2022年07月24日(日)
同期? [アルバイト]
今日も京都御所のアルバイト。
昨日も足が棒になり、何回も気絶しかけた。体弱すぎジジイなんかなあ。
夜、ヨメさんにマッサージをしてもらいシップを貼って寝た。
朝起きたらずいぶん楽。これでましになってくれればいいのだが。
朝一に声をかけて来られる方あり。
「藤井さん、教師されてたんですって。」
「は、はい。誰にも言ってへんのに、どこから情報が漏れたかなあ。」
「小学校ですか、中学校ですか。」
「小学校です。」
「実は私も小学校の教師をしてたんです。」
「そうなんですかー。おいくつですか。」
「66歳です。」
「えっ、私と同い年です。でも私、佛大で免許取ったんで・・・。」
「私も同じです。」
「それに採用試験1回落ちてますし・・・。」
「私も同じです。」
「ということは、新採研修で三重県でしたっけのキャンプ場みたいなとこ、いっしょに行ってたんですかね。」
「行ってましたね。」
「あっ、私クビになったんとちゃいますし。」
「私も2回ほど危なかったんですけど、ギリギリセーフでした。また今度、昔の話でもしましょう。」
なんと、私の小学校教諭採用の同期の方がこんなところに。
お互いにまったく知らない同士だったが、奇遇ですね。
「昔の話」と言うと、必ず「どうして早くやめられたんですか」という話題になる。
当時の校長に辞表を出したときには、「学校現場への日の丸・君が代の強制にこれ以上耐えられなくなったからです」とお話した。
もう31年も前の話。今さらそんな話をしてもねえ。
この方のお名前をお聞きして思い出した。先日、清涼殿前の竹のことを教えてくださったTさんだった。「諸説あって・・・」から始まり、すごくていねいに説明してくださった。
大学教授に見えるKさんも私の1つ下だし、KさんTさん私の3人で「京都御所三賢人の会」でも作りましょうか。過去のことより、これから先が楽しくなるように考えましょうねえ。
今日は新御車寄スタート。
9時すぎから、上空にバタバタとうるさいヘリコプター。
いつもなら数分で他の場所の移動するのに、ずっとホバリングのようなことをしていた。
あとでバイトの先輩にお聞きすると、「消防のヘリでもなく、祇園祭の取材のヘリでもなく、警察のヘリ」とのこと。
けっきょく40分くらいバタバタが続いた。
京都御所の拝観に来られている方は、「静かでいいですね」とおっしゃる方が多い。今日この時間に来られた方はガッカリされたでしょうね。
沖縄では、ヘリではなく戦闘機が常時低空飛行している。ほんとうに沖縄の米軍基地を、沖縄以外の都道府県に引き取らねばと思う。
今日は360円弁当。
コロッケと目玉焼きとハムとヒジキ。まあまあおいしかった。
午後はかなり気温が上がったが、昨日の夜のマッサージなどが効いたのか気絶しそうということはなかった。
「足が棒」に負けないように、いろいろと対策を考えて行くしかない。
退屈で退屈で精神的にもしんどい仕事だが、休みの都合を聞いてもらえる点はたいへんありがたい。
少しでも楽になるように考えて、この先もがんばって続けて行きましょう。
もうすぐヨード制限食が始まる。
そのために、自家製梅干し製作中。これはヨードが含まれないので、いくら食べてもだいじょうぶ。
ますみちゃん、ありがとうございます。
-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
きくちゃん、昼夜逆転継続中。
きくちゃんが昼間寝続て、夜起きっぱなしなので、ヨメさんはほとんど寝られない。
今日も夜11時過ぎに起き出したため、それからお散歩。
私はカッカビールのあとだったので千鳥足。
この時間にフラフラのおっさんとフラフラの老犬とのお散歩は、出会ったらこわいやろなー。
まあ、オッサンもきくちゃんもごきげんさんです。
これは朝、私がバイトに出かける前のみーちゃん。
「行かんといて」と言っているわけではないみたい。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年07月23日(土)
えらそぶらない人 [アルバイト]
今日は24時間バイトからの朝帰り。
当然、御所のバイトはお休みにしていた。ところが急にやめられた方があり、その穴埋めに行くことになった。今日と27日の2回。8月は入院対応でほとんど働けないので、7月にがんばっておきましょう。
今日のスタートは紫宸殿。
ここが京都御所のメインと言ってもいい御殿。
もっと近くまで寄って見られたらいいんですけどね。
今日は朝早くから、砂利の庭に水まきをされていた。
ずっと一人で作業をされていたが、大変です。
■承明門(じょうめいもん)
紫宸殿(ししんでん)の南正面に位置する門です。 瓦葺、切妻屋根の12脚門。天皇行幸や上皇御即位後の出入りに用いられます。
◇ ◇ ◇
紫宸殿に振り分けられた場合、たいていこの門のところに立っています。
建礼門の前に「話」の標があった。
これはなに?
