パオパオだより

2017年12月10日(日)

第3回京都亀岡ハーフマラソン [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「また今日も、『なんで離婚せーへんのか分からん』って言われたわ」とヨメさん。
 「そんなこと、ゆうほうもゆうほうやけど、言われるほうも言われるほうやわなあ。」

 ヨメさんによると、似たようなことをよく言われるらしい。崩壊している夫婦を応援してくれるならまだしも、そんなふうに言われるなんて。すべて私の不徳の致すところです。
 振り返ってみると、なんとか首の皮一枚つながっているのは、結婚してしばらくして飼い始めた猫8ひき犬1ぴきを大事にし、全員長生きさせ、九つのお墓を一人で堀りしっかり葬ったことですかね。今はきくちゃん1ぴきだけですけど、大事にしてますよ〜ん。
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私は5時起き。
 ヨメさんはきくの散歩やおにぎりづくりのため、もっと早く起きている。
 5時20分自宅出発。今日は沓掛から高速で来たので、距離は33km、所要時間45分。620円は取られるけど、こちらから来たほうがいいですね。
 6時5分に着いたのだが、まだ真っ暗。そんな中で出店準備を進めた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 7時から、参加賞引換え。
 京都走ろう会の岩田さんが、ほぼ一番乗りという感じで来られていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 長らくお会いしてなかった、ランナーズ9の会のかわせみさんがごあいさつに。
 「あんまり大会は出てへんかったんやけど・・・、こないだキューバのマラソン大会に行ってきました。9の会ののぼりを持って走りましたよ。」
 ぎょぎょぎょ。キューバのマラソン大会? それもアピールラン! 
 そんなん出た人、聞いたことないわ。あらためてすごい人だと思った。

 また、同い年最強の北出さんも来られた。
 「今年も1.5kmで北出さんと対決ですね。」
 「そうですね。1.5kmは、マラソンレースとはまた全然ちがった緊張感がありますね。本当の競技ですね。」
 よくよく分かってる人やねえ。うれしいねえ。このほかの話も弾んだ。このごろよく北出さんと話すようになったのだが、前よりずっと心が通うようになったような気がする。同い年の友だちができてうれしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 霧が立ち込め、ひんやり。
 何か温かいものをと思い物色していると、「お隣のうどんは最高においしいよ」と宣伝しているにいちゃん。自分とこの食べ物ではなく、お隣の宣伝するって・・・。これは本当においしいにちがいないと思い注文。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 400円のおうどん、最高においしかったです。
 これで体が温まりました。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 9時すぎからアップジョグ。
 橋を渡ったところにトイレがあり、そこは混んでいないのでいい。
 何やかやで4kmほど走った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 9時45分になったので、ハーフの部の応援へ。
 たしかハーフだけで3600人くらいのエントリーだった。知り合いが見つけられるかと目を凝らした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 全然見つけられず、写真ゼロになるなあと思っていたらかわせみさん発見。
 いつものにこやかな表情で、軽快に走って行かれた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さあ帰ろうかというとき、「あっ、ふじいさん!」
 声をかけてくださったのは、京都走ろう会の前田さん。
 「写真撮りますわー」と言うと、立ち止まってポーズ。
 「走ってはるとこを撮ろうと思ってるのに・・・。早う、走って走って。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そう促して、やっと走り出された。
 お茶目な前田さんでした。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 10時になり、スタート前20分になったのでスタート地点へ。 
 今日は「沖縄100km」仕様のウェアで。
 ヨメさん評、「へん!」のひと言。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 スタート地点では、高校吹奏楽部の演奏。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝早くは霧の中でひんやりだったが、このころは晴れ渡り、だいぶ暖かくなっていた。

 スタート5分前に、スタートラインに整列。
 私のすぐ前に、佐々木塾の佐々木さんが並んでおられた。
 昨日、60歳以上1.5kmの部の参加者名簿を見たとき、佐々木さんが優勝候補やなと思った。でも断トツではないので北出さんや私にもチャンスはある。あと、長岡京市の足立さん。この4人はほとんど差がない(足立・佐々木・藤井は2016京都丹波3km60歳代の1・2・3位)。レース展開によって、だれがどの順位になってもおかしくない。私としては、たまたま目の前に並んでおられた佐々木さんをマークして、付いて行けるところまで付いて行く。その作戦で行く。

