パオパオだより

2012年07月11日(水)

京都お金持ちマラソン [マラソン評論]

画像(320x214)・拡大画像(449x301)

京都マラソンにボランティアとして参加した神戸マラソン実行委員会事務局のスタッフら=京都市内 ( 神戸新聞より )

◎京都新聞7月10日朝刊

   京都マラソン値上げ
       参加料1000円超増

 3月に初開催された京都マラソンの総事業費が予算額を大きく上回る「赤字」に陥ったことを受け、京都市は10日までに、来年3月の第2回大会に向けて1万円のランナー参加料を値上げする方針を固めた。国内ランナーで1〜2千円、海外ランナーで2〜3千円の値上げを検討している。市は「税金をこれ以上充てるわけにはいかず、値上げは仕方ない」として、今月下旬の実行委員会で値上げ額を決定する。

 市などでつくる実行委は第1回大会で、ランナー参加料の収入1億5千万円と、企業協賛金相当分を含む市の持ち出し分2億5千万円を合わせて計4億円の予算を組んだ。

 だが、交通安全対策費などの支出が想定以上に増大したため総事業費は約6億5千万円に達し、寄付金などを充てても約2億3千万円の不足が生じた。市は第2回大会でも予算額4億円を計上している。

 こうした状況を踏まえ、市は同じ都市型マラソンの大阪、神戸、名古屋、東京の各大会と同額だった参加料の値上げに踏み切る。各大会で参加者の争奪戦が激化する中、市は「値上げ幅はランナーの理解を得られる範囲。申込者数は減るかもしれないが、倍率が約3倍だった第1回の応募状況を見れば定員割れはあり得ない。確実な増収が期待できる」としている。

 市は企業協賛金の増額を目指し、企業回りを担当する専任の嘱託職員1人を配置した。事業費の抑制に向けて一括発注していた運営業務を競技や警備、広報など6業務で分割発注し、中間経費の削減にも取り組む。  (広中孝至)
--------------------------------------------------------------------------------

 「ますみちゃん、京都マラソン参加費値上げやって!」
 「へー、アンタのブログ(5月23日の記事)読まはったんちゃうか。」
 「いやいや、ボクは25000円に値上げを主張やから・・・。」

 今日の新聞を開いて驚いた。京都マラソン値上げですか。
 新聞記事では「10000円の参加料」となっているが、実際は10500円。それに1000〜2000円の値上げと言うことは、まあ中を取って1500円かな。

 「来年の第2回京都マラソンは、12000円」

 これで決まりですかね。

 
 一律値上げをする前に、考え付くことはなかったんでしょうかね。歳出削減の努力をせずに消費税を上げる政府に似てません?

 私の提案。
 15000人定員のうち5000人くらいを入札制にする。入札額上位5000名の振込みをもって参加資格授与。最低入札額を50000円に設定しておけば、これで2億5千万円以上ゲット。
 こうすれば、残りの10000人から10000円も徴収しなくてもすむかも・・・。
 私の試算によると、12000円×15000人=1億8千万円の予算額。50000円×5000人=2億5千万円。この時点で7千万円黒字やし。残り10000人、タダでもええでー。

 まあ、その代わり入札ランナー(落札ランナー?)には数々の特典が。
 もちろん受付必要なし。
 スペシャルトイレを用意。
 スタートは前から。
 緊急車両より入札ランナー優先。
 スペシャルエイドも用意。
 ゴール後、無料温泉直行便。

 うーん、これであまり特色のなかった京都マラソンにも特色ができる。
 「京都マラソンは、お金を持っているあなたを優先します。」
 このキャッチコピーでどうでしょう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2012年05月22日(火)

来年の京都マラソンは25000円!? [マラソン評論]

画像(320x228)・拡大画像(640x456)

