パオパオだより

2014年06月25日(水)

犬めぐりツアー [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「うちの犬を見に来られて、キラも見たいということでこちらに来ました。」

 クーの息子(スーの兄弟)であるキラちゃんを見に行ったとき、飼い主のノージさんが「わざわざ京都から来られた?」と聞かれ、エコツーリスト・よんなぁよんなぁさんがそう答えられた。本当にクーちゃんスーちゃんらに会いに西表に来たので、この説明はうれしかった。

(注)まだまだ、続きます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年03月25日(火)

大荒れきくの9歳誕生日 [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日3月25日は、きくの誕生日。
 恒例、私の手作りきくバースデーケーキ。大活躍した去年3月の「わんわん運動会」のイメージで作ってみました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 9歳のきくの反応は・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「おいしそう。早く食べたーい!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ここまではよかったんですが・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 廉が帰ってくるのを待って、家族みんなで写真を撮ろうと言っていた。真樹と私とで記念写真の予行演習。ここに、きくと廉とヨメさんが入ったらバッチリ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ところが、廉が帰ってきたので写真を撮ろうとしたら・・・。
 抱っこしようとしたきくが大暴れ。
 ちょっと大人になって、「写真なんて」と思う人と似ているのかも。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 なにかいやなことでもされると勘違いしたようだ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今年は残念ながら「全員集合」の写真はなし。
 明日真樹が沖縄に帰ってしまうので、何とかみんなで写真が撮れたらいいんやけど・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年03月06日(木)

顔が好きはほめ言葉? [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

◎「Menjoy! オトコを楽しむための女性マガジン」より

   顔が好きは褒め言葉?長い交際には「スタイル」よりも「顔」が重要と判明


顔のいいひとと、スタイルのいいひと。モテるのはどっちだとおもいますか?

『Menjoy!』ではこれまでに、ひとは相手の見た目から、自分にとって運命の人かどうかを一瞬で見極めることができるという記事を紹介しました(「なんと男性は“真剣交際する相手かどうか”を一瞬で判断していると判明」)。

その記事は、顔に限ったことでしたが、顔とスタイルを比較した場合、どちらが大事なのでしょうか。

実は、その場限りの恋愛や浮気相手などを選ぶ際にはスタイルが重視され、長期的な関係においては顔が重要だというのです。

一体、どういうことなのでしょうか。イギリスの自然環境調査局のサイトを参考にお伝えします。


■顔の魅力は長期的な関係に役立つ

東京大学のトム・カリー氏らの研究では、127名の男性と133名の女性を対象に、結婚などの“長期的な関係”、もしくはその場限りの“短期的な関係”をもつ場合という前提で、異性の顔と身体の写真に対して評価をさせました。

すると、おおむね顔の魅力のほうがスタイルの魅力よりも重要であり、そのなかでもとくに長期的な関係については、顔を重視するということがわかりました。

しかし興味深いことに、男性は短期的な関係においては長期的な関係と比べ、相対的にスタイルを重視していることもわかったんです。

その理由について、トム・カリー氏らは、スタイルというのは性的に成熟しているかどうか、今妊娠していないかどうかといった繁殖に直接結びつくものの、顔は様々な遺伝的情報を伝えるため、一時の繁殖行為と長期的な関係において、重視するものが変わるからと考えています。

つまり、一夜だけの関係ほど顔よりもスタイルが重視され、長期的な関係ほど顔が重視されるというわけです。

いかがでしたか。だとすると、彼氏に「顔が好み」といわれるのは、「外見しかみてないの!?」と怒るよりも、むしろ喜ぶべきことなのかもしれないですね。
------------------------------------------------------------------------------

 へへへー、今日は我ながらあきれるくらいしょーもない記事。
 (今日はバイトがヒマで、パソコンを見る時間が長かった。)

 でもここからが私得意の「屁理屈のサーカス」。

 名作「ハラスのいた日々」の中野孝次さんは、「子犬がかわいいのは当たり前。本当の犬好きは、大人になりやがて年老いていく犬をかわいいと思える人だ」というようなことを書いておられた。私もそう思うし、自分もそうありたいと思う。

 うちのきく・・・。
 生後40日くらいでもらってきて、そりゃかわいくてかわいくて。
 それから、もうすぐ9年。子犬の時もかわいかったけど、今の方がその何倍もかわいいような気がする。
 
 怖がりなくせに、すぐちょっかいをだし痛い目に。
 つまみ食い的なことをしてはお腹いた。
 もう人間でいうと中年だが、口の開け方が子犬みたい。
 調子がいいと、陽気に暴れまくる。
 パオパオが好きなくせに攻撃的。

 そんなきくだが、やっぱり顔が大好き。
 特に、ボーとしているときのきくの顔はたまりません。
 できる限り長生きして、ずーっとかわいい顔を見せてね。

※ 上の文を一部変換 

  生後40日→23歳
  もうすぐ9年→もうすぐ29年
  子犬の時→結婚した時

  これが、今日のオチです。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年02月18日(火)

