2018年02月15日(木)
体重56キロ台 [病院]
 昨日はまあまあ調子よかったのに、今日はちょっとフラフラ。
 どこが悪いというわけでもないのだが、体に力が入らない。
 処置室というところに体重計が置いてあるので計ってみた。
 「おー、なんてこったい。服着たままで57.0kg!」
 ジャージ上下にTシャツとパンツ。これで500gはあるやろう。ということは実質56.5kg以下かー。入院前からくらべて、1週間で3kg減か―。
 力が出んはずやわ。
 もしこのまま京都マラソンに出てたら、5kmも走れんかったやろなあ。
 絶食4日、そのあとのおもゆ攻め、効きましたねー。
 入院前からの50(%)からの再スタートと思っていたが、もうちょい下方修正やね。
 今日もお忙しい中、担当医が病室まで来てくださった。
 昨日同じランナーであるということが分かってから、I医師が別人に見えてきた。すごく話しやすい。
 「あのー、コーヒーが飲みたいんですけど、まだダメでしょうか。」
 「あっ、いいですよ。1日に1杯か2杯程度なら。」
 「アメとかは・・・。」
 「いいですよ。脂質コントロールさえ気を付けていただければ、基本は何を食べていただいても。」
 あー、やっと・・・。
 こないだから先生とも話し合っていたのだが、「脂質」はもちろん最重視だが、それに加えて「量」にも気を付けること。脂分のあるものを絶対口にしてはいけないのではなく、その量をよく考えること。できれば少しずつ分けて食べるのが理想。
 まず最初に、先日Nさんからいただいた「沖縄黒糖アメ」。
 「藤井さんの好きな沖縄のアメが売ってあったので買ってきました。」
 そんな言葉だけでも元気が出ますやんか。「藤井さんの好きな」だけで涙が出かかりますやん。今日はじっくり味わっていただきました。
 そして1つだけ持って来ていたブルックスのコーヒー。ヨメさんが、だめもとで入れてくれといたんでしょうね。
 こうなるとちょっとおつまみが欲しくなる。普段はコーヒーを飲むときにおやつなんか食べへんのに。
 今回初めて行く地下売店。誰かにばれへんか、ドキドキ。
 なんでやねん! ちょっとずつやったらなに食べてもいいってゆってはったやん。
 「源氏パイ」と「海苔巻きせんべい」購入。合わせて280円。
 袋から2個ずつ出して、あとは戸棚へ。
 あー、腰が抜けるほどおいしかった。ゆっくりゆっくり食べたら、かなりの満足感。
 でも、これでもうコーヒーはおしまい。
 明日ヨメさんが持って来てくれるかどうか・・・。
 恒例、病院食公開。
 朝がちょっと豪華に。(と言うほどでもないか。)
 昼はお魚。
 オレンジがおいしかった。
 退院しても、果物をしっかり食べるようにしよう。
 夜は何か変なもんの寄せ集め。
 私はスパゲティとニンジンが苦手。(ぜいたく言うな!)
 それに、なんと朝夕7連続で出ていたアップルジュースが消えた。(代わりは?)
 いろいろなものを少しずつ食べることを心がけ、早く体重を元に戻そう。
 この体重では、とうてい走れんわ。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4037





 ページのトップへ
 ページのトップへ



