パオパオだより

2025年09月19日(金)

第192回9の日平和ラン [ランニング]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今月9日はバイトで走れなかったので、今日19日に「9の日平和ラン」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 明日は、丹波自然公園で「P-manCUP」という陸上競技会がある。私は800mと3000mにエントリー。
 今日はゆっくり9km走って、明日に備えましょうねえ。

 シューズは、久しぶりのターサーJAPAN。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後5時前から。

 「まずは町内をちょっと走って」と思ったら、またご近所のワンちゃんが脱走中。かわいい常習犯です。でも、車に気を付けてね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 北大路駅往復で10kmなので、その手前で折り返すつもりでスタート。
 しかし、1kmくらいで異変。左足に力が入らない。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 おかしいと思いながら、距離短縮。柊野の貴舩神社まで。
 

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 せっかく来たので、中のほうまで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 立派な狛犬。

 土台には「正直之道心」と書いてあった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 よく実ったお米。
 鳥よけの鳥模型がかっこよかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 左足は力が入らないまま。
 キロ6分ペースにもならない速さで走っていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 神社からの帰りは21分40秒。なんとキロ9分20秒ぺース。

 走った距離は、全部で5.3km。予定の半分くらい。
 こりゃあかん。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 明日の競技会は、シューズの制限なし。ターサーJAPANで走ろうかなと思ったが、やっぱり規定内の靴底20mm以下のシューズで出よう。

 てゆうか、この足腰の状態で出れるん?

画像(245x183)

 頼みはますみ大先生。

 まずは「膝蓋腱反射」検査。
 右足はピョンと反応するのに、左足は全然。
 「左足の神経、やられてるね」と診断。

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 左腰の鍼と電気。
 めっちゃ痛かったけどしんぼうした。
 これで、明日走れるようになったらいいんやけど。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年09月17日(水)

「二条城で、走Run Night(走らないと)!」51回目 [ランニング]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 8月はお休み。9月の1回目は野球観戦に行っていたので、私にとっては2か月ぶりの「二条城ラン」。

 今日は代表の南部さんが靭帯損傷で不参加。山練習で左ヒザを痛められたらしい。
 代わりに、高橋さんのケイタイでいつもの集合写真。
 私のシューズは、アディゼロプロ。

画像(239x320)・拡大画像(479x640)

 まだ西の空が明るく、逆光になって撮りにくかったみたい。
 2回目の自撮りで、いいのが撮れた。

 「態度のでかいじいさん、もうすぐ70歳」という感じですね。
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつもよりちょっと早く出て、ウォーミングアップを多めにと思っていたが、けっきょくスーパー・ライフの駐車場に着いたのは午後5時25分。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 集合場所まで、ちょっと飛ばして。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 二条城のお堀に茂っている草を取り除く機械が置かれていた。その横には、山盛りの濡れた草。

 そのあと、二条城一周+100mで2km走。5分20秒ペースで2km走れたので、5kmもそれで行く。

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

 今日は私を含めて6名。

 さえこばさんから、「市民総体、もう終わったんですね。いつか知らなくて。」
 「そうなんですよ。8月31日でした。積極的に広報してないんで、分かりませんよね。」
 前から聞いていたら教えてあげたのに。残念でした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3km16分はだいじょうぶだが、残り2kmが粘れるかが私の課題。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 スタートしてすぐに、3・1・2に分かれた。
 私は真ん中の1。
 いつもこうなるんですよね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5:15 5:14 5:20 5:18 5:09 で5km、26分17秒。

 途中5分20秒ペースを超えそうになったが、なんとか踏みとどまった。

画像(320x242)・拡大画像(640x484)

 「夏はランシャツ」。

 最近トラックを走ることが多いので、ランシャツに慣れてきた。
 これで、タイムが少しでも縮まったらいいんですけど。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私の後ろのお二人の写真を撮ろうとして待機していたが、いつまでたっても戻ってこられず。駐車場無料の90分が迫ってたので、ちょっと早引き。どうもお二人は2周でやめられたようだ。

 次回は10月1日かな。
 南部さんの復活はむずかしそうですね。

 2週間後は涼しくなるか?
 涼しくなったら25分を狙わなくては。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年09月16日(火)

動き出す [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日のこと。

 「安まず10km走る」と決めた。
 2月2日の京都走ろう会例会10kmを52分52秒で走っ以来、まともに10kmを走っていない。
 「1時間ちょっとで走れんもんかなあ」と期待しながら、午後5時半スタート。

 いきなり若ミケちゃん。あくびしてましたね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ドキンちゃん+黒猫ちゃん。

 今日は静原往復10kmにしよう。行きが上りで帰りが下り。やっぱり、そういうコースが走りやすい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 久しぶりのお寺さんのありがたいお言葉。

 「恨みは恨みなきによってのみ静まる。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 うちから2.4kmくらいのところにある寒暖計。
 夕方6時前で28℃は暑い。
 もう歩きたくなっていたが、ここから粘る。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ほっとする里 静原」ポール前で5km、34分12秒。キロ6分50秒ペース。
 今はこれで精一杯。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「さあ、帰りは5分半ペースじゃー」と勢いこんだが、最初の1kmに6分33秒もかかった。遅すぎるやん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 しかし、それからは徐々にスピードアップ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 あと2kmくらいの市原野小学校北側の踏切で、ちょうど叡電が通過。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さすがに、ここは時計を止めた。たぶん1分くらい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 自宅到着10km、1時間04分12秒(30分30秒)。

