パオパオだより

2022年06月16日(木)

廉彩の新居へ [家族]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今回の真樹の帰省の目的は、廉彩新居訪問。
 ほんとうはみんなそろって行きたかったのだが、きくちゃんにはちょっと遠いので私とともにお留守番。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 初めての道は、頼りないかあちゃんより運転慣れしている真樹。
 「まちがわんように、ゆっくり行きやー。」

 廉彩新居は、京都に最も近い大阪府。ルート検索で調べると26.5km、53分らしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 二人がいなくなると、鳴きだしたきく。
 「これにまたがっときー。」

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 それでもおさまらないので、早くもお散歩へ。
 花といっしょの写真を撮りたかったが、ちょっと上でしたね。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 お散歩から帰ると、もうグッタリ。
 きくのために用意したお水を、みーちゃんがペロペロ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みーちゃんのかわいいおめめ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 かと思えば、オバサンのワンピースにつめがひっかかってあばれるみーちゃん。

 二人が廉彩新居に到着し、赤ちゃんの写真もいっぱい送ってきてくれた。
 でも廉彩は家も子どもも非公開にしてほしいらしいので、残念ながらお見せできない。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 きくはだいぶ寝てくれたが、夕方起きてまたバタバタ。
 「お散歩行くでー。」

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今度は低い位置にきれいな花があった。
 もうご近所の花は撮りつくしたかな。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 カリカリをふやかしたのを食べさせたが、用意した4分の1くらいしか食べてくれなかった。やっぱり、ますみさんでないとあかんみたいやね。

 二人は思っていたより早く帰ってきた。
 やっぱり、私だけではきくのことが心配なんやろね。役に立てんでごめんね。

------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 昨日も立っていられないくらい左の腰が痛くなり、バイトから帰ってから鍼灸をお願いした。また7000円ほどのバイトに行って、藤井眞寿美先生に3000円。あー、なにしてることやら。

 でもこれでだいぶ楽になり、今日はちょっとだけでも走ろうと思った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝9時半、銀行などに用事があったので家を出た。

 「おっ、いきなりぴゅーた。また、鳥狙ってるな。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「車の下から狙ってんのか。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 と思ったら、いつのまにかくつろいでいましたー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さあ、スタート。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もうどこかへ行ったと思っていたぴゅーたが、すぐ近くにいた。
 うれしいねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 走ったり歩いたりでJA市原野まで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 次は郵便局。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 郵便局のお向かいの神社には、立派な大木。
 何の木かなあ。クスノキかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 コンビニに寄ってから中信へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 しんどいしんどいお菓子工場で働いた分が振り込まれていた。これを下しても、またすぐ振り込まなあかんとこがいっぱい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰ってきたら、びゅーたのお尻みっけ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「何してんのー。」

 鳥の待ち伏せかな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ちょっと町内を付け足して、なんとか5km。
 キロ9分ペースとは、遅いねえ。
-------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕方、固定資産税を払いにコンビニへ。

 うちから一番近いコンビニは、セブンイレブンで400m。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りにはぷーぷー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 なかなかいい顔してますね。

 また町内をチョロチョロ走って、17分16秒。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この時は、ひさしちゃんがひさしから降りていた。

 今日は5+2で7km。
 ぼちぼちですね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年06月15日(水)

みんなで公園 [家族]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

 今日は昼間に車を使うかもしれないということで、御所のバイト先まで送ってもらった。重役送迎車みたいやね。
 帰りは地下鉄とバスで帰るから迎えはいいと言ったのに、真樹付きくちゃん付きで迎えに来てくれた。ありがとね。平日のコインパーキング代は1000円なので助かった。

 その帰り道、みんなで深泥池公園へ。
 ここはきくちゃんが大好きな公園。
 みんなで記念撮影。
 そして、代わりべったんできくの車いす押し。

画像(239x320)・拡大画像(479x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x239)・拡大画像(640x479)
画像(320x239)・拡大画像(640x479)
画像(239x320)・拡大画像(479x640)
画像(320x239)・拡大画像(640x479)

 公園貸し切りでよかったね。
 きくちゃん、いいお顔。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 かあちゃんと真樹はスーパーへお買い物。
 きくちゃんは後ろの座席から滑り落ちたが、私のバッグがいい枕になっていた。

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

 手巻き寿司パーティー、おいしかったねー。
 アサリのみそ汁もおいしかった。
 真樹は満足してくれたかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年06月14日(火)

神戸空港まで88km [家族]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日は一日中雨。
 午前中に、新しいズボンのすそ直しを2着しただけでクタクタ。
 あとは何もせず。

