パオパオだより

2015年08月31日(月)

「臨機応変に・・・」 [ガードマン]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日は、わが社の最長老(76)がおられる新○○病院建設現場へ。 
 久御山やから遠いんですわ。でも、割と気楽にできるところがいい。
 Y隊長と最長老Kさんだけしかおられないので、いろいろと気遣うこともない。お二人とも、「決まりにとらわれず、臨機応変にやったらいいですよ」と言ってくださった。これはありがたい。いろいろな細かい決まりにがんじがらめにならず、その場の状況に応じて臨機応変な対応ができればゆうことなし。

 それと、最長老のKさんが犬好きなのも分かった。ピンボケ写真ですけど、いい写真でしょ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ほんとうは6時半ころに行かなくてはならないのだが、増員分なので7時半でOK。以前50分くらいで行けたので、6時40分自宅出発。今日は現地まで51分かかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私が立ったのは、工事現場から府道に出る三叉路。
 ここで、工事関係車両の誘導。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「京都夜間どうぶつ病院」前でした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝からいきなりトラブル。
 私が立っていたすぐ前にエンスト車。いまどき、エンストってね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お昼の弁当はちょっと高めの550円。
 それでも、この内容ならしょうがないですかねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後はぐっとヒマになったので、久しぶりの自撮り。 
 代わり映えしませんなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 Kさんが犬好きでよかった。
 このワンちゃんも、しっぽブンブンで喜んでいた。

 「また来いよー。」

------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 今日は早く帰ってこれたので、5kmコースへ。
 今日も「アディゼロ タクミ イドミ」で走ったのだが、何の問題もなし。26分10秒。よく走れた。

 今月は、ついに月間走行100kmに満たず。こんなん、何年ぶりでしょうね。
 「挑めー」の精神を忘れないように!

-------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 フラッシュを使うと、きくの特徴である口の黒さが飛んでしまいニセ色白みたいになってしまうんですよねー。
 朝早く家を出て、帰ってくるのは薄暗くなるころなので、きくのいい写真が取れていない。

 明るいときに、「きく撮影会」したいなあ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年08月30日(日)

第30回琵琶湖ジョギングコンサート [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ともやさん、今日の朝のお話、すごくよかったです。一番最初に『ぼくは終戦の年に4歳でした。あと13年ほど早く生まれていたら、ぼくも戦争に行っていました』って言ってはったでしょう。ああいう具体的な数字を出されて話されると、聞き入りますよね。」

 3kmコースをゴールされた高石ともやさんに駆け寄り話かけた。

 「そうでしょう」と、ともやさんは笑顔。「戦後70年戦争をせずにやってこれたことを誇りに思う」というようなことも言っておられた。今国民の大多数が反対している戦争法案に、ストレートに言及するのではなく、かといってうやむやにするのでもなく、朝一番のしゃべりだしにこの話題を持ってこられた高石ともやさんの良心に敬意を払いたい。

 以前新聞の記事で読んだのだが、ともやさんは団体に所属するのがいやらしい。できる限り「個人」として活動したいというようなことも言われていた。
 いいじゃないですか、それで。いつも自分の言葉でしゃべり続けられているともやさんを、信頼されている人は多いと思いますよ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年08月29日(土)

人生初飲み会 [ガードマン]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 59歳にして、初飲み会。
 まずは、竹田駅前の焼き鳥「時代屋」さん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 M隊長率いる、チーム「○○ホテル工事警備」。
 ここに私が入れてもらっていること自体が、不思議と言えば不思議。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 二次会は中書島のスナックへ。

画像(320x240)

 九州男児、M隊長です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつも仕事中は沈着冷静なS田さん。
 先に帰る女子を私と二人で駅まで送っていった帰り、道に迷って店に帰れなくなっていた。私が探しに行くと、店を通り過ぎてさまよってられた。こんなことがあるですねー。それが人生初飲み会の収穫でした。

