2010年11月09日(火)
第14回9の日平和ラン [ランニング]
今日9日は、憲法9条アピールランの日。
いつも夜になってしまってアピール効果が薄かったが、今日は夕方に1時間ほど時間が取れた。できるだけ明るいうちに走らないとね。
私のブログに最近よくコメントを入れてくれている沖縄の智さんが、先週末京都に来ていたらしい。「紅葉には早すぎたようです」とコメントを入れてくれていたので、鞍馬あたりはどうだろうと思った。
カーナビで調べると、我が家から叡電・鞍馬駅まで約5.5km。往復すると約11kmになって、「9」をオーバーしてしまうがまあいいでしょう。
今日こそ新しい「平和・憲法九条」の大きなのぼりを持って走ろうと思っていたが、鞍馬街道は歩道がなく道幅も狭い。今日は断念。次回へのお楽しみ。
代わりにミニのぼりを腰につけて走ることにした。小さな小さなアピールランです。
真樹が3年間お世話になった「市原野保育園」。すごくいい先生ばかりだったけど、今はもうほとんどやめてしまわれました。
叡電・市原駅。
ここらの山はまだ紅葉していないようです。
二の瀬の手前の叡電高架。
温度計は12℃。走るのには最適の温度です。
ここらあたりから空気が変わり、紅い葉もチラホラ見えます。
二の瀬の大工さんちのワンちゃん。
もうすぐ、イノシシ猟に連れて行かれます。
二の瀬をすぎると、前にランナーが。
ちゃんとリュックを背負ってられるので、長い距離を行かれるようです。
貴船口の鳥居前。
鮮やかに紅葉しています。
叡電・貴船口駅。
このあたりも徐々に紅葉していっているようです。
さっきのランナーが見当たらないので、彼は貴船方面、私は鞍馬方面ということのようです。
有名な鞍馬の赤石。
庭石として重宝されているらしい。
着きました、鞍馬寺山門前。
約5.5km、35分。ずっと上りだったので、けっこう時間がかかりました。キロ6分以上ですね。
ここまで来たらちょっと寄り道して、叡電・鞍馬駅の天狗さんの写真をパチリ。
帰りはずっと下りで楽。
叡電高架橋のところでちょうど鞍馬行きの電車が。
なんと、紅葉ライトアップの場所で一時停車。それから、おもむろに再スタート。この時期は、そういうサービスがあるようです。
さっきの温度計は、10℃。
夕方から、どんどん冷え込んできます。ただ、風がないので走っていたらそんなに寒くはないです。
市原バイパスを越えるころ、だいぶ薄暗くなってきました。
いつもなら、しっかり前を向いて走っているのですが、歩道のない箇所なので足元に気を取られながら走っていた。
「こうじさ〜ん!」
だれじゃい、ワシの名を気安く呼ぶのは!
あやしいヤツにちがいない。
そう思って通り過ぎた車に目を凝らすと、やっぱりあやしい人でした。「体調をこわして、夜眠れない」という元ご近所さん。
どや、今日は変なオッサンの走る姿が見られたから、熟睡できるかもよ。
ヨメさんの目を盗んでは走っている変なオッサンがひとーり、ヨメさんににらまれたら体が硬直してしまう変なおっさんがふたーり、ヨメさんに怒られたらシッコちびりそうになる変なオッサンがさんにーん・・・。それは、全部私です。
ほら、あほらしくて眠くなったでしょ。
家に到着。
下り約5.5km、34分。意外と時間がかかりました。
今日の成果は、鞍馬の紅葉が観察できたのと、「眠れぬ元ご近所さん」と遭遇できたことでしょうか。
これからも、できるだけ明るい時に走るにこしたことはないですね。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 5 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=1033
コメント
智さん、メイママさん、コメントありがとうございます。
今私のやっていることに対して、「全部ムダ」と批判する人もいます。「ええかっこしてるだけ」という人もいます。確かに的はずれであったり、空回りであったりしているかもしれません。でも、何もしないで人のすることにいちゃもんばかりつけている人よりはましだと思っています。
私は自分で新しいことを始める能力はありません。でも、ほかの人からヒントをもらってアレンジするのは得意中の得意です。
この「9の日平和ラン」も、もとはと言えば「ランナーズ9の会」の先輩かわせみさんの「9・9・9ラン」(2009年9月9日)から始まっています。それから14回も続けているのだから、もう「口ばっかり」とは言われたくない。このブログを見て、毎月9日に「憲法9条」を意識して走ってくださっている方もおられるようです。今の私は、それで十分満足です。
