2015年04月13日(月)
フルマラソンなみの歯の治療 [雑用]
今日月曜はバイトを休み、午前にあいおわ治療院、午後にアリス歯科医院。
10時にあいおわ治療院に行き、そのあと帰って来てボーっとしていたらお昼。ラーメン作って食べ終ったら、もう歯医者さんに行く時間。2時半からあっちやらこっちやら口中の歯をいじくってもらい、終わったのは6時。3時間半かーい!フルマラソン走れるやないかーい!
家に帰ってきたのは6時半過ぎ。往復時間を入れるとつごう4時間半超。これは完全にフルマラソンですね。この時間ふだんならまだ明るいのだが、今日は雨のためもう暗かった。
今日はしたいことがいっぱいあったのに・・・。もう歯医者さんの3時間半でクタクタ。普通の人はこうなんですね。たまの休みも、知らん間に時間がたってしまい何もでけん。私もやっと「普通の人」に近づけたんでしょうか。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
「さかさきく」。
「雨コンコンやし、おちゃんぽ行けへんわー」と言っていたのだが、晩ごはん後雨がやんだ。
きくの勢いがうれしい。
10歳を超えたけど、いつまでも老け込まんといてね。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年03月23日(月)
あいおわとアリス [雑用]
「あいおわとアリス? なんのこと?」
そう思われるのも無理はない。
よう分からん名前ですねえ。前者は治療院、後者は歯科医院です。(たぶん、「あ」から始まる名前にすると電話帳検索にかかりやすいというのが理由じゃないでしょうか。)
最低週に1回は整体治療院に行きたい。また、歯の治療が本格化してきて週に1回は来てほしいと言われている。これは、この二つをまとめて同じ曜日にするしかない。
月曜日は、寮の管理代行もガードマンのバイトも比較的休みやすい。ということで、今後月曜日を私の休日にすることにした(治療院と歯科医院通いでゆっくりはできないけれど・・・)。
まずは、西賀茂車庫近くの「あいおわ治療院」。
ここはもう長いおつきあい。たしか、5年前の「丹後ウルトラ」の前に足を痛めて治療してもらってからずっとお世話になっている。
このブログにもたびたび登場してもらっている高橋大輔似の先生。できるだけ練習を休まずに治していくという方針が気に入っている。
数か月前、月刊誌「ランナーズ」の企画で「おすすめ整体院」募集というのがあったが、誰がそんなもん紹介すんねんと思った。客が増えたら、予約取りにくなるがなー。
私はここが気に入っているので、みなさん行かないでくださいねー。
そして、次は四条大宮の「アリス歯科医院」。
奥歯全滅の私は途方に暮れていた。「何百万円のインプラントなんか、絶対無理やし・・・。」
でももうどうしようもなくなって、「話だけでも聞いてみようか」と思った。そしたら、私の想像していた金額の半分くらいで何とかできるとおっしゃった。
それから歯茎を切り、あごの骨に釘のような物を打ち込む。その土台がやっと安定し、今度はその上に歯をのせる。やっとここまで来た。
土台の分の料金は、なけなしの定期預金を解約して何とかなった。あとはその上の歯というときになって、当てにしていたお金が消えてしまった。
実は、今きばってアルバイトに行っているのはこの支払いのためなんです。土台だけできて、肝心の歯がのせられんかったらシャレにならんどー。
今日左の借り歯が入り、十何年ぶりかで両奥歯がそろった。なんか、ずっとあめちゃんなめてるみたいで変。はようなれんとあかんね。
それより、支払いの工面が・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
超久しぶりの仏大グランド10kmコース。
ガードマンのバイトを始めてから、10km以上はなかなか行けんかったなあ。
夕方5時半でこの明るさはありがたい。
まだ太陽沈んでませんやん。
ああ、ありがたやー、ありがたやー。
岩倉・実相院には、桜? まさか。 梅? よう分からん。
行きの5km、27分25秒。
もう、100kmウルトラのダメージはほとんど残っていない。
帰りはちょっとスピードアップ。
帰り5km、25分50秒。
10km、53分15秒。しっかり走れている。
さあ、そろそろ3km5kmレースに向けてシフトを変えなければ・・・。
ウルトラのあと、ごはんをバンバン食べ3日後に61.1kgまで行った。そのあともバンバン食べ続けているのだが、今度は体重減。今日は59.1kgに。食べているのに体重が減るのは、ちょっとビミョー。なんでかねー。
今日も夜11時から、24時間寮の管理代行。全員出て行ったので、特に何もすることがない。24時間、誰もいない寮に缶詰です。明日は「続きます」と書いたまま放置されている記事の続きでも書いてみますか。
-------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
写真撮ろうと思ったら、「近づきすぎ!」
雪が降ってきて、寒がっていたきくです。
明日真樹が帰って来るけど、さてきくちゃんは覚えているでしょうか?
