パオパオだより

2024年11月05日(火)

「速く走れないけど、長く走れます」 [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 先日の「小田原〜東京100kmウオーク」はショックだった。
 「困ってる人に『一緒に走りましょ』っていつでも言えるように、普段から鍛えてんねん」と豪語していたのに・・・。

 頼まれてもいないのに、勝手に伴走(伴歩)を買って出た私が67kmでリタイア。そこから残りの33kmを、暗くて寒かったのにもめげず、普通の車いすで完歩された下山さん。

 「パオパオさん、京都からさわざわざなにしに行ってんだか」と思われた方も多いと思う。ホントにその通り。
 「こんなことしかできないのなら、もう走るのもやめたほうがいい」と真剣に考え始めた。

 そんなときに、うれしいお知らせ。
 私の小学校教師時代の最後の教え子のちいちゃんから、「初ハーフ! 走りました!」と。思わず「どうなったー?」と聞いてしまった。
 11月3日の「淀川市民マラソン」のハーフを、3時間ちょっとで完走したらしい。前日の大雨で田んぼのようになったところも走り、制限時間との闘いだったとのこと。
 「朝週2で走っているのを週3にしたら、もうちょい伸びるかなー」とか言ってる。

 「出勤前ランに付き合いましょか。」
 「朝5時半とかです。」
 「なんぼ早起きやねん! まだ暗いんちゃうん。」
 
 そのあとも、家庭の事情とか、暗闇でこけたこととか、血豆の処置についてとか、いろいろなやり取り。

 そして、最後の言葉にジーン・・・。

 「先生は速く走れないけど、長く走れます、って聞いたのが今でも残ってて、いまがあります。」

 そうなんや。
 33年も前の私の言葉を、今も忘れずに・・・。
 やっぱり、もうちょっと走ろう。
 こないだ(100kmウォーク)はほとんど役に立てなかったけど、私が走ることで、人を喜ばせたりほっこりさせたりできることがあるかもしれん。

 そうやんなあ、ちいちゃん。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2024年11月04日(月)

第43回長岡京ガラシャロードレース [ランニング]

画像(320x278)・拡大画像(640x557)

 うちの家族史上初、全員同レース同時スタート(10時10分スタートの5km)。 

 私、男子17位(27分02秒)。
 廉、男子10位。
 眞寿美、女子13位。
 真樹、女子6位入賞!

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 スタート前の私のアドバイス通り、「上りは速歩きで下りは激走」を徹底。
 最後の下りも、風のように駆け下りていった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 みんなで出られたのもうれしかったが、予想していなかった真樹の6位入賞。
 走れなかった彩ちゃん、お孫ちゃんにも応援してもらいゆうことなし。

 また、みんなで出たいねえ。
-----------------------------------------------------------------------------------

(注)もうちょっと、続きます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x278)・拡大画像(640x557)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x267)・拡大画像(640x534)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x239)・拡大画像(640x479)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x481)
画像(242x320)・拡大画像(484x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年11月03日(日)

京都走ろう会例会〜運営委員失格〜 [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 はんなりランと京都走ろう会の掛け持ちはうまくいった。
 はんなりランを走らせてもらったあと、10時前には出雲路橋に到着。
 今日は運営委員の当番。吉田会長に指示を仰ぐと、「御薗橋まで行ってもらって、最終ランナーと一緒に帰ってきてもらったら」と言われた。
 「そしたら、北山大橋で5kmの最終を見送ってから御園橋に行きますわ。」

 「北山大橋で5kmの最終を」と思ってずっと待っていたのだが、最終と予想された方がなかなか来られない。「いくら何でもこんなに時間がかかるはずがない」と思って御薗橋に向かったときには、全ランナーが北山大橋を通過していた。

 御薗橋に向かって走ったが、もうみなさんが折り返して戻ってこられた。最終ランナーと思われる方と一緒に、ゴールまで並走。
 そこで、「一番前やった人がまだ帰ってきていない」と聞かされた。

 「ガーン!」

 私が御薗橋に立っていなかったので、トップの方は御薗橋で折り返さず西賀茂橋まで行かれたらしい。その方は最近入会された方で、今日が初の10km参加だった。

 「反省文書きます。」
 「反省文はええから、罰金払い」と冗談で言う方もあり。
 「それはちょっと・・・。」

 トップから最終ランナーになってしまわれたKさんにも、何度も謝った。ご本人は全く気にされておらず、「こちらこそ、ちゃんと確認せずに走って申し訳なかったです」と言ってくださった。

 運営委員2回目にして、大失敗。
 役に立つどころか足を引っ張っている。
 次は、来年の3月2日。
 今度こそ、役に立てますように。
---------------------------------------------------------------------------------

(注)まだまだ、続きます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

第6回かも川はんなりラン [ランニング]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日は、「かも川はんなりラン」と「京都走ろう会例会」の運営当番が重なってしまった。
 今まで皆勤の「はんなりラン」を休む気はなく、「走ろう会」の当番をどなたかに代わってもらおうかと思っていた。