またバイトの先輩にお聞きしなくては。
今日は土曜日なのでお弁当屋さんの定休日。
今日の愛妻弁当は二段+大判のり。
こんなにたくさん食べられるんですかと思われますよね。それがペロリといけるんです。
午後のスタートは、諸太夫の間。
ここで一つおもしろい話。
若いご夫婦と小学校低学年と思われる息子さん2人。その下の子が、砂利を拾っては周りに投げていた。
「石、ほらんといてねー。あぶないからねー。」
その子はそう言ったらやめてくれた。
ところがそのあと、お母さんが私の方をチラチラと見ておられる。
「なんかなあ」と気になった。
すると、そのお母さんがツカツカと私の前に。
「ほうったらダメなんですか。」
「えっ?」
まさかまさか、私への抗議ですか。
「あらどうしましょう」とちょっとひるんでしまった。
「写真なんですけど、撮ったらダメなんですか。」
「いえ、全然だいじょうぶです。どんどん撮ってください。」
おー、なんてこったい。「撮ったら」を「ほうったら」に聞き違えていた。
こんなことでひるんだ私が恥ずかしかった。
仕事の終わりに、いつも私に声をかけてくださるKさんに私から話しかけてみた。Kさんは私のすぐあとに入られた方で、一見大学教授ふう。口数は少ないが、大事なことはしっかり発言される。
「えらそぶらないけど、実はすごく賢い人」に見える。こんな人になりたいなあ。
今日お聞きすると、「大学教授なんてとんでもない。民間企業で営業してました」とのこと。いやいやいや、それを聞いて益々かっこいいと思ってしまった。
「えらそぶってるのに、実は中味は空っぽ」(「あんたや、あんたや」と叫ぶヨメの声が聞こえる。)
それではあかんね。
良い見本を見て、精進していきましょう。
-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
バイトから帰ると、ちょうどきくちゃんのお散歩。
「1、2、1、2・・・」
かわいいねー。
がんばってるねー。
おすましみーちゃん。
かっこいい。
ヨメさんが買ってきてくれた、みーちゃんみたいなパン。
「とらねこ」じゃないけど。
おいしかったから、それでよろしい。
また食べたいなあ。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年07月20日(水)
立ち仕事に負けている [アルバイト]
今日も京都御所のアルバイト。
昨日は中京区で集中豪雨があって、御所も大変だったようだ。ただしうまい具合に、昨日は御所拝観はお休みだったので何事もなし。
今日のスタートは御常御殿。
ここの門は高さが183cm。私は余裕たっぷりですが、外人さんがよく頭をかすっている。
暑いせいか、お客様はかなり少ない。
暑い中何もすることなく立っていると、早くも倒れそう。
今日はお弁当屋さんが臨時休業。
それで、ヨメさんにお弁当をお願いした。
このおいしいお弁当を食べて、元気復活。
しかし気温はどんどん上がって行く。
午後は何回も倒れそうになった。自分の持ち場を巡回するときも、ふらついてまっすぐ歩けない。
おかしいなあ。走らせたらなんぼでも走れるのに、立ち仕事はさっぱりって。
5月のお菓子工場のバイトで首がおかしくなった。もう50日もたっているのに、まだおかしい。
御所のバイトではふくらはぎパンパン。ずっと足が痛い。
こんなことではしっかり走ることができない。
仕事とランニングが両立できるように、うまく考えて行かなくては。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年07月15日(金)
管理人室は楽 [アルバイト]
◎バイト先のカレンダーより
■アシカ
大きな前脚と、小さく突き出た耳たぶを持っているのが特徴です。
水中ではこの前脚で力強く水をかいて泳ぎ、陸上では前後4脚で体をささえて歩きます。繁殖期になると、1頭のオスと多くのメスからなる群れを作り、メスは毎年1頭の子どもを産んで、1〜3年の間母乳を与えて育てます。
