2008年11月24日(月)
第18回福知山マラソン・続き [ランニング]
大混雑のスタートから1kmも行かないところで、「藤井さん!」の声。
このぐちゃぐちゃの中で私を見つけ出してくれるってすごい人やなと思って振り返ると、おー、京美人・伊藤千尋さん。それからしばらく、しゃべりながら走った。
「伊藤さん、今日はいつもの紺のTシャツじゃないんですね。」
伊藤さんとは今まで3回お会いしている(岐阜根尾、たたらぎ、大阪城公園)が、いつも紺のTシャツ。それが、今日は赤のTシャツ。それって、ひょっとして私とおそろい?
私もスタート直前まで、黄色ランシャツにするか赤Tシャツにするか迷ったが、赤にしといてよかった。集団に埋没していても見つけやすい。
それから何回も先行して写真を撮ろうとしたが、大混雑のためことごとく失敗。けっきょく、撮れたのは12kmあたりだったと思う。
つまり、伊藤さんとはつかずはなれず10km以上走ったことになる。先行したつもりがいつの間にか追いつかれ、だいぶ離されたんかなあと思っていたらいつの間にか追いついていた。こんなことめずらしいね。
「藤井さんの走る姿を後ろから見ていたら、すごく軽く走ってられるように見えます。」
「なんかね、最近、私のおしり大きくなったんですって。そやから、安定した走りに見えるんちゃいます?」
こうして前半は気持ちよく走れていたのだが、困ったこともあった。
5kmたりからか、おなかがチャプンチャプン。トイレ行きたいなー。
沿道では、立ち○○○をしているランナーが。
ええなあ。私はできません。なんせ「京都キャロット」の看板背負って走ってますから。そんなことしたら、絶対、「キャロット、立ち○○○しとったぞー」と言う人が出てきますから。
15kmあたりにあった仮設トイレでやっと用が足せました。
「ホッ!」 よかった。
さて、かんじんの写真撮影は・・・。
最初に会ったのが、吉川さん。
「藤井さん!」と声をかけていただいたが、時すでに遅し。撮れなかった。それにしても、吉川さん、早すぎへん。
次は、外峯さん。
割と早く気がつき、しっかり止まってシャツターを押したつもりが・・・、大失敗。確認したら、道路しか写ってませんでした。
その次は、池田さん。
気がついた時、もうかなり近づいていたので、私はコースを逆走。何とか流し撮りをしたつもりだったが、結果はピンボケ。かんにんしてね。ほんまむずかしいんやから。
でもよく見ると、池田さんが手を上げてはるところがちゃんと分かる。ありがとね。初フルで必死やったやろうに。
私がトイレに行っている間に、伊藤さんははるかかなた。
折り返し地点近くで、もう1kmくらいの差。いろいろえらそうなこと言ってたのに、完璧に負けとるがなー。伊藤さんは、すごいいいペース。これなら、走りながら話してた4時間10分前後はだいじょうぶ。
それに引き換えこの私は、左アキレス腱がちぎれそうなくらい痛い。これは、収容バスで帰らんなんかも。
折り返し前の給水所で、秘密兵器「干し梅」の補給。その後折り返して、灰山由美さんのありがたいお言葉の補給(?)。これでちょっと盛り返した。
そうや、今日はタイムがどうのこうのとちゃう。
みなさんの写真をしっかり撮ること。
それともう一つ。ガンと長い付き合いをされている三宅誠孝さんにほめてもらえるような走りをすること。
それには、最後までしっかり走らんと。アキレス腱ブチ切れても、ゴールまで行くぞー。
ヒゲの原田さん。
収容車のちょっと前やったけど、だいじょうぶかなあ。6時間制限やから、行けると思うんやけど・・・。
藤井眞さん。
やっと追いつきました。憲法九条の会のユニフォーム、かっこいい。
あとで聞いたら、71歳やそうです。また、目標にさせていただく人が現れました。
「藤井先輩、よろしくお願いします。」
30km手前、背中に20個くらいアンパンを詰めて走っているような背中を発見。
この背中、見覚えがある。追い越して振り返ると、やっぱり。アンパンマン1号・杉原さんじゃーあーりませんか。
いやー、もうちょっとで杉原さんに負けるとこやった。抜けてよかった。
この大会は、全日本盲人マラソン選手権も兼ねている。そういえば、たくさんの視覚障害ランナーに出合った。
中でも、畑の前のかかしをさわっておられたランナーには笑ってしまった。(すいません)
伴走者というのは、ただいっしょに走るだけではなく、コース沿道のガイドもせんとあかん。知らんかったなあ。伴走って、ほんまに奥深いですね。
もうちょい行くと、視覚障害者の女性と伴走者の女性の女女コンビが。これもめずらしい。
写真を撮らせてもらって、「ブログに載せてもいいですか。」と聞くとOKが出ました。ナンバーカード4008は、新野紀代美さん(JBMA・静岡)でした。
(注)まだ、続きます。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=293