 あー、下りでもキロ6分ペース超えかー。
 今はしゃーないね。ぼちぼち縮めて行きましょうね。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今年初めに立てた目標。
 5km  21分59秒(前年実績22分55秒)
10km  45分59秒(前年実績47分21秒)
ハーフ 1時間44分59秒(前年実績1時間49分26秒)
フル  3時間59分59秒(前年実績4時間16分32秒)

 もちろんこの目標はこのまま。
 とりあえずは、5km24分、10km50分を目指しましょう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年09月15日(月)

母娘ラン [ランニング]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日、真樹は仕事休み。
 お出かけしていて夜に帰ってきたのだが、そこから「かあちゃんちょっと走りませんか」と帰り道にラインでお誘い。 
 ますみさんも「走るよー」と返事。

 世界陸上の女子100mハードル決勝から男子3000mSC決勝の間に走ることになった。9時20分から40分までの20分ほど。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 真樹は先日勝ったナイキのシューズ。 
 いい感じで走り出した。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 実はセブンイレブンまで「あまいもん」を買いに。
 往復1kmくらい。

 私にもシュークリームみたいなんを買ってきてくれた。
 今減量中なんですけど。案の定、昨日より体重0.5kgアップ。
 あかんがなー。

 でも、真樹とますみさんが走っているのを見るのがすごく楽しい。
 また、走りやー。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年09月13日(土)

めざせ、体重減 [ランニング]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 最近「体が重いなあ」と感じることが多かった。それは気のせいではなく、ほんとうに体重が増えていた。

 毎月1日、11日、21日の体重を測り、その平均を出して体重の変化を見ている。
1月、60.9kg
2月、60.4kg
3月、60.3kg
4月、60.1kg
5月、60.7kg
6月、60.6kg
7月、61.0kg
8月、60.9kg

 ずっと、60から61kgの間にきれいにおさまっていた。
 ところが、今月は62kg超の日が続出。このままでは、平均で61kg台後半に行ってしまいそう。

 この原因は明白。
 暑さで走る距離が激減、その割には夏バテせずに爆食い。
 毎年しっかり走る冬に体重が減り、走らない夏に体重が増えている。

 これではいかん。
 今日は「1時間走」をしよう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後4時45分、計画を立てず走り出す。
 うちを出て、深泥池方面へ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 こっちまわりコースは、あまり人と出くわさず、静かな気持ちで走り続けられる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 深泥池も静か。
 
 この前の公園で給水。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きつね坂の手前のたこ焼き屋さんは営業中。
 たこ焼きのいい匂いがしていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この坂はいいトレーニングになる。
 寒暖計が故障していたが、30℃は超えていないでしょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 宝が池到着4.2km、31分。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 せっかく来たので、宝が池1周へ。

 1.51km、8分48秒。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 次は猫ちゃん探し。
 「長いこと来てへんから、もうおらんかもな」と思いながらブラブラ。

 「おったー、それも2ひき!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 前にもいたような・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この黒ちゃんも、前にいたような・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 両方「桜耳」なのでよかった。

 「また、来るねー。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 国際会館横を通過。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 岩倉川に沿って北上。

 あとはいつもよく通る道を走って家まで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りは4km、31分半。

 今日は全部で約9.7km。
 1時間で行きたいところだったが、1時間15分くらいかかった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 町内ジョグ1kmを合わせて、久しぶりの10km超。

 今日の体重測定は61.3kg。昨日が62.0kgだったので、ちょっとだけ減った。
 やっぱり、10kmくらい走る日をもっと増やしていかんとあかんね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2025年09月12日(金)

ちょこちょこ [ランニング]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 昨日の深夜、真樹とますみさんが近所をジョグしたらしい。そのとき私は、仕事から帰りおふろの中。えらいね。私は深夜にはよう走らん。

 あと3か月で70歳になる。加齢のせいか、日に日に走れなくなっている。
 今年に入り、1月にフル(瀬戸内海タートル)、2月に23km(やまねこ)を走って以来長い距離は走れていない。
 来年3月の「ふくい桜マラソン」を人生最後のフルマラソンにしようと思っているのだが、それまでにちゃんと練習できるかなあ。

 月から木と4日間走らず。今日も雨だったので、サボろうかなあと思っていた。
 でも、ちょこちょこでも走りましょうねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 小雨パラパラ。気温が下がって走りやすい。

 長代川にぼうぼうに茂っていた草も、きれいに刈り取られた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 幡枝八幡宮を通過。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 幡枝郵便局で1.65km、12分半。

 郵便局で入金しようとしたら、お札が濡れていて難儀した。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 帰りも幡枝八幡宮を通過。

 かなり雨がきつくなってきた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 我が家到3.3km。

 ああ、フルマラソン42.195kmは遠すぎる。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

9

2025


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第21回南紀日置川リバーサイドマラソン・続き

第21回南紀日置川リバーサイドマラソン・続き

シューズで悩む

シューズで悩む

第9回丹後100kmマラソン・前日受付

第9回丹後100kmマラソン・前日受付

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.