------------------------------------------------------------------------------
今日は寮2の24時間バイト。
一日中ほとんど管理人室から出ることはない。
エアコンの効いた部屋で、荷物の受け取りをしたり、電話に出たり、ゴミ出し場の整理をしたり、大浴場のボイラ―を点火したり・・・。まあたいした仕事はない。
恐るべき時間の長さに耐えるのが大変ではあるが、やっぱり外で立ちっぱなしの仕事よりはだいぶ楽。バイト代も御所の2.5倍ほどもらえるし。
一流(?)ジジイランナーの私としては、ずっと座っていられるので足に負担が来ないのがいい。御所のバイトあとだと走る時間はあるのだが、足がパンパンでとても走り出す気になれない。
よく考えてみると、今年の1月にフルで3時間38分を出したのは、24時間バイトからの朝帰り直後。気分的にはしんどかったが、足は温存できていたと思われる。
今は寮の管理代行のバイトも月に2回くらいに減ってしまった。毎週火曜に行っていた分を御所のバイトでカバーしようと思うと、月に9回以上行かなければならない。火曜が5回あった月に換算すると、御所だと12回。毎週3回、それはきつい。
足がパンパンが常態化してしまうと、一流(?)ジジイランナーの選手生命にもかかわってくる。
まだまだ走りたいしなあ・・・。
-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきくみー】
3日前のきくのお散歩。
バイトが続いているせいもあって、それから3日間きくの世話を全然していない。
ヨメさんは「1日4、5回食べさせてるのを、1回でもしてくれたらなあ」と言う。
これがまたむずかしい。私では、全然食べようとしてくれない。
きくちゃんは、ヨメさんのお膝に抱っこしてもらって食べるのが気に入っている。
これは昨日のみーちゃん。
私がバイトに出かける時、開けた窓の網戸の向こうの庭を見つめていた。
このごろよく遊んであげているので、前ほど外に行きたがったりしないように思う。
2年たって、だんだん家猫らしくなってきたということでしょうね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年07月14日(木)
未年リレー [アルバイト]
2日連続の京都御所のアルバイト。
今日は、うちのご近所のHさんと引継ぐローテーションになった。午前に2回、午後にも2回引継ぎがあるので、計4回お話する機会があった。
今日のスタートは御池庭。
今日も曇り空だったので、気温は高くならなかった。ただ今にも降り出しそうな気候だったので、ムシムシしていた。
最初の引継ぎのとき、Hさんから「藤井さんは車で来られてるんですか」と聞かれた。
「バスと地下鉄を乗り継いでも往復で1000円くらいかかるんで、車で来て1000円の駐車場に入れてます。Hさんは?」
「私は敬老乗車証があるので、バスと地下鉄で来てます。」
「えっ? Hさん、おいくつなんですか。」
「あと何日かで79になります。」
「えー、えー、若く見えますやん。」
「アホやから。」
この「アホやから」で、Hさんになじみました。
私と同じ未年生まれだったんですね。私のちょうど一回り上でしたか。
「そしたら、Hさんがこの中では一番上ですか。」
「いえ、一つ上の方がおられます。」
おー、なんてこったい。2時間立ちっぱなしの仕事なのに、80歳の方もおられるなんて。私は今でも気絶寸前状態になっているというのに、これはどういうこっちゃ。立ちっぱなしでもだいじょうぶというコツでもあるんかなあ。
うちの2軒隣りのHさん。うちがこの町に引っ越してもう15年を超えるのだが、先日のバイトの時に初めてお話しさせてもらった。
そして今日はバイトのリレー相手になったので、もう一段階上に行けました。