 10時20分、小学生3・4年(101名)、ファミリーペア(102組)なども含め1.5kmが一斉スタート。60歳以上は、わずか14名。

 スタートして、とりあえずは目の前の佐々木さんを追った。ところが二人の間に小学生が割り込んできて、思うように走れない。数百メートル進んだところで、思い切って右にふくれて佐々木さんに追いつこうとした。その同じタイミングで、ちょっと前にいた小学生男子も斜行。二人がぶつかり、小学生がこける。
 すぐに止まって小学生のところに戻り「だいじょうぶ?」と聞いた。「はい」と元気に答えて、立ち上がってくれたので、そこから再スタート。この間に、足立さんと北出さんに追い抜かれた。

 そこからは北出さんを追った。北出さんより先着しないことには、3位以内入賞にならない。 
 意外と早く追いつき、追い抜き、引き離しにかかる。前を行く佐々木さん足立さんとの差もそんなに広がっていない。1km地点で3分55秒くらい。

 競技場に入ったところで、私はまだ3位をキープ。がんばれば前の足立さんに追いつけるかも・・・。
 ところが第3コーナーを曲がってあと200m弱というところで、来ました北出さん。あれよあれよという間に・・・。
 そうや、去年も同じ展開になり第2コーナーを過ぎたところで抜き去られたんやった。
 「今年もおんなじかーい!」

 タイムは5分51秒(第4位)。去年より10秒遅かった。
 コール後に聞くと、北出さんも同じく10秒遅かったらしい(5分47秒?)。

 アクシデントもあり、入賞ならずに終わってしまったが、この6分弱の戦いは最高におもしろかった。やっぱり、私は長いレースより短いほうが向いている。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「走り切った感」は十分。
 うちのお隣のテントは焼き肉屋さん。すごくおいしそうなにおいがしてきて、思わず買いに行った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 タン塩ステーキ串(600円)とヨメさん特製おにぎりで、満足満足。

 お腹が落ち着いたので、ダウンジョグを兼ねてハーフランナーの応援へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「今年、速い人って、出てたかいなー。」
 出てはりました、外峯さん。あわててシャッターを押したので、ピンボケですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 さらに進むと、また吹奏楽部の演奏。競技場で演奏してた子らがこっちまで来たんか知らん。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 知り合いはまだまだ来そうになかったので、いったん競技場へ。
 私の記録証がなぜか出なかったので、それをもらいに。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 競技場に入る手前で、「こんにちはー」と声をかけて走り去る男性ランナー。ああ、あれはポップさんじゃーありませんか。
 急いで競技場内へ。待ち構えて撮ったので、しっかりいい写真が撮れた。
 ハーフを1時間48分くらいで走られたようで、もう体もだいじょうぶですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 去年は一日中寒くてふるえていたが、今年はそれに比べると穏やかな天気になった。ハーフのランナーも走りやすかったのでは。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 記録証と記念撮影。
 今日はC3fitの5本指ソックスを試してみた。1.5kmではどうこう言えないが、ウォーミングアップ4kmとダウン4kmにも履いたままで特に問題はなかった。私はもともとC3fitが好きなので、「沖縄100km」もこのソックスを使おうと思う。商品レポートはそれからですかね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ますみちゃんますみちゃん、これはいっしょに写真撮らなあかんやつや。」
 「どれどれ。ほんまや!」

 ヨメさん一人で撮っていたら、スタッフさんが「お二人で撮りますよ」と言ってくださった。なかなかいい写真です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「背が低いですけど、中に入ってはんのは女の人ですか。」
 「中には何も入っていません。」

 このきっぱりさがお見事!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今日、マラソン談義に花が咲いた3人。
 おひとりは、言わずと知れた堂本さん。自己ベスト3時間27分02秒の更新と、あらゆるウルトラ大会完走を目指されています。
 もうおひとりは、初のお目にかかりますあつしさん。「ねっとわーく京都」に毎号広告を出されているH建設の方でした。私や「京都キャロット」のことをいろいろと聞いてくださったのですが、横でヨメさんが聞いているのできーつこてつこて。うっかりしたこと言えませんにゃわ。
 ヨメさんからきつーいお達し。「私は京都キャロットには何にもかかわっていません、ゆうとき! 店に来てもらっても絶対いません、て。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お昼ごはんは、おうどんを買った同じお店へ。
 「朝はうどんで、お昼はカレーをもらいに来ました。」
 「ありがとうございます。ルーが足りなかったらつぎ足しますので、来てくださいね。」

 受け答えが感じよくて、なおかつ美人。そら、何回も行ってしまいます。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ヨメさんの残ったごはんと私の分を合体させて、そこに追加のルーをかけてもらった。もうお腹いっぱい。1杯500円なのだが、2杯食べた感じ。