◎京都新聞5月19日朝刊

  京都マラソン2億円赤字 安全対策費膨らむ

 京都市などが3月に初開催した京都マラソンの決算見込額が、当初見込んだ予算額4億円を大きく上回り、2億3千万円不足することが18日、分かった。緊急車両対策やランナーの安全確保対策を充実させたことで事業費が膨らんだためで、市は「安全対策に万全を期した結果であり、見通しが甘かった」としている。市は昨年度一般会計予算の予備費で補てんする方針。
 市などでつくる実行委員会は大会経費として市の負担金2億5千万円と参加料収入1億5千万円を合わせた4億円の予算を組んだ。
 ところが、交通安全対策費や大会運営費などの支出が増大したことで決算見込額は約6億5千万円となり、寄付金などの増益分を充てても2億3千万円の予算不足が生じることになった。
 実行委は当初、他都市のレースや市が過去に実施したハーフマラソンの運営体制を参考にし、道路幅が狭い京都の道路事情を考慮せず、緊急車両がコースを横切る際の「ランナーストップ」を想定していなかった。
 このため京都府警との協議で2月下旬に警備計画を見直すことになり、市内約260カ所の交差点などに警備員2600人を増員配置した。市外から派遣される警備員の宿泊費や交通費などもかさみ、交通安全対策費は予算額を約1億3千万円上回った。市内の交通量抑制を呼び掛けるチラシを近隣市町に配ったことも支出増につながったという。
 京都市は次回大会に向け「警備員や資機材の発注方法を見直すとともに、企業協賛金を増やすよう努力したい」とするが、本年度予算に計上した負担金は前年度と同額で、追加補正は避けられそうもない。 (広中孝至)
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x229)・拡大画像(525x376)

◎京都新聞5月22日朝刊

  京都マラソンの経済効果40億8千万円 京都市推計

 京都市は21日、3月に初開催した京都マラソン2012の経済波及効果が総額約40億8千万円に上ったと公表した。海外を含め京都府外からの参加者が8割を超えたことが主な要因とみられ、09年度の試算額12億8千万円を大きく上回った。

 市の推計によると、レース開催による直接効果が約25億6千万円、それによって生じた生産活動への間接効果が約15億2千万円となった。
 直接効果では警備員の確保や資材の調達などで市内業者に約6億円を発注。
 約1万4千人のランナーと同伴者、約48万人を動員したといわれる沿道応援者の宿泊費、食事代、土産代を含む消費額がランナーへのアンケートを基に約19億5千万円とした。
 事業費は予算額を2億円以上超過する約6億5千万円かかったが、市は「事業費の6倍を超す経済効果をもたらした。京都観光のきっかけにもつながるはずで、市民スポーツの振興とともに、新しい市民の財産として定着させていきたい」としている。


  それでも赤字2億3000万円 市議批判

 京都市会のくらし環境委員会は21日、決算額が予算額を2億3000万円上回った京都マラソンについて審議し「見通しが甘かったでは済まない金額だ」と厳しく批判、次回大会では経費節減を徹底するように求めた。
 市議から「厳しい財政状況のなか、税金による補てんに市民の目は厳しい」「参加料の値上げも検討すべきだ」という意見が出た。ランナーの安全確保や緊急車両対策のため、1人当たり人件費が約2万8千円になる警備員を当初予定の1千人から3600人に増員した対応に非難が集中。市は「見通しが甘かった。反省している」と謝罪を繰り返した。
 市は今後、警備員の手配やコース上の備品など運営業務の大半を任せた大手企業への一括発注を見直し、参加費の値上げも含めて収入確保策を検討していく方針を示した。 (広中孝至)
-------------------------------------------------------------------------------

◎RUNNETの大会レポートより

 大阪マラソン(2011年10月30日)   92.2点
 神戸マラソン(2011年11月20日)   76.2点
 奈良マラソン(2011年12月11日)   92.5点
 京都マラソン(2012年 3月11日)   74.1点

 関西で行われた大規模シティマラソンは上の4大会。共通点がたくさんある。どの大会も数万人規模で、6時間くらいの制限。参加費は1万円前後。
 しかし、参加者の評価は「大阪・奈良」の好評価、「神戸・京都」の悪評価と真っ二つに分かれた。中でも、私の地元・京都は最低点である。

