2016年05月08日(日)
第38回鯖江つつじマラソン [ランニング・出張販売]
「そのサングラスええやん。サングラスに目が行って、ハゲが気にならん」とヨメさん。
「なんちゅうことゆうねん! ・・・いや、ほんまや。ハゲが気にならん。」
5km男子60歳以上の部で5位入賞し、賞品としていただいたサングラス。かけてみると、まごにもサングラス(?)
ヨメさんの評によると、白髪とサングラスのシルバーの枠が合っていていいとのこと。ヨメさんにほめられたのは何年(何十年)ぶりか知らん。
4時45分起きの5時出発。
めずらしく起こされるまで私のふとんにいっしょに寝ていたきくの具合が心配だった。散歩に連れ出したヨメさんの話によると、「昨日よりはまし」とのこと。動物病院でしてもらった注射が効いたんでしょうか。
大会会場には7時着。(自宅から176km)
7時から受付なので、本来なら1時間前の6時には到着しておきたいところだが、そんな早起きは無理。この大会は朝のうちはそんなにお客様が来られないので、これで勘弁。
朝の準備中に話しかけてこられる方があった。
「ブログ、毎日見せてもらっています。」
「ありがとうございます。」
「毎日見るのが楽しみで、欠かさず見させてもらっています。」
「いやー、このごろガードマンネタばっかりでおもしろないでしょう。」
「そんなことないですよ。楽しいブログです。」
忙しくてゆっくりお話することができなくて残念。ありがたいありがたい「パオパオだより」の愛読者さんでした。
山本ヒデさんも来られた。
「今日は藤井さんに負けそう・・・。」
「いやいや、まだまだ。ボクは走り出してみんと、調子がええのか悪いのか分かりませんねん。今日も目標は20分切りですけど、どうなるか・・・。」
体重のほうは60.8kgまで絞れた。練習のほうはバイトが忙しくて少ししかできていないが、昨日の2000m1本はいい感じで走れた。
昨日の練習は、レース中のつもりで。
(1)まっすぐ前を見て、心に余裕を持って走る。
(2)3〜4の1kmがいつも極端に落ちる。これを阻止。
(3)すぐ前にいるランナーは、最後まで追い抜く気持ちで。
今日もそんなことを思い出しながら、アップジョグを約3km。技術的なことは何一つなく、心構えばかり。でも、私の歳になるとこの部分の占める割合が多くなるんですよねえ。
9時35分にハーフがスタート。そして10時05分、5kmの部がスタート。
スタート地点に並ぶと、すぐ前に同い年最強ランナーの北出さんが。これは「仮想・まっちゃん」と思って追いかけなければ。
スタートからバンバン。
「仮想・まっちゃん」に勝つには、先行逃げ切りしかない。
しかし、スタートから500mの地点で山本さんに抜かれ、1kmの地点で北出さんに抜かれてしまった。
「これではとても逃げ切れん。」
北出さん、山本さんを追うレース展開。
1km 3分44秒
2km 7分47秒(4分03秒)
3km 11分50秒(4分03秒)
4km 15分56秒(4分05秒)
5km 19分49秒(3分52秒)
京都キャロットテント前(ゴールまで500m)では、お二人にかなり離されていた。
ここから怒涛の追い上げ。
競技場に入り、第4コーナーを回ったところから山本さん、私、もうお一人の3人の最後のたたきあい。この3ジジィの争いは見ごたえがあったと思う。
結果。
第3位 19分48秒 Mさん
第4位 19分48秒 山本さん
第5位 19分49秒 私
あとで分かったのだが、はげしい銅メダル争いをしていたんですね。
私は山本さんに一歩及ばず。それよりもさらに後ろから急襲したランナーに山本さんまで食われてしまうとは・・・。山本さんの話によると、チップをつけている足でゴール判定なので、その足をうまくゴールさせなくては「判定負け」になるとのこと。勝負は厳しいねえ。
「仮想・まっちゃん」の北出さんは、19分28秒で第2位。私と21秒差です。約100m差。これはこれからがんばれば詰められる差です。
今日の私の目標は20分切りだったので、これでよし。4km地点までペースが落ちず、最後の1kmがペースアップできたのが大きな収穫だった。
「宍粟市」の松本さんの19分52秒はなんとか超えた。次の目標は、今日の北出さんの19分28秒ですね。
このあと、10kmに仮面ライダーの仮装で出場されている速歩まんさんの応援に。
ところが、私がお聞きしていたゴール予定時刻より早くゴールされたようで会えなかった。写真を撮らせてもらおうと思っていたのに残念。
1時10分に片付け終わり、会場をあとに。
いつも通り、南条SAで昼食。私の大好物・羽二重餅をおみやげに買って帰宅。山科で渋滞があったが、5時前には帰ることができた。
朝は早くてたいへんだったが、きくが心配だったので早く戻ってこれてよかった。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=3529