パオパオだより

2025年02月23日(日)

えみふる [ヤクルト]

画像(320x256)・拡大画像(640x513)

◎スポニチアネックス 2/23(日) 23:08配信

   ラミちゃん つば九郎に感謝「ファンをどうやって楽しませるかを教えてくれた」

 ヤクルトなどで活躍した元DeNA監督のアレックス・ラミレス氏(50)が23日放送のフジテレビ系「Mr.サンデー」(日曜後10・00)に出演し、ヤクルトの人気マスコット「つば九郎」の魂をデビュー時の1994年から担い、16日に急逝した担当スタッフを追悼した。

 ラミレス氏は「つば九郎は私の大好きなマスコットであり、私にファンをどうやって楽しませるかを教えてくれた。つば九郎はよき先生だよ」と語った。

 つば九郎は、ラミレス氏の本塁打後の「ゲッツ」「アイーン」などのパフォーマンスの際、一緒にカメラに映り知名度が上昇。ラミレス氏も「つば九郎が、私にファンとの交流の仕方を教えてくれたので有名になれたんです」と語り「本当にね、つば九郎には感謝しています。本当に素晴らしい」としみじみと語った。

 つば九郎も、23年にラミレス氏が殿堂入りした際には、つば九郎は「ほこりにおもいます」と祝福。「らみちゃんがいなかったら、つばくろうはゆうめいになっていない」と感謝していた。

 さらにラミレス氏は、大事にしている言葉として、つば九郎の「みんな、えみふる」という言葉を挙げた。世の中を笑顔でみたそう、というつば九郎のモットー。「つば九郎の、皆を楽しませるという精神は、常に“えみふる”。私達はいつの全てのファンの皆さんを大きな笑顔で楽しませようと努力した。それを、つば九郎が私の心に植え付けてくれたんだ」と振り返り、空の“仲間”について「アイーン、ゲッツ」とパフォーマンスを贈った
---------------------------------------------------------------------------------

画像(240x320)・拡大画像(392x522)

◎みんなで、えみふる! 人生が楽しくなる80個くらいの言葉 単行本 – 2012/9/7
 つば九郎 (著)

「みなさん、おまたされ~!!」今や飛ぶ鳥を落とす勢いの自由すぎるマスコット東京ヤクルトスワローズのつば九郎の仕事術・チーム愛・野球愛・座右の銘・プライベートを収録した言葉集!

ONとOFFに徹底密着、まいまいく図鑑、くるりんぱのやり方、つばやまきしんフォト・セレクション、爆笑筆談トークショー、話題のヤクマン体験ルポ、せるふぱちり誤写……etc

1994年から球団の応援&広報活動を支えてきた「応援部部鳥」の魅力がたっぷり詰まった、ファン待望の1冊です。

※「えみふる」=笑みFULL。笑顔がいっぱいという意味。

★つば九郎より一言★
いっしょうけんめい、かきました。
このほんをよんで、ちょっこすわらったり、
みんなのじんせいが、たのしくなってくれたら、
うれしいです、ぺこり。
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x213)・拡大画像(560x373)

◎Full-Count2/21(金)20:28

   「つば九郎」担当者死去で…グッズ売り切れ続出
   「急激なご利用の増加」で最長3か月待ちも

球団が出荷遅延、在庫不足の可能性を告知
 ヤクルトのマスコット「つば九郎」の担当者が死去したことを受け、球団は21日、つば九郎関連グッズの出荷遅延、在庫不足が発生する可能性があると発表した。

 球団は公式HPで「現在、つば九郎関連グッズを非常に多くのお客さまにお求めいただいております。生産や出荷体制について強化を図っていますが急激なご利用の増加により、出荷遅延や一時的な在庫不足が発生する可能性があります」と伝えた。

 オンライン公式ショップについては「急激なご利用の増加に伴い、在庫がある商品をご購入いただいた場合においても、出荷まで通常よりも多くのお時間をいただきます。また、商品はご注文いただいたすべての商品が揃い次第の発送となり、分納などは承れません」などと報告。「お客さまにはご不便、ご迷惑をおかけしますがご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます」としている。

 つば九郎グッズは欠品が続出しているとし、入荷までもっとも日数を要するのは「つば九郎抱っこぬいぐるみ(特大)」「お座りつば九郎(大)」「お座りつば九郎(小)」で、5月下旬と記載されている。

 1994年4月にデビュー以来、本塁打を打った選手とのパフォーマンスや、フリップボードを使った少し毒舌なジョークで、ファンから愛されたつば九郎。球団は19日に公式サイトで「これまで、つば九郎を支えてきた社員スタッフが永眠いたしました」と発表し、当面の活動休止を発表。球界全体に悲しみが広がっている。(Full-Count編集部)
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 左アキレス腱が痛くて、京都走ろう会例会をお休み。
 用事があり11時20分くらいに出雲路橋西詰を通ったが、もう誰もおられなかった。

 こんな時は、亡きつば九郎を偲んで・・・。
 「えみふる」っていいね!

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ストーブ前で寝ほうけているみーちゃん。
 無防備!

Posted by パオパオ   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

トラックバック

トラックバックURL

http://blog.kyoto-carrot.com/tb.php?ID=6739

コメント

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

ページのトップへ ページのトップへ

2

2025


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

「理容きゃん」の初子オバア

「理容きゃん」の初子オバア

誕生日お祝いのサンマルク

誕生日お祝いのサンマルク

オンラインマラソン

オンラインマラソン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.