 ちなみに、京都マラソンの評価ポイントの低い項目は以下の通り。
 「アクセスが便利」   2.8点(5点満点中)
 「いち早い記録発表」 3.1点 
 「走路の安全確保」  2.7点
 「大会運営」       7,1点(10点満点中) 

 こんな状態なのに、次回大会の参加費の値上げを検討しているらしい。2億3000万円の赤字を参加者1万5000人で割ると、1人1万5000円不足。ということは、来年の参加費は2万5000円ですね。

 ええぞー、これぞ京都。
 京都マラソンの特徴と言えるものが見つからなかったが、次回から「参加費がべらぼうに高い大会」と胸をはれる。これで申込者が減って、抽選の手間が楽になるちゅうもんです。
 ついでに制限時間ももうちょい縮めてもええような・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 6 )

2012年05月17日(木)

富と名声に群がる人々 [マラソン評論]

画像(300x199)

ケニア・ニャフルルにあるワンジルの自宅。2階のバルコニーから落ちて死んだとされる=小田邦彦撮影

◎朝日新聞5月16日朝刊 

  富と名声に群がる人々 〈金メダルとは…〉

■ワンジル、栄光と死

 家の中は物音一つしない。薄暗く、湿っぽい。アフリカの刺すような日差しとは無縁だ。

 赤道直下の町、ケニアのニャフルル。露店が並ぶ中心部から車で5分ほど走ると、2階建ての豪邸が現れる。2メートルを超える外壁の上には電気が流れる鉄線が張り巡らされ、内側には地元の画家に描かせたサバンナの絵がある。

 2階のバルコニーに立つと、青い空と緑の草原が視界に広がる。1年前の5月15日、家の主はバルコニーから落ち、死んだ。北京五輪男子マラソン金メダリスト、サムエル・ワンジルだ。24歳だった。

     □

 昨年3月、ニャフルルの会議室。地元ランナー数十人が集まる中、ワンジルはうつむいたままだった。話題は「金持ちになっても人間が変わってはいけない」。矛先はワンジルだった。「酒をやめろ。人間が戻らないと競技は続けられない」。地元陸協の会長、デービッド・ミアノの言葉に、うなずくだけだった。(続く)
--------------------------------------------------------------------------------

 今日あるところに用事があり、そこで朝日新聞を読んだ。
 そこに、北京オリンピック男子マラソンの金メダリスト・ワンジルについての連載があった。
 ケニア出身のワンジルは、仙台育英高校からトヨタ自動車九州に入り活躍した選手である。しかし、「日本人は練習しすぎて疲れちゃってる。自分は練習量を少なくしてもらってきた」とも述べ、日本のマラソン界は駅伝とオーバートレーニングにより逆に遅くなったり故障が増えていると指摘して帰国してしまった。そのあとに、北京オリンピックで金メダルを取ったのである。事故死していなければ、今年のロンドンオリンピックのマラソンでも金メダル最有力候補の一人として取り上げてられていただろう。

 まあ、もういない選手のことをどうこう言ってもしょうがないが・・・。
 日本では、マラソンの日本代表選手より猫ひろし選手の話題ばかりが取り上げられている。(男女6名の日本代表選手全員が言えるあなたは、つう中のつう。)
 猫選手はいったんカンボジア代表に決定と発表されたが、その後参加資格を満たしていないと代表を取り消された。オリンピックの当日に、国籍変項後1年が経過していないとダメらしい。猫選手は2ヶ月ほど足らないようだ。
 2時間30分の記録しかない猫選手がいったんオリンピック代表に選ばれたのは、標準記録を破った選手がいなくとも1国(地域)1人は出場を認めるという特例を使ったものだ。しかし、この特例は何のためにあるのか。これは、その国の競技レベルを世界中に知ってもらい、応援してもらうためではないのだろうか。

 こんなこともありましたねえ。
--------------------------------------------------------------------------------