 二次会お開きは11時半ごろ。家に帰ったのは12時半ころ。
 みんな楽しい人たちで、実際は長かった時間が短く感じられた。そんなもんなんですね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

第68回勝手に国労応援ラン [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 走りましたよ今月も。
 「国労を応援して走っている」と言っても、「国労ってなに?」と問われそうですけど・・・。
 本来JR沿線を一人駅伝しているのだが、今月はいそがしくて遠くには行けず。そんなときは無理をせず、家の近所をちょこちょこ走る。
 夕方5時すぎ、自宅をスタート。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

  
 今日はちょっとがんばって走ろうと思っていたのに、途中で雨が降りだしずぶぬれ。けっきょく5kmだけ。29分14秒。
 来月はもっとしっかり走ろう。

 明日の「びわ湖ジョギングコンサート」も雨かなあ・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年08月28日(金)

長生きしてもねえ・・・ [ガードマン]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この地で長らく暮らしてきたのに、何の都合か分からないが、足を切られ、宙吊りにされ、手足をもがれ、胴体寸断。そして、あげくの果てに焼却処分。長生きして何のいいことがあろうか・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 
 私が立っている前の八条通りの並木が、なぜかすべて切り倒された。

 福島の原発事故で故郷から出なくてはならなくなった102歳の老人が首吊り自殺をした(2011年4月12日)。今、電力会社の責任を問う裁判が進行中(2015年7月29日、遺族が提訴)。
 そのご老人にとって故郷から出て行くことは、「足を切られ、宙吊りにされ、手足をもがれ、胴体寸断」と同じだったのかもしれない。
 「長生きしてもねえ」などと思わなくてもいい世の中にしたいもんですね。

------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 やっと走る時間ができた。
 夕方6時すぎから、久しぶりの5kmコースへ。

 走り出すと予想外に蒸し暑い。あっという間に汗が噴き出してきた。
 暗くて腕時計が読み取れなかったのだが、ゴールして見てみると28分30秒。そこそこ走れている。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こないだ私の走っている姿を見たヨメさんから、「ちびったシューズで走ったらダメ」と言われた。足の動きがかなりおかしくなっているらしい。

 ということで、久しぶりにニューシューズ「アディゼロ タクミ イドミ」。
 滋賀のそうしょく系ランナー・リュウさんが、6月にこのシューズのワイドタイプ26.5cmを購入されている。(「挑」を「桃」と勘違いされていたそうだ。シューズの名前に「もも」はかわいらしすぎる。)そのときのブログ「湖周ランニングでサブ3.5」の記事によると、片足234gだそうだ。練習に使うのにちょうどいい感じですね。その後のリュウさんのシューズレポートがないが、また報告していただきたいものです。
 私がはいてみた一番の感想は、「アーチサポートがしっかりしている」。右足の土踏まずにずっと痛みを感じている私にはこれはありがたい。当分、練習はこのシューズですね。

-------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日は4時ごろから雨が降ったりやんだり。
 きくの夜のお散歩は無理かと思っていたが、やっとやんだのでGO。
 最近いっしょに散歩に行ける回数が減っているので、できる限り行っとかないとね。

 

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年08月27日(木)

「余計なことはするな、やらにゃーいけんことだけやれ」 [ガードマン]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日も京都駅近くのホテル。

 朝、M隊長がみんなを集め訓辞。
 「いつも言っとることやが、余計なことはするな。やらにゃーいけんことだけやれ。」

 M隊長だけでなく、ほかの隊長からも同じようなことを何度も言われた。最初はその意味がよく分からなかった。身近に困っている人がいたら、助けるのが当たり前と思っていたのに・・・。
 最近その意味がやっと分かってきた。私たちガードマンは無償のボランティアではない。依頼主から報酬をいただいている警備のプロである。人助けのつもりででしゃばった結果、本来の業務に穴をあけては元も子もない。その意識をしっかり持って業務に当たらなくてはならない。そういうことですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

何の写真か分かります?

