2023年06月01日(木)
「三線×ラン」企画 [雑感]
 今日の午後は三線教室。
 また私と同世代のTさんがお休みで、私とNさんだけ。かなり熟練の域に達しておられるNさんが、無理して私に合わせてくださっている。ほんとうに申し訳ない。
 三線の先生からの提案。
 10月14日(土)に、滋賀県の膳所公園で三線のイベントがある。 
 「全部で4時間ほどなので、最初2時間は三線をひいてもらって、あとの2時間は膳所公園から近江大橋間を2往復走られたらどうですか」と。
 うれしいねえ。
 「藤井さんは走る人」と認識してくださっている。
 三線はまたみなさんの足手まといになるので気が進まないが、走れるのはうれしい。その日は何の予定もないので、この企画に乗らせてもらいましょうかねえ。
 いや、本末転倒している。
 まだ4カ月以上も先の話なので、1曲だけでも完璧にひけるようにしておかなくては。
 私としては「童神(わらびがみ)」がいいのだが、この曲は重点曲に入ってないみたい。
 「黄金の花」か「娘ジントヨー」か「五穀豊穣」か。
 うーん、どれもむずかしい。
---------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
 今日も朝からなんか変。胸苦しい。
 いつもはお茶漬けサラサラなのだが、今日はパンにしてみた。
木曜なので燃えるゴミを出しに行くと、うちの前にぴゅーたがいた。
 「おっとこまえやなあ。」
 「それほどでも」とぴゅーたは言っているみたい。
 お昼になっても食欲わかず。
 冷凍のごはんを使っておかゆにした。
 「おかゆには梅干し」だと思って探し回ったが見つからず。あとでヨメさんに言うと「こわいわ、こんなわかりやすいとこに置いてあるのに、よう見つけんかったか」とあきれられた。
 三線教室から帰り、ちょっとだけでも走ろうと家を出た。
 また、ぴゅーた。
 今度はツバメなどの鳥を狙って追いかけていた。
「そう簡単には捕まらんねえ。」
 長い距離は無理なので、静市公園までの上り1km。
 しっかり足が上がり、5分台。
帰りはずっと下りなので、ちょっとがんばってみる。
 ギリギリ4分台の4分59秒。
 このペースで走れる距離を少しずつ伸ばしていければいい。
 また町内ジョグに行くと、ぴゅーたと黒猫ちゃんが仲良くひっついていた。
 ほのぼのやねー。
 夜はヨメさんが帰ってきてくれて、疲れているのにスーパーで買い物をして、おいしい晩ごはんを作ってくれた。
 お肉は元気が出る。 
 明日また24時間バイト。しっかり体調を戻さなくては。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=6083














 ページのトップへ
 ページのトップへ