 エリック・ムサンバニは2000年のシドニーオリンピックの100m自由形で、まるでおぼれているかのように泳ぎ、世界中の人気者となった赤道ギニアの水泳選手。

 彼は、競技を世界に普及するために設けられた枠を使いオリンピック出場を果たしていた。彼は非常に戸惑うそぶりを見せていた。彼自身オリンピックの8ヶ月前から水泳を始めたばかりで、しかも、出場するまで50メートルプールを見たことがなかったのである。赤道ギニア国内にある最も長い水路を持つプールはホテルに付属したプールで、その水路の長さは25mである。

 予選では、彼はほかの2人とともにスタート台に立ち、スタートしようとした瞬間、ほかの2人がフライングにより失格してしまったため、彼1人で泳ぐことになってしまった。

 結局、1分52秒72というとてつもない記録で100メートルを泳ぎ切りその名を世界に馳せることになった。このタイムは優勝選手の2倍以上のタイムであり、200メートルの世界記録よりも遅いという記録だった。また、そのフォームも泳ぐのがやっとというようなものであったが最後まで諦めずに泳ぎ切り感動を与えた、「五輪は参加に意義がある」の体現者の一人である。

 その後はプールよりは環境のいい川でトレーニングを重ね、翌年の世界選手権ではそれなりに様になった泳ぎを見せている。 (ウィキペディアより)
--------------------------------------------------------------------------------

 彼を見て、みんな笑った。私も笑った。でも、心から応援したくなった。彼の国、赤道ギニアも調べたくなった。
 猫ひろし選手がカンボジア代表として出場して、どれだけの人が心から応援するだろう。逆に反感をかい、ワンジル選手のような末路をたどることになるかもしれない。
 このあたりのくわしいいきさつはよく知らないが、代表取り消しでかえってよかったような気もする。これで終わらず、今後発表される本当のカンボジア代表選手をみんなで応援しましょう。

※ あっ、付けたし!
 サムエル・ワンジル選手が転落死した去年の5月15日は、うちのあんもが死んじゃった日です。
--------------------------------------------------------------------------------

【RUN】

 今度の土曜は大阪マスターズ。800mと1500mに申し込んでいる。
 それなのに3日も休んで「なにしてる!」っていう感じ。

 昼の暑いときに走る練習をしておかなくては。
 今日は宝が池へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「アディゼロタクミ レン」をキャラバンにつんだままだったので、何かシューズがないかロッカーを探してみた。出てきました! ソールがちびってない「ゲルヌーサトライ」。このシューズはブログを書き始めたころにもらったものなので、もう4年半前のもの。今日はこれで走ろう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家から宝ヶ池ジョギングコース起点まで約2.9km、14分54秒。
 ここで、1000m+500mのインターバル。最低3本はやろうと思っていた。
 1本目、3分51秒。軽く走ったつもりなのにけっこういいタイム。
 2本目、3分53秒。お昼食べた「たらこスパ」のゲーが・・・。あかん、限界。

 ここで退散。宝ヶ池から家まで約2.9km、17分24秒。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 1年前は1000m4分を切るのにフーフー言っていたのに、今は楽に切れる。もっと暑くなってもこのスピードが落ちないように、「短いのをがんばる!」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2012年03月14日(水)

「女と男」の和田ちゃん [マラソン評論]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日の「ちんぷいぷい」、見やはりました?
 と言っても、関西ローカル(毎日放送)の平日3時ごろに流れたものを、見た人は少ないでしょうね。
 「ちんぷいぷい」の中の企画として、大吉洋平アナと吉本所属の漫才コンビ「女と男」が京都マラソンに挑戦。その結果を、昨日の番組の中で20分ほどにわたって流していた。
 大吉アナは初フル。レースはハーフまでしか出たことがないそうだ。「女と男の」の「女」和田ちゃんは、大阪マラソンを5時間35分42秒で、「男」市川くんは大阪マラソンを5時間39分02秒で完走している。
 さて、その結果は・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この3人の中で一番楽しそうに走っていたのが、体型的に不利に見えた和田ちゃん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 大吉アナは、ヒザの痛みを若さでカバーし4時間44分03秒でゴール。
 そして、その9分後に和田ちゃんが4時間53分30秒でゴール。これにはビックリ。
 ゴールで出迎えたお母さんに向かって「鏡か思うたわ・・・」