5日で忘れるきく [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5日前、尻尾をちぎれんばかりに振って見送ってくれたきく。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「はよう帰ってきてね」と言ってくれているような・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ところが5日後の今日、沖縄から帰ってきて店に行くと・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 のそっと出てきたことには出てきたが、うんともすんとも言わずただふるえている。 

 「知らんオッサンが攻めてきたー」てか? 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「きくちゃん、もう忘れたんかいなー。たった5日やでー。」
 「そそそそんなこと言われても・・・、知らんもんは知らん!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつものゆうパックの集荷の方が、「そういえば、いつもと目の色がちがうような・・・。」
 どうなったんじゃい、きくちゃん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でも散歩に連れて行くと、タレタレだった尻尾がやっとピンと立った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「あー、そういえばこんなオッサンいたよなー・・・。うん、なんかいたような気がする・・・。」 

--------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 夕方、ちょっとだけ走った。
 1.3+3+1で5.3km。3kmは15分49秒。

 ご近所犬・エルちゃんを見に行くと、ちゃんと覚えていて出てきてくれた。きくよりかしこいんかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年01月18日(土)

宝が池にオオカミ犬 [わんこ・にゃんこ]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 11月の初め以来、約2ヶ月ぶりの宝が池。
 今日は1000m1本全力。ただそれだけでは物足りないので、家から宝が池まで往復することにした。

 宝が池に着き、ランニングコースの1000m地点まで全力で。
 するとちょうど目の前に、ワンちゃん2頭立て。柴犬ともう一ぴきは・・・。
 「その白いワンちゃんはオオカミ犬ですか。」
 「はい。」
 「さっぶいとこのワンちゃんですよね。」
 「はい、まあ。ストーブつけたら、すぐ前に来ますけど。」
 「いやー、うちのもいっしょですわー。」

 もちろんこのあと、きくの写真を見てもらって「ニセシェパード」談義が花盛り。
 その白いワンちゃんはやきもちをやいているのか、何回も「クォーンクォーン」と甘えていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「しま・オス・10歳」

 「白い真実の真と書いて、しま(白真)といいます。」

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 なかなか写真を撮らせてくれなかったもう一ぴきのワンちゃんは、「まる・オス・13歳」。

 この近くの方とおっしゃっていたので、また走りに来たらこの二ひきに会えますね。楽しみ。
--------------------------------------------------------------------------------

【RUN】

 家から宝が池まで、長代川沿いの道を通って。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 宝が池まで約3.2km、17分18秒。

 1000m全力、3分48秒。 
 シューズも重いめのもので足も痛かった割にはいいタイム。悪ければもう1本と思っていたが、これで無理する必要なし。池の周囲の残り500mをゆっくりと。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰り3.2kmは、ワンちゃんの飼い主さんと立ち話をしていたので22分40秒。これで7.9km。
 店往復1.3kmをプラスで、今日は9.2km。

 明日の「京都走ろう会例会」、雪はだいじょうぶかなあ。

--------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

 店に行ってからの帰りは、たいていきく付き。
 これも私はランニングの練習のつもりなので、走ってもらわないと困る。ところがきくは、よそ見ばっかり。
 「なんかおった、なんかおった・・・。」
 「なーんもおらへんて。」

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日も落ち着きのないきくでした。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2013年12月30日(月)

「こまめ」〜シリーズご近所犬19〜 [わんこ・にゃんこ]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「きくちゃんかと思ったわー。」

 もちつきの途中、廉と真樹が連れてきたワンちゃん。
 きくそっくりやけど、えらいスマート。
 それは、私のいなかに住んでいる甥・拓郎君のところのワンちゃんだった。

 「こまめ・メス・1さい」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 去年の11月22日生まれ。
 この日は「いいふうふの日」でもあるが、「ワンワンニャンニャンの日」だそうだ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 花背別所町からさらに10数キロ奥にはいった久多の知り合いにもらったそうだ。久多にお父さん犬もお母さん犬もいる、由緒正しき雑種犬です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくの若いときにそっくり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 すごく人懐っこく、みんな大好き。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 それに、すごいジャンプ力。
 うまく撮れなかったが、最高は廉の頭までジャンプしていた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ジャンプのあとはお腹見せ。
 これがサービスセットになっています。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 抱っこさせてもらって、「10kgくらいやろ」と言ったらピッタリ当たっていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みんなが好きで好きで好きで・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そのいい性格とスマートな体型、いつまでも!

 また、いっしょにあそぼうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

6

2014


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

「梅切らぬバカ」

「梅切らぬバカ」

わんわん運動会の思い出

わんわん運動会の思い出

さあ、トライアスロン

さあ、トライアスロン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.