 お人よしででしゃばりの「H瀬のバカタレ」が、家庭の事情で来月退職。H瀬さんといえば、私がガードマンとしての初仕事でこのホテルに来たとき、やさしくいろいろと教えてくれた。歳は25とか。私のような偏屈ジジイの扱いもしっかりできる若者なのに、もう退職とは残念。

 今日M隊長から、「H瀬送別会」へのお誘いがあった。こんなお誘いは生まれて初めて。うれしいねえ。今度の土曜は出張販売の前日なのでゆっくりしていられないのだが、参加させてもらうことにした。
 さーどうなることやら、楽しみ楽しみ・・・。

------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日は、寮管理のバイトから帰ったのが夜12時。それからお風呂に入り、あがってからビールを飲んでグダグダしていたら2時をすぎた。睡眠時間4時間でガードマンのアルバイトへ。
 今日もまたマイカー通勤。これで早く帰れると思っていたら、1時間残業。帰りに銀行などに寄っていたら、家に帰ったのは7時すぎ。
 「また走れんか」と思ったが、それではダメ。今月は京都走ろう会例会を2回、大会に2回出ているのにそれを含めて7日しか走っていない。距離も全部で66km。
 「こんなことでどーする!」

 「せめて2kmだけでも」と思い、7時半すぎから走りに行った。変な格好でね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 12分28秒。
 これでは体重は減らんが、何もしないよりはまし。
 帰りに子猫にも会えたし・・・。
 明日もちょっとでも走ろうっと。

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ご無沙汰しておりました、今日のきくです。
 いっぱい散歩に行けんで、すまんなー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 道端の花を髪飾りにしたりなんかして・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年08月26日(水)

平和は退屈? [時事]

画像(262x320)・拡大画像(524x640)

(クリックで拡大)

◎朝日新聞8月19日朝刊・平和のすがた 戦後70年 第6部

   「平和」とらえ直す 

 戦後の日本人にとって、「平和」は輝いていた。各地に「平和通り」ができ、戦後初の特急列車は「へいわ」と名付けられた。安保闘争やベトナム反戦運動でも、平和という言葉は強い求心力を持った。

 戦後50年を過ぎた1998年、「平和」イメージの変容を映すような本がベストセラーとなった。漫画家・小林よしのり(61)の「新ゴーマニズム宣言スペシャル 戦争論」。冒頭、「平和だ…あちこちがただれてくるよな平和さだ」と時代の空気を描写した。

 小林は「平和をサービスとすら捉える甘えた時代になってしまった。公に奉仕する精神の必要性を説きたかった」と振り返る。だが今年刊行した続編「新戦争論1」の帯は「ようござんすね?このまま戦争で」とうたう。「右傾化しすぎた。真ん中に戻す」と語る。

 平和は「停滞」ともみられる。批評「『丸山眞男』をひっぱたきたい――31歳フリーター。希望は、戦争。」を2006年発表したフリーライター赤木智弘(40)は、格差を固定化する「平和な社会」は戦争によりリセットされるべきだと主張。大不況の中で社会に出たロストジェネレーションの閉塞(へいそく)感を代弁した。赤木は言う。「平和と言っても、経済成長がセットだった上の世代と僕らでは内実が違う。ロスジェネにとって、平和は長い坂をゆっくり下っている日常なんです」

 戦後70年、「平和」の受け止められ方は変わってきた。帝京大教授(歴史社会学)の筒井清忠(67)は80年代が一つの分岐点と見る。

 「日本の特徴だった分厚い中間層が衰弱した。ビジュアル性やわかりやすさが重視されるようになった。左右の極端な言説がもてはやされ、平和や穏健、中道は人気がなくなっていった」。その傾向は、戦前日本にも共通するという。