私のブログを見てコメントを入れてくださった智さんやメイママさんのように、ちょびちょび「平和の輪」が広がっていけばうれしいです。
智さん、「ふぃーわんちゅ」、いい言葉ですね。「ふぃーわんちゅ・パオパオ」をめざします。
メイママさん、ゴチャゴチャゆうてんと、とりあえず「寝ろ!」ってば。
今日は生平和ランをみれてラッキーでした。ここ最近街まで車を運転する気になれず、ずっとバスか鞍馬で車をおいて街にいっていたので、今日は街まで車で行くことをためらっていたのですが、お見かけできて車でいってよかったと思いました。薄暗かったし、道の反対側だったので、私の叫び声がきこえなかっただろうなあと思っていたのに、ちゃんと聞こえてくださって、しかも私だとわかってくださって感激です。(^O^) 紅葉 今年はきれいに色づくのではないでしょうか?こっちの方もだんだんときれいになっています。
最近『平和』ってなんなんだろうと思います。私はこうじさんと違う考えを持っている部分もありますが、九条に関しては守っていかなければとおもっています。
大学時代の憲法の授業で『新しい憲法の話』という小冊子を配られました。戦後すぐの小学校の教科書で、9条についてこどもたちにわかりやすく説明してあるもので、私はそれをよんで心のそこからあふれてくるものがあるくらい感動しました。大人たちの決意や熱い想いがストレートに誠実にかかれていたからでした。
今 日本をとりまく環境は厳しく、一連のいろんな事で、熱い私は一人かっかかっかしていたのですが、今日のこうじさんの平和ランをみて、大切な世界に誇れる9条が日本にはあるんだということを思い出しました。この今が『戦後』ではなく、『戦前』にならないように、9条を持っている日本が他の国ではできなかったような方法でこの時局を乗り越えていってほしいと願っていますし、自分自身も考えていきたいです。
そんなことをこうじさんの姿から考えさせていただきました。ありがとうございます。でも、考えていたらまたねれへんやーん( ̄^ ̄)
パオパオさん、うちなーの20代の若造に教えてくれて、にふぇーでーびる(^o^)
郷土と子どもたちの未来のために、がんばってね!
なんだかパオパオさん、先生みたいです。
でも「先生」の枠にとらわれない、平和人(ふぃーわんちゅ)ですね。
智さん、鞍馬の紅葉もいいでしょう。まだちょっと早いですけど。
ランダム写真はけっこう評判がいいみたいです。
「きく」が3つそろったらフィーバー、「パオパオ」が3つそろったらビンボー、「ヨメさん」が3つそろったらドツボと思ってください。私の記事のお気に入りといわれても、人それぞれ感じ方がちがうでしょうし、今までどおり偶然見ていただくというのでいいんじゃないでしょうか。
最後に「私の平和ランの根底にあるもの」ですが、これはひと言では言えません。いろいろなことが重なり合っています。
ただ、最近になって戦争体験者である父とよく話すようになり、「天皇陛下のために死のう」とか「靖国で会おう」なんて言っているものはどこにもいなかったと聞いたことが大きく影響しています。
それに、沖縄戦で戦死した父のいとこが、父の出征の時「絶対に死ぬなよ」と言って送り出してくれたこと。「お国ために立派に戦死して来い」ではなく。どれもこれも目からうろこでした。
戦争に関する映画やテレビドラマは、ほとんどうそばっかり。私の父のような名もなき一兵士の言葉をしっかり聞いて、それを伝えていかねばと思っています。
と言ってもたいしたことはできません。今の私にできることは、どんなことがあろうと絶対戦争をしないという憲法9条のアピールランをすることくらいです。
このことに関しては、いつかまたくわしく書くと思います。よろしかったら、これからも末永く「パオパオだより」を見ていってくださいね。
こんばんは。京都は広いんですね。毎年、同じとこ行って観光らしいこと無しで帰るので、ざんねんです。でも今日の記事をみていたら、少しの紅葉でもとてもきれいで、おもむきがあっていいなと思いました。
ブログ右のPHOTOがランダムに変わって、面白そう(ごめんなさい)と思ったら、本当に関西のパオパオさんのありのままの日記なので、読み物として読んでいます。パオパオさんのお気に入りの読み物も、今度おしえてください(^^;)
パオパオさんが日記で書いていたひめゆりの証言ビデオ?僕も見ましたよ。
ずっと気になっていたのですが、パオパオさんの平和ランの根底にあるものって・・・なんだろうと思いました。沖縄の20代の「なんだろう」です(笑)