2018年11月05日(月)
採血と父〜病気のおさらい〜 [病院]
おととい「京都丹波ロードレース」で、私の最後の教え子の一人・ともちゃんに久しぶりに会った。私の病気のことを心配してくれているともちゃんは、「5年経過してだいじょうぶなら、もう心配ないんですよね」と言ってくれた。
「いやいやいやそれは一般的な癌の場合であって、甲状腺低分化癌ちゅうのはそれとはちょっとちがうみたいなんやわ。いつ転移するか分からんし、転移したらえらいことになるみたいな・・・。」
「えー、そうなんですか。」
(それにまだ2年で、あと3年生きられるかどうかも確定的ではない。)
甲状腺低分化癌の当の本人である私も、実はもひとつよく理解できていない。もう一回おさらいしましょうか。
■2016年
8.18 胆石胆のう炎+甲状腺腫瘍の診断(CTスキャンによる)
9. 2 首に針(穿刺吸引細胞診)
9.12 甲状腺腫瘍は「5段階の3」との診断、摘出手術を勧められる
10. 3 入院
10. 4 甲状腺右葉摘出手術
10.11 甲状腺低分化癌の告知(遠隔転移の可能性大と言われる)。退院
10.20 PET検査
10.31 PET検査結果、転移なしだったが全摘手術を勧められる。
■2017年
2. 4 セカンドオピニオン(神戸・隈病院)
3.17 再手術決定
4.26 入院
4.27 甲状腺全摘・リンパ節郭清手術
5. 4 退院
5.19 京大病院へ行き、アイソトープ治療申し込み
7. 9 タイロゲン注射
7.10 京大病院入院、アイソトープ治療
7.14 退院
■2018年
2. 8 緊急入院(胆のう炎発作、ステント挿入)
2.17 退院
3.19 入院(ステント除去)
3.24 退院
7.12 入院
7.13 胆のう摘出手術
7.18 退院
8. 5 タイロゲン注射
8. 6 京大病院入院、アイソトープ治療
8.10 退院
※ 1年10か月の間に7回入院。病院とお友だちになってしまいましたわー。
これで一区切り。
次の血液検査で、サイログロブリンの値が「限りなく0に近づいておれば」、あと3年はだいじょうぶでしょう。甲状腺細胞から出るサイログロブリンは、甲状腺細胞がなければ検出されない。これが0に近づくということは、遠隔転移の可能性も0に近づくということ。
その採血が今日で、結果を教えてもらえるのが1週間後の11月12日。ああ待ち遠しい。
私は「ごくまれ」続きなので、「サイログロブリンの値が上がってましたー」てなことにならんやろなあ。心配と言えば心配。
(注)もうちょっと、続きます。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=4338