 夜8時から、神戸空港へ真樹を迎えに。
 真樹は一日バイトして、それから那覇空港へ行き、遅い便で神戸空港へ。 神戸空港10時着なので、迎えに行ったらんと帰ってこれへん。

 わが家から88km、ちょっと早く着きそうだったのでコンビニで時間調整をしてから空港へ。だいたい1時間50分あれば行けるようだ。

 真樹をのせてUターン。
 11時ごろに吹田SAに寄ると、まだ営業していた。
 家に着いたのは11時55分。
 なんとか日が変る前に到着できた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家に入ると、ヨメさんときくはもう2階に上がっていた。
 みーちゃんが出迎えてくれたけど、いつもとちがう気配を感じ、すぐに私のタンスの裏へ。意外と気が小さい。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 真樹からの父の日プレゼント。
 ユニクロの平野歩夢モデル。
 「よっ、わかづくり!」」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 真樹が2階に上がって行ったとき、ギリギリきくちゃんが起きていたらしい。
 よかったよかった、きくちゃんが起きていて。

 みーちゃんは、私の服に埋もれてるー。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年06月02日(木)

愛妻鍼灸 [家族]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 新しいバイトに疲れ、体調も良くなく、ブログの更新がいい加減になっている。
 ところが3日前から急にアクセス数が増え、連日10000超え。
 「なんにも書かんほうがええんかーい!」

 昨日の夕方、しんぼうたまらんようになってヨメさんに鍼灸をお願いした。おかげで、昨日の夜は前日よりはよく眠れた。
 今日の朝も、また鍼灸をお願いした。
 愛妻鍼灸は愛情が込められてるので、よう効くんです。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 首が痛いのに、足も関係あるらしい。
 足を温めながら、鍼やお灸。
 これでスッキリと治ったらいいんですが・・・。

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 もうすぐ、アイソトープ治療前のヨード制限食が始まる。
 そうなると和食全滅、梅干も着色料が使ってあるものは食べられない。そのため、無添加梅干を作ってくれるらしい。それがあれば、おにぎりと梅干だけのお弁当でも食べられるし。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日の晩ごはんはさっぱりしたもの。
 ところが、ごはんをたくさん食べたせいか体重増。

 今日も首痛に響くのでラン休養。よく考えたら、私は食事より運動なしの方が体重増加に影響あるみたい。
 明日は24時間バイトで走れへんけど、あさっては走りたいなあ。

-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 きくちゃんのクッション噛み。なかなか離さん。

 「大物、釣れましたー。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みーちゃんのリラックス姿。

 「おうちはええやろ。出ようと思ったらあかんで―。」

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年05月18日(水)

カントリーガール [家族]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

   カントリーガール/谷山浩子

 カントリーガール
 きみの目の中で 夕焼けが燃える
 カントリーガール
 きみのほほえみは 草原のにおいがする

 にぎやかな都会の景色は 変わる万華鏡
 いつでも きみを驚かせる七色プリズム
 きみはおふるのスカート はじらうように
 それでも瞳をかがやかせて街を歩いてたね

 カントリーガール
 きみの目の中で 夕焼けが燃える
 カントリーガール
 きみのほほえみは 草原のにおいがする
 好・き・だ・よ!

 とまどいがちの きみの視線が
 いつも追いかけるのは
 長い煙草をきざにくわえた 若い男だった
 そいつがある日 きみに手わたした
 青い封筒 手紙の中に
 書かれていたのは こんなセリフだったね

 カントリーガール
 きみの目の中で 夕焼けが燃える
 カントリーガール
 きみのほほえみは 草原のにおいがする
 好・き・だ・よ!

 あいつがきみを捨てたのは
 たった七日目のこと
 化粧のうまいおしゃれな娘に
 さっさとのりかえたのさ
 きみは 鏡に映った
 自分の顔にむかって
 あいつがくれたいつかの言葉を
 泣きながらつぶやいてたね

 カントリーガール
 きみの目の中で 夕焼けが燃える
 カントリーガール
 きみのほほえみは 草原のにおいがする
 好・き・だ・よ!