 (この映像の後ろに、うちの取引メーカーのRさんの姿が。千葉ちゃんのクラブに入っていると言っておられたので、その関係で和田ちゃんの伴走をされてたようです。)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そして、もう一発。
 「トイレ我慢走法したんです」
 そうとうな速さで走りきったのに、笑いのツボは忘れていません。

 相方・市川くんは、その12分後5時間05分20秒でゴール。こちらはヘロヘロで「一人も笑わせることができません」とのこと。

 「女と男」は、正直今までまったく注目していなかった。でも、和田ちゃんはこれでだいぶ名前を売りました。あのデブリン体系でここまで走れたら、かなり注目度アップ。いろいろな人からの希望の星になれますね。
 「それはコーチがよかったからです」と千葉ちゃんが言っていた。確かにそれもある。千葉ちゃん、宣伝うまいね。これでクラブに入る人も増えるでしょう。

 「女と男」の和田ちゃん。人気急上昇まちがしなし(特にランナーの間で)。
 また、マラソン大会に出てください。応援しますよー。
--------------------------------------------------------------------------------

【RUN】

 「今日走らんかったら、もう終わりかもね」と思って走った。
 まず3km、14分21秒。
 1kmジョグのあと、アンパンマン看板からのゆるやかな下り1000m+ゆるやかな上り1000mのインターバル。これを休みなしで3セット。
 1本目 3分58秒+5分41秒
 2本目 4分05秒+5分44秒
 3本目 3分51秒+5分58秒

 1本目に4分を切れたのはよかった。上りも6分を超えないようにがんばった。
 2本目はお昼に食べたラーメンのゲップが出て失速。
 3本目は最後なので、「前へ前へ」という気持ちで飛ばした。常にこれくらいのタイムで走りたい。
 もうここらで限界。ダウンジョグは長めに2km。これで合計12km。
 この練習、けっこう気に入ってます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2012年01月07日(土)

京都マラソンダブル落選 [マラソン評論]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

今日の親子+きくのランニング

◎京都新聞1月7日朝刊

 「京都マラソン 追加当選2000人」

 京都マラソン実行委員会は6日、3月11日開催の「京都マラソン」で、昨年12月16日の期限までに参加料の入金がなかった出場者をキャンセル扱いとし、2千人に追加の当選通知を送った。

 マラソンには約5万人の応募があり、昨年11月の抽選で定員の1万5千人を選んで当選通知を送った。しかし、1万500円の参加料を入金しなかった人が相次いだため、落選者の中で再抽選を行った。追加当選した人にはメールか郵便で伝える。入金締め切りは1月13日。

 同実行委は「各地の大会でも1割程度のキャンセルはあり、2千人が特別多いとは感じていない」としている。
--------------------------------------------------------------------------------

 「おー、なんてこったい!」
 追加抽選が2000人も。でも、うちの親子はまたもやダブル落選。

 みなさーん、実行委員会からメールが来てないか急いでチェック。もし追加当選していても、入金締め切りは来週中。これは厳しい。
 また、2000人中何人が入金することか。どうしても15000人にしたいのなら、もうょっと追加当選増やしておいてもよかったのでは ( 10500円×2000=2100万円!)。

 ねえ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 3 )

2012年01月03日(火)

箱根駅伝フリーク2 [マラソン評論]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

今日のお昼ごはん

 何を隠そう、私も真樹に劣らず「箱根駅伝フリーク」。
 ただし、私は日体大のプリンス・大塚正美選手の時代からの箱根駅伝ファン。大塚選手は1980年から4年連続区間賞を取った選手で、あの谷口浩美選手の同級生です。
 あんまり好きで、このブログにも取り上げたくらい。
 「大塚正美さん」
 2009年2月5日 

