2025年02月13日(木)
ソダシの子は小ソダシ [競馬]
◎日刊スポーツ 2/13(木) 14:42配信
   白毛ソダシが初子の牝馬を出産!
   黒鹿毛で父はイクイノックス「天才とアイドルの子」「かわいい」
 21年桜花賞などG1を3勝した白毛のアイドルホース、ソダシ(牝7、父クロフネ、母ブチコ)が1月30日、父イクイノックスとの間に初子の牝馬を出産した。13日、ノーザンホースパークのX(旧ツイッター)で報告された。毛色は母と違って黒鹿毛。「まだおぼつかない足どりでお母さんの周りをぴょんぴょんと飛び跳ねていました。たくさんの方からソダシ宛にお守りが届きました。ありがとうございました!」とつづられた。
 初子誕生の知らせにファンも興奮。「無事に生まれてよかった」「かわいい、マジでかわい娘ちゃん! ソダシも相変わらずかわいくてきれいなのに、もうママの顔してる」「天才とアイドルの子供」「流星かっこよすぎるだろ」「イクイノックスの方の毛色継いだか! 真逆な色でかわいいツーショットだ」「久しぶりにソダシの元気な姿が見られて本当にうれしい」と温かいメッセージが寄せられている。
--------------------------------------------------------------------------------
 なんかうれしい。
 私の第1次競馬ブームは50年ほど前の大学生の時。
 ただ、テンポイントとエリモジョージくらいしか印象に残っていない。
 そして、中がガバッとあいた今回の第2次競馬ブーム。
 途中全然競馬に興味がなかったので、有名な馬の話をされてもさっぱり分からん。
 今回のブームはソダシ一択。
 「こんなかわいい競走馬がいるんや」とびっくりした。
 2021年の札幌記念は、真樹の27歳の誕生日やったんや。(そのとき私は65歳。)
 第2次ブームはあれからやなあ。
 第1次ブームは、1978年1月のテンポイントの骨折(そのあと死亡)でしぼんでしまった。(そのとき私は22歳。)
 第2次ブームも、ソダシの引退とともにしぼでしまう感じだった。でも今はもう私は「競馬脳」になっていて、「ゲーム脳」の子がゲームがやめられないのと同じ状態になっている。お馬さんが走っているのを見ているだけで、幸せホルモンが出てくる感じ。
 馬券もちょこっと買っているが、ソダシほどひいきにしている馬は今のところない。100円単位でしか買っていないで、破産する心配もない。
 今度の日曜は、京都御所バイト時代の友だちWさんに誘われて淀競馬場へ。
 今度の日曜、京都マラソンですやん。「京都マラソン」の応援に行かずに、競馬の「京都記念」です。
 ああ、競馬脳!
-------------------------------------------------------------------------------
【今日の愛妻弁当】
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=6729






