2021年02月22日(月)
緑膿菌変異株? [病院]
 今日は1か月ぶりの「梶田泌尿器科クリニック」。
 「また、おしっこが濁ってきてますね。今の抗生剤が効かなくなっています。」
 「えっ、緑膿菌じゃない菌が出てきたんですか。」
 「いえ、緑膿菌が変異して・・・。」
 「あっ、変異株っていうやつですか。」
 「そうですね。」
 なんじゃこらという感じ。
 世の中が新型コロナウイルスの変異株で悩まされているときに、私は緑膿菌の変異株に悩まされ続けている。
 変やねー。
 抗生剤を「オーグメンチン配合錠250RS」に変更。
 薬の説明を見てみると、副作用が出やすいきつい薬みたい。この抗生剤が効果があるかどうかを1週間後に見て、また対策を立てるとのこと。
 しつこいぞ、緑膿菌変異株!
 もうまとわりつかんといてくれー。
-------------------------------------------------------------------------------
 梶田泌尿器科クリニックは四条烏丸なので、今日もバス+地下鉄で。
 バス停に行くとき、ちょうどきくがお散歩から帰ってきた。
 今日はしっかり歩いたかなあ。
「地球研前」8時37分のバスに乗り、地下鉄に乗り継いで「四条」に着いたのは9時10分。これくらいで来れたら楽。
クリニックの近くにある「手洗水町名由来」の立て札。
 「だいぶ良くなってきたので、お薬減らしましょうね」と言われるとばかり思っていた。ところが結果は正反対で、もっときつい薬が出てきたようだ。体調はすごくよくなっているのに、これはつらいなあ。
 診察が終わり、1階の薬局で薬を出してもら急いで地下鉄へ。
 どうせこのあたりまで交通費を使って出ていくなら、映画でも見て帰ろうと思って。ただし、すぐ近くの「京都シネマ」は時間がうまく合わなかったので、京都駅八条口の「Tジョイ京都」に行くことにした。
 「四条」10時02分、そこから4分で京都駅へ。
 ただし、Tジョイ京都は八条通の一番西。
 見たかった映画が10時15分からだったので走った走った。
 着いたのはちょうど10時15分。
 タッチパネルでチケット購入。
 座席を選ぼうとしたら、なんと埋まっているのは5席のみ。私が6人目の観客。すき過ぎていてビックリ。
 綾野剛が見たくてこの映画にしたのだが、市原隼人と磯村勇斗がよかった。私が女なら、綾野剛には行かへんけど、市原隼人と磯村勇斗には行ってしまうかもと思った。
 136分という長い映画だったが、途中にトイレに行くこともなかった。私の体調がよくなったのと、映画の中味もよかったのかも。
 ただし、映画が終わった時はただ疲れ。
 まあそれは予測できたことではある。 
 お昼ごはんは、吉野家へ。
 新都ホテルの改装工事のガードマンをしていた時、よく来たお店。なつかしい。
 「牛すき鍋」(648円+税)。
 ガードマンの日当の10分の1の昼ごはんなんて、ぜいたくしてましたねー。今もぜいたくはでけんけど、超久しぶりなんでいいということにしときましょ。
 帰りも地下鉄+バス。
 乗り継ぎ割引で520円が400円に。120円も割引はありがたい。
 これなら四条や京都駅にも気楽に行ける。ただし、反対のバス+地下鉄は割引ないんですよねー。おかしいなー。
-----------------------------------------------------------------------------------
【(RUN】
 今日は猫の日。
 猫のようにスススと走りたい。
 午後5時から。
 まずは町内一周。
 いきなりぷーぶー。
 実家(?)に帰ってました。
 暖かいので、あちこちに猫ちゃんがいっぱい。
 全部の猫ちゃんの写真を撮りたかったが、ヨメさんから「家が写ってしまうので、勝手に撮ったらあかん」と注意されている。撮ってもいいと思われる道まで出てきてくれたらいいのに。
今日は十王堂橋往復5kmをゆっくりと。
 暑すぎたー。
 31分28秒もかかった。
 町内猫パトロールを拡大して、全部で3kmプラス。
 この猫ちゃん、さっき別の家の縁側にいたのとちがうの。
 よう似てるけど。
 安定のぷーぶー。
 私が走っている間、ずっと寝てたみたい。
 幸せそうな顔。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のみー】
 さくら耳のみーちゃん。 
 もう、うちに来て9か月が過ぎた。
立派なおひげやねえ。
 晩ごはんをあわてて食べたのか、全部ゲー。
 かわいそうなので、ちょっとだけ追加ごはん。
 なんかの拍子にオバサンにパンチを入れてしまい、めちゃくちゃ怒られた。
 しょぼんとしているみーちゃん。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=5227


















 ページのトップへ
 ページのトップへ