 「戦争が『過程』であるのに対して平和は無際限に続く有為転変の『状態』である。だから、非常にわかりにくく、目にみえにくく、心に訴える力が弱い」。精神科医の中井久夫(81)は05年の論文「戦争と平和についての観察」で看破し、今もそう考える。中井は、平和が続くにつれて社会全体の見渡しが利かなくなり、「退屈」感を生むと指摘。欧州の近代における平和の「有効期限」は、「幼年期と老年期を除いた人の寿命」とほぼ同じ約半世紀だともいう。


 ■若い世代、乗り越えるには

 「退屈」が次の戦争を防ぐ力をそぐとしたら、「戦争を知らない世代」はどう乗り越えればいいのか。

 世界を知る重要性を説くのは元国連事務次長の明石康(84)だ。「退屈するほどの平和は、世界にはほとんどないことを知ることが大切だ」といい、現代の国際情勢を「戦争と平和の間のグレーゾーンが広がってきた」と指摘。「複雑化する世界で日本だけが平和というのは、かりそめの平和に過ぎない」

 作家・雨宮処凛(かりん)(40)も世界に目を向ける。初めて戦争の世界を見たのは99年。イラクで、劣化ウラン弾の影響に苦しむ子どもたちが次々と死んでいくのを見た。「1次情報じゃないと、たちまちうそくさくなる」。戦争や平和は「学校で説教くさく教えられるもの。第2次大戦も、江戸時代の○○の乱と差がなかった」と思っていた自分だからこそ、若い世代に戦争のリアリティーを伝えたい。戦場体験のある8人の証言集「14歳からの戦争のリアル」を7月、出版した。

 戦争を知らない世代ながら戦争小説を書いた作家・高橋弘希(35)は「戦争も忘れられていく。疑似体験で書かれたものがあってもいいと思った」。太平洋戦争中、南洋の島に投入された若き兵士が主人公の「指の骨」で芥川賞候補になった。兵士は野戦病院で果てしない無間地獄を生かされる。「今の日本は平和。でも、誰しも生きてる意図が分からない感じがある。そういう気分が無意識に映り込んでいるかもしれない」

 世代間格差、熾烈(しれつ)な就職活動、ブラック企業……。作家の高橋源一郎(64)は「若い世代にとっては生きることが既に戦争状態のようなもの」とみる。「理不尽な暴力を権力やシステムが押しつけてくるものが戦争だとするならば、もしかしたらこの社会にとって戦争というものは常に存在しているものかもしれない」

 「あの戦争」にリアリティーが感じられない世代の感受性を否定せず、むしろ「あの戦争」の神格化を解く糸口として、ポジティブに捉えようという。「あの戦争よりも、この身近な『戦争』をなくすことで、足元にまともな社会をつくろうとする。そこから平和を考えはじめるのでもいいんじゃないか」

 =敬称略

 (板垣麻衣子、中崎太郎)


 ■取材後記

 平和は長く続けば続くほど当然視され、陳腐ともみなされる。そんな平和の逆説を、「退屈」というキーワードで考えてみた。

 難題だった。平和という言葉のとらえどころのなさに、私たち自身が苦しんだ。

 この企画を進めている間、安保法制関連法案が衆院で可決。反対デモで、多くの若い世代が国会前に集まった。「退屈」なんて言っていられない。平和が脅かされつつある気配を察知して、声を上げている。平和はまた求心力を持つのだろうか。

     *

 いたがき・まいこ 1983年生まれ。富山、甲府各総局を経て文化くらし報道部記者▼なかざき・たろう 86年生まれ。神戸、鳥取、広島各総局を経て国際報道部記者。

------------------------------------------------------------------------------------

 寮管理バイト恒例の朝日新聞チェック。

 平和が退屈とは・・・。
 退屈の反意語は、熱中・没頭・繁忙などだそうだ。
 平和の反対は戦争だから、戦争に熱中・戦争に没頭・戦争に繁忙・・・。
 やっぱりおかしい。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

8

2015


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

京都走ろう会例会・1月第3日曜

京都走ろう会例会・1月第3日曜

「お名前は?」

「お名前は?」

敗戦の弁

敗戦の弁

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.