 2時で営業終了だったが、2時半まで車は入れない。それでも、それまでにちょこちょこ片づけ始めていたので3時半には会場を出発できた。

 いいお天気で、ハーフ3600人規模の大会の割には売り上げは少なかった。でも経費が少なくて済み、店の宣伝にもなるので良しとしましょう。これで、京産大前の店にも来てくださるお客様が増えるといいんですが・・・。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 家に着いたのは4時35分。1時間5分で帰れたら、楽やわー。

 きくはぐっさり寝ていたようで、すぐには出てこなかった。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 玄関で腕伸ばしの運動しとったからな。
 明るいうちに帰れたので、すぐに散歩に連れて行った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 散歩から帰ると、いつものところにいつものネコちゃん。
 この2ひきは仲良しなんやねー。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 おかずを買いに行ったついでに薬屋さんにより、「マルチビタミン」を購入。これは、堂本流こむら返り対策。
 堂本さんは、私がこむら返りで困っていると言うと、「私は今まで一回もなったことないですよ。」フルやウルトラばかり出ておられる堂本さんから、こんな発言があるとは・・・。

 「アンタは人のゆうこと全然聞かへんくせに、今日聞いてすぐ使うか」とヨメさん。
 「好きな人のゆわはることは、なんでも信用するねん。」

 さて、効果はあるんでしょうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 夜12時、寝る前に「まさかもうおらんわな」と思いつつ窓を開けると、「おったー!」
 うちの家を気に入ってくれてありがとう。いつでもあそびにきてやー。きくちゃんは全然気づいてへんし。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2017年12月09日(土)

第3回京都亀岡ハーフマラソン・前日準備 [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「亀岡ハーフ」の会場に、テントを張りに行ってきました。
 玄琢→鷹峯→京見峠→杉坂→小野郷→細野とすいすいと。そこから細い山道へ。山道を抜けた八木町神吉には雪。ビックリでした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 自宅から亀岡運動公園まで48km、1時間25分。
 3時20分に出て、4時45分着。
 少し時間はかかったが、高速代金620円節約。

 到着しすぐに参加賞引換へ。前日は5時までですから。
 「今日来られた方は少なかったでしょ」とお聞きすると、「300人くらいでかねえ」とお返事。この人数では、前日に店開きしてもほとんど見られる方はなさそう。たぶん一軒も出されていなかったと思います。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 大きいほうのテントを一人で立てるのは、けっこうたいへんだった。それでも今回でちょっとコツをつかめた。次からは一人でも短時間で立てられそう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5時過ぎに、イルミネーションが点灯。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ちょっと休けいして、テーブルやハンガーやシートを降ろして終了。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 5時半、会場出発。
 同じ道を通り家まで。帰りは1時間20分で、6時50分に着。

 ここまで用意しておけば、明日が楽。
 と言っても、朝5時過ぎには出発しなくてはならない。
 早く寝なければ。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2017年11月26日(日)

第38回瀬戸内海タートルフルマラソン [ランニング・出張販売]

画像(320x211)・拡大画像(640x423)

 10km、42分21秒。総合26位。
 まあまあやね。
--------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝6時起床。
 前日にコンビニでパンを買っておいたので、会場直行。宿から5分くらい。
 着いたときはまだ真っ暗だったが、次第に明るくなってきた。
 前日にいったん店開きをしているので、今日の準備は楽だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 荷物をおろし終わって、車を駐車場へ。
 途中に当日受付会場となる中央公民館。やはり、早い時間から来られているランナーは少ない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 みなさん、スタートぎりぎりに来られるつもりなんでしょうか。
 以前は、「京都キャロット」ももっとにぎわっていたような・・・。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 うちのテント前にすごい長い行列ができていた。何か知らんと見てみると、にゅう麺サービス。「8時半〜」と掲示してあったが、本当に8時半ちょうどに開始された。それを待つ行列だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 9時、いつもの土庄小学校トランペット鼓隊のパレードのあとに開会式。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 9時30分、フルの部(1012名エントリー)がスタート。
 
 9時40分、ハーフの部(1118名エントリー)。
 ここに、桑田さん(静岡)と村松達也さんのペアが走られる。

 「村松さん、前から聞こう聞こうと思ってたんですけど・・・。ウルトラマラソンの初めから歩きを挟むっていうの、村松さんが言ってられたんですよね。」
 「えっ?」
 「初めてお会いした九州のときに・・・。」
 「あー、あの時言ってましたね。私は前はずっとそうしてました。速筋と遅筋ってあるでしょう。速筋は疲れるのも早いけど、休ませると回復も早いんですよ。だから、速筋系のランナーには有効だと思いますよ。」
 「ボクは強いて言えば、速筋系なんかもしれません。走りと歩きの比率はどれくらいでしたっけ。」
 「人にもよるんですけど、僕は5km走って1km歩いてました。」
 「そうですよね。去年12月の『沖縄100km』でそれやろうと思ってスタートしたんですよ。ところが5km地点で最後尾近くになっていて、そこから1km歩く勇気が出ませんでした。ちょっとだけ歩いて、またすぐ走ってしまったんです。」
 「周りを気にせず、自分の決めたペースを守らないと。」
 「そうですよね。今年も来月の17日にあるので、勇気をもって歩くことにします。」