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年02月27日(金)
おわかれ [雑用]
「ガードマン日誌」が一息ついたと思ったら、今度は連日「寮管理代行日誌」です。
ヨメさんが「今日お店に来てくれはったお客さんが『ブログ楽しみにしてます』って言ってはったでー」と報告してくれた。
「最近ガードマン日誌になってっけど、それでも見てくれてはるんかなー。」
もし見てくれてはるとしたら、感謝感謝です。ガードマンであろうと寮管理代行であろうと、パオパオはパオパオですから(意味不明)。
さて、木金土と3日連続で寮のアルバイト。今まで伏せてきたが、ここは予備校の契約寮。この時期になると、ほとんどの寮生が寮を出ていく。私立大学の合格発表は終わっているが、国公立はまだ。微妙な時期に出て行くわけです。ほとんどの寮生とは1年でおわかれ。もちろん、そうでないと困るんですけどね。
寮を出るときには部屋のチェック。汚れや傷みがないか念入りに調べなくてはならない。今年は寮長寮母さんが厳しく言われていたせいか、どの部屋もきれいだった。
ある寮生のお母さんとの会話。
「入られた時はあちこち汚れているという記録が残っているのに、すごくきれいになってますね。」
「ありがとうございます。今日がんばって磨きました。ほめていただいてうれしいです。」
「来た時よりも美しくですね。」
「ありがとうございます。買ったばかりの掃除機なんですけど、電車で来たので持って帰れないのでもらってもらえませんか。」
「えっ、いいんですか。それはありがたい。いただきます。」
こんなこともあるんです。
明日は月末なので70人ほどが出ていく。私らアルバイト二人でチェックできるんでしょうか。心配。
-------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
昨日私がバイトで、夜のきくの散歩に行けなかった。だいぶすねていたらしい。
今日も「篠山マラソン」の荷物の積み込みがあったので、きくの散歩はかんにんしてもらおうかと思っていた。ところが、玄関でうれしそうに待っている。こら、行かなしゃーない。
「せっかくやし、写真撮ろうかー。」
あやしいオッサンの犬虐待にしか見えんなー。
------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
やっと原因不明の腹痛がましになってきた。
家に帰ってきたのは7時前だったが、「走りに行かなくては」。
いつもの5kmにしようと思ったが、走りだすとまあまあ走れる。8kmコースへ。だいたいキロ5分半ペースで走ることができた。45分42秒。
風呂上りに体重を測ったら、59.9kg。「おー、60kg切り! やったー!」と思ったが、これは練習で絞れたのではなく体調不良のため。しばらく食欲もなかったが、明日はしっかりご飯を食べよう。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年02月26日(木)
あー、楽 [雑用]
寮の管理代行のアルバイトは、ガードマンのアルバイトに比べたら何倍楽か分からん。腹痛が続いて危なかったけど、今日ゆっくりできてだいぶ体調が戻った。
それにしても、誰もいない食堂は不気味。一日の最後の仕事、寮内見回りがけっこう恐いんです。どこかから誰かが出てきそうで・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年02月19日(木)
すわれると楽ねー [雑用]

今日の寮の夕食は、豚肉のキムチチゲ風とえび揚げ餃子
昨日の夜の11時から今日の夜11時まで、24時間のバイトの予定だったが・・・。
昨日寮に着くと、寮長さんの車が停まっている。 「何かあったのかな」と思いつつしばらく待機。11時20分になっても出て来られないのでおかしいと思い電話。
「藤井さん、ごめんねー。今回は家に帰らんと、こっちにいることにしました。泊まってくれはるんやったら、泊まってもらっても・・・。」
