかなあ。
岩倉川をはさんで、東に同志社、西にコーナン。
「ゆば泉」、「マクド」前あたりで3km。
ミニストップ白川通上高野店へ。
ここまで3.3km、約23分。
ATM機に入金し、すぐに折り返し。
ダックスで消臭剤やジュースなどを買い、バッグにいっぱい詰め込んで帰路へ。
同志社の真ん中を横切る通りは風情がある。
岩倉東公園でトイレを借りる。
いい天気なので、お母さんが小さい子を連れてたくさん来られていた。
わが家到着3.7km。
あちこち寄ったので、帰りの方が長くなった。
今日が今までで一番重かった。ちょっとジュースを買いすぎた。
バイト先の宿直室が、板の腐ったようなにおいがする。本当にどこかが腐っているのかもしれない。「消臭力」の力に頼ろうと思う。
------------------------------------------------------------------------------------
夕方5時前、もう一度走りに。
今日もいつものゲルニンバスで走っているのだが、やっぱりいいねえ。昨日履いてみた普段履きのシューズの3倍の価格。その分、衝撃吸収力も3倍はある。
本当に「値は値」ですね。
いつもの十王堂橋往復5km。
走り出したら割と調子よく、キロ5分20秒ペースで走ることができた。
家に戻って5km、26分40秒。
戻ってきたとき、ちょうどお豆腐屋さんが来られていた。おいしいけど、ちょっと高い。
町内1kmダウンジョグ。
3びきの猫ちゃん、寒かったら引っ付いたらいいのにね。
安定のぷーぷー。
今日はいつもの門前じゃなかったけど。
「マラソンに挑戦する会」に出たときの参加賞のグローブが役に立っている。これからグローブは必需品ですね。
今日は7+6で13km。
明日は17時間バイトで走れないので、今日が今月ランの最終日。
バイト日が8日あったので22日しか走れなかったが、約314km。
よくできました。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
今日は午前中に車いすのお散歩をしたので、午後は支えのロープを使って。
久しぶりなので心配だったが、まあまあうまく歩いてくれた。
ピンクのかわいい花のところで休けい。
ちょっと歩いて、また休けい。
今度は青のかわいい花。
「よう、がんばったなあ。」
また、いい天気の時は川沿いの道まで行こう。
ちょっと前のきくとみー。
ヨメさんが「ハート形になってる」と喜んでいた。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=5512