 26年前、私が35歳の時の村松さんの記憶がまちがっていなくてホッとした。今年こそ、「村松流」のウルトラ走法を初めから最後まで実行する。期待してくださいね、岡山の黄門様!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 スタート直後の場所で村松ペアと藤田さんを応援しようと思ったが、両方見つけることができなかった。

 最後まで粘って探していたので、私の出る10kmの部(751名エントリー)のスタート間近になってしまった。
 いつものように「すいませんねえ」と言いながら前列へ。ランシャツランパン姿なので、白い目で見られることもなし。

 目標は42分。そのためには最初からバンバン行かないと無理。峠越えもあることだし。
 村松さんから「どれくらいで行く予定?」と聞かれたので、「4、5年前に41分台で走れたので、それに迫るくらいで行きたいんです」と答えた。「それはすごいじゃない」と言ってもらえた、あの村松さんに。このやりとりで、ますますやる気がわいてきた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最初の1km、4分10秒。
 このあとの坂を考えると、これはぎりぎり合格圏内。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 2km過ぎからの長い上り坂。
 10分前にスタートしたハーフのランナーを一人一人目標にして、スピードが落ちないようにがんばって上った。

 4分10、4分15、4分29、3分56、4分15で5km地点21分10秒。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 下り坂になって、黒のランシャツランパンの速そうな女性ランナーを目標にして追った。追いつきそうで追いつけず。けっきょく折り返しを過ぎて帰りの上り坂に差し掛かる手前でやっと抜くことができた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 帰りの上り坂で小川さんに遭遇。
 手ぶれでピンボケでした。すいません。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そのあとも、ペースを落とすことなく最後まで。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今回は10kmを「走り切った」感がある。
 どこも痛くなったりしんどくなったりもせず、気持ちよくゴールを迎えることができた。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 4分11、4分30、4分03、4分13、4分12で42分21秒(21分10秒)。
 すごい、前半後半が同タイム。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 10kmは年代別表彰がないのだが、総合26位。
 飛び賞も当たりました。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今日もアディゼロタクミ・センブーストがピタッとはまりました。自分の思い通りに足が動かせるいいシューズです。衝撃は吸収してくれるのに、軽い! こういうシューズはなかなかない。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 着替えて応援に行こうとしたら、かわいいワンちゃん発見。
「写真撮らせてください」と言うと、飼い主さんより先にワンちゃんのほうが大喜び。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ちょっと落ち着きなさい」と何べんも叱られていたが、うれしくてうれしくて・・・。かわいいかわいいワンちゃんだった。

 「かい・オス・6歳」

 来年も来てねー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴールの300mほど手前で、ずっと大きな声でエールを送ってくださっていた女性。私が走っているときは写真を撮る余裕がなかったので、ここであらためて撮らせてもらった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 一人一人のランナーに声を掛けられていた。
 これはうれしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 しばらく逆走すると、藤田さん発見。
 「もう、全然走れません」とのこと。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 笑顔をこちらに向けてくださったが、確かに足が重そうだった。
 あと少し、がんばって!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 そのすぐ後ろに、桑田・村松ペア。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 こちらはまだまだ元気そうに見えた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 後ろを追いかけ、追いかけ・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 最終盤にスピードアップされたのか、付いて行くのが大変だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お二人、笑顔のゴール。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 まもなく藤田さんもゴール。