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 母の日のプレゼント。
 廉からワンピースとカーディガン、真樹から麦わら帽子。
 カントリーガールセットですね。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 私からのプレゼントは、今バイトを休んでいるので遅れてしまっている。
 でも私の母じゃないから、それはもうちょっと待ってもらいましょう。

-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日の夕方のきくのお散歩。
 横道から「ハーハー」と言いながら近寄ってきたのは、ゆずちゃん。
 ゆずちゃんは、きくのことが大好き。

 今日の朝、ヨメさんがきくの散歩に行ったときにも出くわしたらしい。その時はダンナさんで、夕方は奥さん。
 ヨメさんはケイタイを持っていなくて、「写真が撮れへんかって残念」と言っていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 すばしっこいゆずちゃんの写真を撮るのはむずかしい。
 「おちついてー」と言いたくなるくらい。
 でも、刺激が少なくなってしまったきくにはゆずちゃんは貴重な存在。
 これからもずっとなかよくしてね。がんばって、長生きするからね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私が座っている左隣のイスに、みーちゃんの巣がある。
 みーちゃんを見たいときは、そーっとイスをひくとみーちゃんが出てくる。
 私はまださわれないけど、見たいときに見られるから便利。

-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 日曜に60km走って、月火は休み。
 今日やっとちょっとだけ走ってみた。

 ヤクルト惨敗のあと、午後9時前から。
 岩倉駅往復5km。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 折り返しで14分50秒。
 ほぼキロ6分ペース。
 これくらいで走れればよし。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5km、30分01秒。

 ほとんどどこも痛くなかったのだが、左太ももの付け根のあたりに違和感があった。
 当分無理せず、ゆっくり走ろう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 久しぶりの町内猫パトロール。
 「ぷーぷー」と呼んだら、近くに来てくれた。
 そして、やっぱり鼻が「ぷーぷー」言っていた。
 ずっと治ってへんね。
 でも、元気そうやからいいか。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2022年03月03日(木)

ひなまつり [家族]

画像(180x320)・拡大画像(360x640)

 今日3月3日はひなまつり。
 うちは、ますみ、きく、みーの3名がそのおめでたい対象者。
 その中でも、きくちゃんが今一番輝いている。あと3週間で17歳。めでたいなあ。がんばってるなあ。

 今日、きくちゃんキーホルダ―が届いた。ますみさんの誕生日祝いで買ったのだが、2日遅れになってしまった。

 これはシェパードですけど、そっくりでしょ。
 きくちゃんは年取ったら白くなってしまうのかと思ったら、ずっと黒ビカ。
 ずっとずっとかっこいいワンちゃんです。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 歩くのは大変になったけど、まだまだ元気。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 オッサンに抱っこされるのは、ちょっとイヤかな。
 いや、そんなことはないと思う。
 オッサンのこと、好きなはず。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 みーちゃんは、オバサンにはだいぶなつくようになった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 くしでといてもらったり・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 オバサンのヒザの上にのせてもらったりり・・・。

 女子3人会(3びき会)は、楽しそうでいいなあ。
 オッサンは入れてもらえへんなあ。
 指くわえて見とこ。

-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夕方、走りに。
 まずは町内の野菜自販機へ。お漬物2つ購入。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 家に持って帰ってから、町内2周。

 いきなりぴゅーた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日の門番は黒ちゃん。
 黒ちゃんと言っても、黒猫はいっぱいいるので黒の何番かな。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 2周目にはアルちゃん。
 今日も愛想よくしっぽを振ってくれた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日はアディゼロプロの26.5のほうで。

 5kmをできるだけ速く。
 いつも同じコースは飽きるので、木野駅手前の踏切を渡り、叡電線路北側へ。岩倉駅前で2.2kmだったので、左折してローソン前へ。それでも距離が足らなかったので、もうちょい先まで行って折り返し。けっこう複雑なコースになってしまった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 折り返しが11分55秒だったので、23分台行けると思ってがんばった。
 でも、ゴールは24分04秒。
 帰りは上りやからしゃーないか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 また町内1kmジョグ。
 ぷーぷーと黒ちゃんが引っ付いていた。黒ちゃんと言っても、さっきの黒ちゃんとはちがうかも。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日の夜はあっさりした晩ごはん。
 これなら走れるかもと思い、9時前にちょっとだけ走りに出た。

 走り出すと調子いい。
 2kmだけ走るつもりが3km、14分40秒。
 「夜の町内を疾走するジジイ」、けっこう恐かったかも。

 短めの距離を飛ばすなら、アディゼロプロはぴったりなシューズだと思う。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

6

2022


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

沖縄三人旅の思い出ー撮影会?、フルーツらんど、猫カフェー

沖縄三人旅の思い出ー撮影会?、フルーツらんど、猫カフェー

「ヒロシマ・ピョンヤン 棄てられた被爆者」

「ヒロシマ・ピョンヤン 棄てられた被爆者」

第50回9の日平和ラン

第50回9の日平和ラン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.