「いやいや、家の方がよう寝られるので帰らさしてもらいますわ。」
速攻でUターン。
家に着いたのが11時50分。速攻でビール。
12時20分にジャージのまま就寝。
5時50分起床。
6時出発。
寮の近くには6時25分に着いたが、安い駐車場が見つからない。そこらを2周してあきらめて、当日最大1000円の駐車場へ。これは痛い。おまけに、6時半入りにも遅れてしまった。
バス→地下鉄で来ても往復900円かかるし、駐車代1000円はしゃーないか。
それに、ここは3食付。3食で1500円ぐらいにはなりそう。
立ち仕事が続いていたが、寮の管理はほとんど座ったまま。楽ねー、楽。ところが、ここに来出した2年ほど前は、「一日中座ったままでしんどい」ばっかりゆうてたっけ。
ガードマンの立ちっぱなしの仕事も、慣れて来たら楽になるんかな。というか、慣れてきたころにはクビかもね。歳やから・・・。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2015年01月21日(水)
内定か? [雑用]
「では、研修の日程が決まり次第連絡させていただきます。」
(おっ、これは「内定」ってゆうこと? ひひひ・・・。)
アルバイトの面接に内定もクソもないか。まあでも、還暦前の使いにくいこの私でも使ったろうと言ってくださっているのだから、「よろこんで!」と行くべきでしょうね。
「アルバイトはほとんど大学生で・・・」とおっしゃって、正直、私が応募して困っておられるようでもあった。
「だいぶ年下の人たちと同じ扱いになりますけど、だいじょうぶですか」とも聞かれた。「同じ扱い」なんてうれしいくらいなんですけど。
面接の最中に、何度も「歳が・・・」と言われていた。しゃーないやん、歳は歳や。目ーつぶってもらおう。
びっくりしたのは、その必要書類や採用条件。
書類は、「本籍地の記載された住民票」「本籍地を管轄する役所において発行される身分証明書」など。条件は、「自己破産の宣告を受けていないもの」「現在五年以内に禁固以上の罰則を受けていないもの」など。あと、口頭で「薬物依存でないもの」なども言われたが、それはどうやって証明するんかなあ。
また、新任研修が5〜6日。手当は出るが、こんな長いこと研修せんとガードマンがでけへんとは知らんかった。
よう「死にかけのおじい」みたいなガードマンを見るので、もっと楽に採用されるもんと思っていた。かなり考えが甘かったようだ。
ひとつおもしろかったこと。
「わが社の最大のイベント警備は、2月23日の『五大力さん』です。65人くらいで警備します。平日になることが多くて、人を集めるのが大変なんです。都合がつけば、ぜひ出てください。」
「あっ、その餅運ぶやつ、うちのヨメさん出たことありますねん」とは、言えんかったなあ。こんなとこで盛り上がってもなあ。
「来れる日だけ来てもらったらけっこうですよ」とも言っていただいた。ほんまにそれでいいんやったら、行ってもだいじょうぶそう。さて・・・。
------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】
テーブルの下からきれいなひとみ。
でも、このあといつもの「ガウガウガウ」。
このギャップがいいんですよねえ。たまらん!
------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】
今日は、宿直明けで午後3時まで寮の管理代行のバイト。4時すぎからガードマンのバイトの面接。
時間がなかったので、「今日は走らんでもええか」と思った。しかし、バイトの面接のとき「毎日10kmほど走っています」と言ったもんやから、そらちょっとは走らんと。
5kmをゆっくり、30分21秒。
1000m全力1本をしたかったが、やっぱり左ヒザが痛い。
「やめたー」っと。
Posted by パオパオ パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】