新しいバイトは慣れるまで大変やけど、こうして意外なところに意外な楽しみができたりしておもしろい。
今日の360円弁当。
昨日は熱いお茶がなかったが、今日はヨメさんが用意してくれた。お弁当を食べる時は、夏でも熱いお茶がいい。
午後は御三間前。
引継ぎの時、Hさんが「後ろの木のこと、聞かれませんか」と話しかけて来られた。
「そうなんですよー。よう聞かれるんですけど『よく分かりません』と答えてました。」
「この木は『オガタマノキ』と言って、神社の御神木で有名です。堀川今出川近くの白峯神宮には、樹齢800年のオガタマノキがあります。」
◎ウィキペディアより
■オガタマノキ(招霊木、小賀玉木、学名:Magnolia compressa)は、モクレン科モクレン属に属する常緑高木の1種である。和名は、招霊(おきたま)が転じて「オガタマ」になったともされる。オガタマノキ属に分類されることが多かったが(Michelia compressa)[5][9]、2022年現在ではふつうモクレン属に分類される。日本に自生するモクレン科の中では、唯一の常緑樹である。早春に直径3センチメートルほどの紫紅色を帯びた黄白色の花を葉腋につける。本州関東地方から台湾に分布する。神社に植栽され、ときに神事に使われる。
大賀玉の木(おがたまのき)と呼ばれる正月の飾りは、別の種類の木を用いる(#大賀玉の木参照)。
Hさんのおかげで、またひとつ賢なった。
これから拝観の方から質問されてもしっかり答えられる。
Hさんは、細かいじいさんとはひと味違う。
私もHさんを見習おう。
昨日からすすめられていた生八つ橋。誰もあけておられなかったので手が出しにくかった。
午後の休けいの時に見たら、「あいとるやん!」
一人1つと言われていたが、サササッと2つ食べました。ここに自白しておきます。
いやしんぼジジイに要注意!
------------------------------------------------------------------------------------
【白峯神宮の小賀玉の木】
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2022年07月13日(水)
「諸説あって・・・」 [アルバイト]
今日は京都御所のアルバイト。
7月初めは期日前投票のアルバイトに行くつもりだったので、御所のバイトは7月2日以来。あの最高気温38.6℃を記録した日から11日ぶり。
今日は久しぶりの清涼殿スタート。
空は晴れたり曇ったりなので、めちゃくちゃ暑くなるということはなさそう。
いつも仕事スタートの時の写真を家族ラインで送っているのだが、久しぶりなので清涼殿のことを紫宸殿と言ってしまった。ボケてます。
思った通り「暑さ控えめ」だったので、クタクタになることもなくお昼休みに。
今日の360円弁当はおいしかった。
最終も清涼殿。
ここは水まきがあるので大変。
ホースでまきーの、じょうろでもまきーの・・・。
ここに来て思い出したことがある。
清涼殿前の竹の由来について、バイトの先輩にお聞きしたことがある。
その答えは、まずは「諸説あって・・・」から始まった。そのあとすごくくわしく「諸説」について説明してくださった。でも最初の「諸説あって」が頭に残っているので、話に信ぴょう性がある感じがした。説明してくださっている先輩も、すごく頭のいい方に見えてきて・・・。
私もこれから使わせてもらいましょう、「諸説あって」。
ちょっとは賢そうに見えますかね。
今日も「細かいじいさん」からの個人指導があったが、そんな話はおもしろくないでしょうし省略。私はそんなことにめげずに楽しませてもらっています。
なにがあっても、家に帰ってますみちゃんに話したら気も晴れるし。
しあわせなやっちゃ。
そうゆうこと。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】