 「そこまでして行くか」と問われたら、「当然です」とこたえる。
 「はんなりラン」が目的と言うより、主催側におられる矢瀧さんに会いたいから。

 北大路橋を9時にアーリースタートさせてもらい、10kmを走る。ゴール後すぐに出雲路橋に向かえば、10時からの走ろう会に間に合う。

 予定通りゴール。
 予定通り矢瀧さんとツーショット写真。
 満足、満足。
----------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(206x206)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年10月30日(水)

2kmは走れる [ランニング]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 午後4時半過ぎから走りに。
 猫ばかりじゃない、今日は「イッヌ!」

 もう町内のかわいい犬は、ほとんど死んじゃった。
 写真撮らせてもらうワンちゃんは、アルちゃんだけになってしまったね。
 このごろ愛想なしが多かったが、今日はしっぽブンブンで喜んでくれた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 若い方のミケちゃんも、ぬーっと出てきてくれた。
 いつもめんめがキラキラやね。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日は2km全力。
 目標は9分半だが、まだちょっと無理そう。
 アップジョグを2kmして、「さあ、がんばるぞー。」

 まずは、叡電線路北コース。
 走り出したら、やっぱり左半身が重い。でもそれ以外はだいじょうぶ。
 叡電・岩倉駅前1kmは、5分09秒。まさかの5分超え。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りはちょっとがんばって、4分59秒。
 2kmは10分08秒。
 これではいかんなあ、という感じ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 一条山をゆっくり一周(1km)、12分。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今度は、叡電線路南コース。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 こちらはずっと真っすぐなので、ちょっと飽きるコース。
 でも、がんばらねば。

 叡電・岩倉駅前1km、4分49秒。
 よしよし。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰り1km、4分46秒。

 2km、9分35秒。
 だいたい目標達成。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日は、アディゼロアディオスプロのピンクで。 
 片べりしているようで、右足着地で「クチャ」と言う。
 それでも厚底シューズは、「はまれば」走りやすい。はまらせましょう。

 次は、3km14分切りですね。
 コツコツ、がんばろう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年10月27日(日)

走れるか走れないか [ランニング]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 「今日は走れるか走れないか」と思う毎日。
 「今日はだいじょうぶかも」と思い走り出すと、あちこちに痛みが出てくる。ゆっくりジョグなら平気だが、少しスピードを出すとイテテテテ。

 でも今日は、なんの根拠もなかったが走れそうな気がした。 
 また夕方5時前に、アディゼロアディオスプロを履いてスタート。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 静市公園までの上り1km、5分58秒。
 このコースでこのタイムは、かなりよく走れていると言える。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 公園からの下り1km、4分49秒。
 自分が思っていたよりいいタイムだった。
 厚底シューズ効果が出ましたね。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 町内ダウンジョグへ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ほとんどどこも痛くないので、こうなると調子に乗って久しぶりの1000mタイムトライアルですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 若い方のミケちゃんは、今日も車の下。

 「今日はちょっとがんばってみるわ。」

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 地球研前のマンホール蓋前スタート。

 厚底シューズ効果で、ストライドは伸びていたように思う。(後で計算すると、125cm)

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 北稜高校バス停前で1000m、4分24秒。

 9月13日の4分14秒には及ばないが、久しぶりにまともに走れた感じがした。
 この先、まだまだ縮められそう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りのダウンジョグで、例の場所に猫ちゃん。
 「車にきーつけや、絶対に前の道に出たらあかんで。」
 これは会うたびにゆっとかなあかん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 もう1ぴき、こっちは子猫やね。
 ゆうても分からんかもしれんけど、「前の道に出たらあかんで―。」

 今日は1kmをしっかり走れたので、次は2kmやね。
 とりあえずの目標は9分半。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2024年10月25日(金)

第178回勝手に国労応援ラン [ランニング]

画像(248x320)・拡大画像(497x640)

 恒例、期日前投票は平和アピールランで。
 また国労とは何のつながりもないが、「勝手に国労応援ラン」を兼ねてということにしておきましょう。

 午前9時過ぎ、いつもラジオ体操をしている公園前の選挙看板前スタート。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 宝が池トンネルを通って。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 遠くに比叡山を臨み。
 きつね坂を通らず、真っすぐ松ヶ崎へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 左京区役所まで約4.2km、28分半。

 投票はいつも通り、「憲法九条をまもってくれる候補者と政党」に。
 迷うこともなく5分ほどで終了。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りも来た道と同じで。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 京都工芸繊維大学の西の道を、真っすぐ北へ。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 突き当りは新宮神社。
 ここを左折して上っていくと、宝が池トンネルの前に行ける。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 宝が池トンネルを抜けて、最短距離を通って家に向かう。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 幡枝八幡宮まで来ると、家まであと1km。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りは最短コースを通ったので3.95km、29分半。

 往復で約8.2km。
 「ランナーズ9の会」Tシャツは、少しは平和アピールになったかな。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

11

2024


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第29回駒ヶ根高原マラソン

第29回駒ヶ根高原マラソン

第42回9の日平和ラン

第42回9の日平和ラン

京都新聞・スポーツ広場に

京都新聞・スポーツ広場に

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.