2025年09月25日(木)
生涯最後のフルマラソン [ランニング]
第3回ふくい桜マラソン(2026)が今日からエントリー開始。
本当は今年3月の「第2回ふくい桜マラソン」で久しぶりのサブ4を達成して、生涯最後のフルマラソンにしようと思っていた。「69歳3か月でフルマラソン引退」、いい感じです。
参加費支払いの都合で、エントリー最終日に申し込むつもりだった。ところが前日までだいじょうぶだったのに、最終日に「定員に達しましたので、エントリーはしめきりました。」
「ガガガーン!」
これで全て予定が狂ってしまった。
急きょ2か月前倒しして、1月の「瀬戸内海タートルフルマラソン」にエントリー。もともと、ここはハーフに出るつもりだったところ。
結果は最低。4時間35分02秒。明らかに準備不足。
ここで左アキレス腱を痛めてしまい、そのあと全然走れなくなってしまった。
2月の「やまねこマラソン」は、前年2位だったので優勝狙いで出場。しかしタイムを17分以上落として、60代の部12位に。
左アキレス腱悪化で、ついに整形外科行き。
フルマラソンはそんな簡単なもんじゃない。
今年はエントリー開始初日に申し込み、じっくり6か月かけてサブ4を目指します。もしサブ4ができなくても、これが最後のフルマラソン。
「退路を断つ」ちゅうやつ(?)
今のところ左アキレス腱はだいじょうぶ。両ヒザが気になるところだが、急に負荷をかけ過ぎないように慎重に練習して行こう。
年内は京都走ろう会例会10kmを中心に、11月にはハーフも1回は走りたい。今年もまた12月に「IDATENチャレンジ 久宝寺緑地公園 年忘れ30キロ 」があればぜひ走りたい。
私の最後のサブ4は、2022年1月の「HAT神戸マラソン。3時間38分54秒だったんですけど。
そのあとは2024年3月の「第1回ふくい桜マラソン」の3時間16分32秒が最高。
さーて70歳3か月で4年ぶりのサブ4を達成して、気持ちよくフルマラソンを引退できますかねえ。
いなかの自治会から、敬老祝いが送られてきた。
「まだ70歳ちゃうどー」と言ったが、新自治会長の和佐男君(同級生)によると、「今年70歳になる人が新敬老会メンバー」らしい。なんと、同級生の早生まれは来年から敬老会。
ちょっと得したような・・・。いや、なんの得もないな。
「70歳でサブ4を!」
がんばりましょうねえ。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=7017