2008年11月12日(水)
中学校公開授業週間 [学校]
今週は、娘の中学校の公開授業週間。
月曜から金曜まで全29時間、どの授業を見に行ってもいいらしい。
ただ、娘は来られることをすごくいやがっている。「いやがられてもなあ。」という世界なんやけど・・・。
以前は、学校であったことを(いやなことも含め)全部話してくれていたように思う。ところが、最近はそれも少なくなってきた。ちょっと教室をのぞいたくらいで何も分からないとは思うが、やはり気になる。
今日水曜は「京都キャロット」の定休日。天気もいいし、ちょっくら自転車でGO!
北稜高校の前の道を、叡電の線路沿いに真っすぐ東へ。真正面に比叡山。
中1の時は電車で通学していたが、今年は歩き。帰りが暗くて心配だが、天気のいい朝はなんて気持ちいいんだろう。30分以上かかるのに歩きを続けているのは、これがあるからかな。
時々、すぐ横を電車が通過。
学校のすぐ近くの「岩倉駅」は、緑につつまれている。
学校の敷地に入り、びびった。
保護者の自転車が一台もない。何か行事がある時は、校門付近にあふれそうなのに・・・。ということは、参観者がまばらか。
校舎に入って、またビックリ。保護者に一人も会わない。
こら、子どもがいやがるのも無理もない。一人で見てたら、めちゃくちゃ目立つがな。
2年6組の3時間目は、国語の授業。担任であるもっとも若手のZ先生の声が聞こえる。黒板には、「枕草子 清少納言」の板書が。
目立たないように、廊下のななめ後ろあたりから、こそっと。
しばらくすると、パリッとしたスーツ姿の方が。
「こちらの保護者の方ですか?」と私にたずねられた。
「はい。・・・校長先生ですよね。」
教室の窓がしまっていたので、遠慮せず校長先生とお話することができた。
校長先生の専門は理科。
公開授業週間は長いので、みなさんに来ていただけるか心配されていたそうだが、先生の予想よりは多くて喜んでいるとのことだった。
「この学校は、敷居が高くない、割と来やすい学校だと思いますよ。学校に関心を持っておられる方も多そうですし。」
「そうですね、ありがたいことです。」
「それに、子どもたちもやる気のある子が多いでしょう。」
そこから、学校祭の話になった。
「中学生くらいの子って、役についたりするのをいやがるのかなあって思ってたんですけど、ここはそうじゃないですよね。自分から積極的にまとめ役をやりたいという子がいっぱいいるでしょう。
体育祭もビックリです。600人以上もいたら、必ずいらんことしてる子が目に付くもんですけど、それがないでしょう。みんな生き生きしたいい顔しているし。
先輩のがんばっている姿を見て、自分もがんばろうといういい伝統が引き継がれているんでしょうね。」
「もちろん、そういうふうに持って行くのもたいへんなんですがね。」
「先生方の奮闘振りには、本当に頭が下がります。」
ほかにもいろいろな話をさせていただいた。先生ご自身のこと、うちの子の部活のこと、来年度のクラス数のこと、などなど。PTA役員でもないのに、直接校長先生とお話できてよかった。これだけでも学校に来た甲斐があった。
気がつくと、授業はいつの間にか「平家物語」。
なんと、50分の授業で、「枕草子」と「平家物語」の二つの内容を勉強する。
「ダイジャスト版・日本の文学」でもあるまいし、こんな猛スピードで、子どもは興味を持って勉強できるんだろうか。浅く広くではなく、一つに重点を置いた授業をを見てみたかったなあ。(と、部外者の無責任な感想ですが・・・。)
古い話で恐縮ですが・・・。
私が現役教師の時、先輩方からいろいろなアドバイスをしていただいた。正直に言って、そのほとんどは頭に入らず忘れてしまった。ただひとつ覚えていること。
「1時間の授業で完結してしまったら、いい授業であったとしてもその授業は失敗。その先を自分で調べてみたいと思わせるような授業にしないと。そこが先生の腕の見せ所やで。」
毎時間毎時間は無理にしても、この気持ちを忘れない先生であってほしい。
娘のクラスは、やはり目立ってゆっくり見ることができない。おとなりの7組がひっそりしているので、ちょっとのぞいてみた。体育の授業に行っているようだ。
留守中に勝手に写真撮ったけど、これは違反?
展示物だけで判断すると、すごく楽しそうなクラスに見えるんですけど・・・。そうそう、このクラスの担任は、うちの子の去年の担任。国語の先生やったね。
廊下でおもしろいものを発見!
「相聞歌〜返歌 2年7組編」
これはいい。おもしろい。どうやってつくったんやろ。国語の授業でしやはったんかな。
3分の2くらいまで読んだ時、3時間目の終了を告げるチャイムが。
こりゃいかん。かくれな。子どもに見つかったら、今晩えらい目に・・・。
一応、この「相聞歌」はデジカメに撮っておいたから、家に帰ってゆっくり読み返そう。(6組もつくったんかな。もしつくったんやったら、見てみたいな。)
教室での娘の姿はよう分からんかったけど、校長先生とお話できたこととおとなりの教室を見せてもらったことが今日の収穫かな。
次の授業参観は、いやがられてもヨメさんと二人で行こう。そうでないと時間が持たんわ。
Posted by パオパオ トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
トラックバック
トラックバックURL
http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=281