 だから、いまだに箱根駅伝と言うと、日体大と順天堂大の対決を思い浮かべてしまう。

 今日はヨメさんがお出かけ。
 真樹のバイトはお休み。廉のバイトも4時から。
 ということで、スーパーで買ったお寿司を食べながら、3人で箱根駅伝往路のテレビ観戦。

 今日のうち的話題は、「東洋大・設楽(弟)選手と明治大・鎧坂選手の起用はあるか」と「東洋大の復路優勝はあるか」ということくらい。
 朝確認すると、設楽(弟)選手は7区、鎧坂選手は10区二起用されていた。双子は体の調子もシンクロすると聞いたことがあるが、兄が絶好調だったので当然の帰結でしょう。ただ、鎧坂選手は故障中と伝えられていたのでちょっと心配。

 レースは東洋大が圧倒した。 
 去年21秒差の2位だったチームが、なんと2位に9分差をつけて優勝。10区間で9分差ということは、各区で1分近く差をつけたということ。すごい!

 レースを見ていて思ったが、今年は追いつかれてもやすやすと抜かれてしまう選手が少なかった。反対に、そこから突き放す選手が多かった。この現象を、うちでは「山本る」と言う。これは、3区で早大・矢沢選手に追いつかれてもまた突き放した東洋大・山本選手から思いついた言葉。私もいつか「山本れる」ような選手になりたーい。

 それから、またアナウンサーが語る選手のエピソード。
 ある選手は、去年の元旦から取ってもいない新聞が配達されてきたそうだ。それは、その前年に亡くなってしまったお母さんの仕業。箱根駅伝に出る息子の記事をいっぱい読めるように、元旦から配達されるように契約されたらしい。お母さんに見せたかったやろうねー、箱根駅伝を走る姿。

 真樹は、全選手がゴールしたあと、さっそく来年のメンバーについて考察していた。一番の注目は、東洋大・柏原選手の抜けた5区を誰が走るかということ。真樹の一押しは、今回10区を走った斉藤選手。私は、1年で4区に起用され区間賞を取った田口選手なんかおもしろいと思いますけど・・・。

 真樹は、今年、東洋大・山本選手を見に箱根駅伝に行きたかったらしい。でも、鳥区間に起用されるか当日しか分からないようでは、そう気安く行くわけにはいかない。
 山本選手は4年なので箱根はおしまい。来年は元旦の実業団駅伝に走るのかな。真樹よー、群馬まで山本選手見に行くかー。
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

【RUN】

 今日はちょっと長め。
 1kmジョグのあと、江文峠越え。
 まず野中橋まで2.4km、14分17秒。
 このあと、江文峠を越え6km地点を往復。

 1km  5分52秒
 2km 12分08秒(6分16秒)
 3km 18分19秒(6分11秒)
 4km 24分29秒(6分10秒)
 5km 31分28秒(6分59秒) 江文峠へのきつい上り。 
 6km 37分00秒(5分32秒) 大原側への下り。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 7km 34分21秒(7分21秒) 江文峠への上り。
 8km 39分29秒(5分08秒)
 9km 44分59秒(5分30秒)
10km 50分31秒(5分32秒)
11km 56分06秒(5分35秒)
12km 1時間01分33秒(5分27秒)

 野中橋から自宅まで2.4km、14分49秒。
 合計16.8km、1時間40分46秒。
 このあと1kmダウンジョグ。アップ1kmと合わせて、今日の合計18.8km。
 箱根駅伝最短区間・4区18.5kmは何とか上回りました。
 これが私の練習の距離の限界です。これ以上は故障を誘う。
 明日はビシッとスピード練習でもしようかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

折り返しからは大原の里が見える

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

8

2012


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

ゆきちゃん

ゆきちゃん

この3年間の総括

この3年間の総括

第13回勝手に国労応援ラン

第13回勝手に国労応援ラン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.