2020年06月07日(日)
京都走ろう会自主練習〜すべての道は出雲路橋に続く〜 [ランニング]
前回の自主練習の時のことで書き忘れたことがあった。
2人の方が同じことを言われていた。
「ここに来るつもりもなく走り出したら、知らん間に出雲路橋に着いてしもた。例会は中止中って分かってたのに。」
第1と第3日曜は出雲路橋に向かうように、体がプログラミングされているのかも。うれしいような恐ろしいような・・・。
私はそこまでは行っていないが、「第1、第3日曜が空いていたら必ず出雲路橋へ」と常々思っている。いつもは車で来て近くのコインパーキングに入れているのだが、今日は頼もしいお仲間にならって、家から走って行くことにした。
京産大、上賀茂神社を経由して、あとは鴨川左岸河川敷を南下。
途中で対岸を北上する「賀茂川パートナーズ」のみなさんの姿が確認できた。あちらの例会も第1第3日曜なのだが、しばらく見ていなかった。6月になって、活動を再開されたようだ。
自宅より出雲路橋西詰まで5.5km、32分52秒。ギリギリキロ6分を切るペース。
まだ世間は自粛ムードなので、自主練習に来られている方の名前は出さないほうがいいかも。みなさんに分かってしまう名字はさけて、今日は下のお名前で。
まず目に入ったのが、「光一・翼」ペア。ジャニーズじゃないですよ。大ベテランペアです。
立ち話をしておられたのが、「出・卓」の一文字名前ペア。けっこう長話をされていたようだが、何の話だったんでしょう。
そのあと、「祥三」さん、「勝」さん、紅一点の「環」さん。私を入れて合計8名。前回よりちょっと少なめかなあと思っていた。
ところが私が10kmのスタートのために河川敷に下りようとすると、「コーツ」さんが追い抜いて行かれた。
また、スタート直後に「温重」さんが自転車で来られた。さらに走り出して200mくらいで、北上してくる「吉弘」さんに対面。
これで全部で11名。前回並みになった。
アップもパッチリやし、速く走れるかなと思っていたが大まちがい。体がおもおも。最初の1kmから5分を超えていた。
荒神橋から丸太町橋の間はずっと工事中で走りにくかった。それもやっと終わったようだ。
またコンクリ舗装にすんのんちゃうやろなと心配だったが、土道をきれいに均してくださったようだ。
丸太町橋で12分35秒。
下りでこれでは、折り返してからの上りが思いやられる。
どんどん遅くはなったが、なんとかキロ5分半ペースをキープ。
出雲路橋で25分55秒(13分19秒)。
そのちょっと先の5km地点は、26分45秒くらい。
「祥三」さん、京都マラソン記念品のバフを着けての力走。
「息苦しいのもあるけど、首のまわりを覆ってるのが暑くて大変」と、スタート前におっしゃっていた。
「光一」さん、3.1kmですね。
スタート前の「麒麟がくる」関連話、おもしろかったです。またいろいろと教えてくださいね。
「翼」さんも3.1kmでしょう。
「温重」さんは5kmでしょうね。
上流を折り返してこられた「賀茂川パートナーズ」のメンバー。
みなさん、マスクがすごく暑そうだった。
御薗橋で41分10秒(15分14秒)。
おー、なんと出雲路橋から御薗橋まで15分超え。たぶん、今までの最悪タイム。
残りの下り部分は、気を取り直してがんばって走りましょう。
最後の下りは、まあまあがんばったつもり。
特に、北大路橋をくぐったあとゴールまでの「あがり3ハロン」はいつもがんばる。「競走馬に負けへんでー。」
この約600mを以前は2分半くらいで走れていたのだが、今は2分50秒前後がやっと。今日は下手したら3分超えるかもと思っていたが、なんとか2分56秒。まだ、「競走馬」としてやっていけますかねえ??
待つ人のない10kmのゴールは、53分41秒(12分30秒)。えらい時間がかかった。
今日の展開から考えると、最後の4分の1が一番走れた。
いつもは会で使っている場所に小学生の集団が陣取り、京都走ろう会会員さんは分断されてしまった。スタート前にけっこうしゃべれたので、ゴール後はあまりおしゃべりもせず帰ることにした。
北山大橋の手前の飛び石を渡って左岸へ。
半木(なからぎ)の道は、日陰になって気持ちいい。
北山通りを東に進み、「北山駅」交差点を左折。
あとはいつもの圓通寺裏の急坂を登って我が家へ。
5.42km、40分13秒。
だいぶ歩いたので、キロ7分25秒ペース。
これで今日は合計約21km。
暑い中、一人ではなかなかたくさんは走れない。いい練習になった。
家に帰ると、猫だんご状態。
缶詰を食べるようになって、みるみる大きくなっていくようだ。
えーっと、血尿は最悪の5になっています。
でも、すぐ治るやろ。
ヨメさんが育てた家庭菜園の初収穫。キュウリが1本。
瑞々しくておいしかった。次はプチトマトかな。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4960