 藤田さんは自己ワースト記録だったらしい。
 ということは、本調子ならかなり速い方だということですね。また来年も笑顔で走れるように、お互いにがんばりましょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 これで応援は終了で、お弁当タイム。
 年配向きのおかずでおいしかった。
 みなさんにゅう麺といっしょに食べられていたが、私はこれだけでも十分だった。ごちそうさまでした。
 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 去年はずっと雨だったので、ゴール後に店をのぞいてくださる方は少なかった。今年は少しひんやりはしていたが、雨はちょっとぱらついただけだったので、のぞいてくださる方が多かった。大会当日だけを比べると、去年よりは売上が上がったようだ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 片づけている途中にも、「毎年ここでシューズを買うことに決めている」とおっしゃるお客様が何人か来ていただいた。こんなにありがたいことはない。
 お客様の期待に応えられるよう、商品を充実させていかなくてはと思う。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 ちょっとだけお買い物をして、土庄港へ。
 フェリーターミナルでうどんを食べて帰ろうと思っていたのだが、「だしがなくなってしもたわー」とおばちゃん。
 17時30分発のフェリーの売店でうどんを頼もうと思っていたが、たくさん並んでおられて、並ぶ前に寝てしまった。
 それでも、岡山についてお店を探したら、台湾料理のおいしそうなところが見つかった。値段が安く、栄養満点みたいなものが次々と出てくるメニューを注文。お腹一杯になった。

 きくの世話は夕方まで廉が見てくれていたので、あわてて帰る必要がない。宝塚付近を通ったのがだいぶ遅かったので、渋滞も解消していた。
 家に着いたのは11時になってしまったが、渋滞の中を運転するよりはずっと楽だった。

 家に着いてから、以前の私の記録を探してみた。
 2013年、40分55秒で13位。
 2012年、41分25秒で15位。
 おー、この峠越えのあるコースを私は得意としてたんですね。ここまで速いとは・・・。来年の目標は41分やね。
 いやいやいや、それより仕事がんばれよ、か?

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 いつもは廉一人で来てくれるのだが、今回は彩ちゃんも。
 廉を独り占めにしてわがまま放題ゆうつもりだったきくは、ちょっと気を使ったみたい。
 「いっつもいっつも思い通りにはいかんどー」ちゅうこっちゃね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2017年11月25日(土)

第38回瀬戸内海タートルフルマラソン・前日受付 [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 新岡山港10時30分発のフェリーに十分間に合うように出発したつもりが、中国道が大渋滞。いつもよりひどいと思ったら、自然渋滞だけではなく、宝塚IC付近で事故も起こっていた。これはどうしようもない。来年からは新名神が開通するので、宝塚を通らなくても岡山方面に行ける。それまでしんぼうですね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 けっきょく11時20分発、土庄港12時30分着のフェリーで。
 受付(参加賞引換)が13時からなので、これでも十分間に合った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 この大会も、ナンバーカードが先送りになってから前日から来られる方が少なくなった。「京都キャロット」の商売的にもきついが、地元観光業関係への影響も大きいだろうと思う。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 3年連続申込が遅れてしまい、今年は4年ぶりの出場。
 もちろん、種目は10km。10kmだけ、年代別表彰のない一本勝負。若いランナーに交じって、ジジイがどこまでがんばれるか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 マイパソコンを持ってきたので開いてみた。ポケットWi-Fiも持ってきたが、「香川Wi-Fi」というのがあり、それを使うことができた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 小豆島にしてはひんやりと寒く、途中でコンビニに肉まんを買いに行った。

 その途中に絵手紙の石碑。
 なかなか味がありますねえ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 絵手紙の石碑、もう一つ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お隣の商工会のにゅう麺接待にはたくさんのお客様。しかし、「京都キャロット」に来てくださるお客様は少なかった。
 後でなじみのお客様にお聞きすると、「出店が分かりにくかった」と。もっと目立つテントとかにせんとあかんかったのかなあ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 毎年お会いする方も、今年は少ないような気がした。
 今日は毎年シューズを買いに来てくださる藤田さん(香川)と、ウルトラランナーの村松さん(岡山)くらいでした。

 今年も村松さんが「いっしょに写真撮っておきましょう」とご自分の携帯でツーショットを撮ってくださった。二人の関係は、「ウルトラマラソンが好きな同い年の月とすっぽん」とでも言いましょうか。片や国際的な超有名ウルトラランナー、片や16回連続途中収容の軟弱ウルトラランナー。でも二人は仲がいいんですよ、不思議でしょ。

 この時期は日が暮れるのが早いので、5時過ぎから後片付け。明日また、役場前で出さなくてはならないのだけれど。
 6時に後片付け終了。そこに小川さん(滋賀)ご夫妻が登場。
 「小川さん、6時で受付終了ですよ。」
 「あっ、ちょっとゆっくりしすぎたかなあ。前は、もっと遅くまでやってたやろう。」
 「そうですよね。」

 たぶん、前日受付に来る人が少ないので時間を短縮されたのでしょうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 土庄港ターミナルビルが若干リニューアルしていた。
 「ART NO SHOW」は、「あー、土庄」と読むのでしょうか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 トイレはコシノジュンコさんプロデュースらしい。
 なかなかの・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 お泊りは、港のすぐ近く「大師の宿・岡田長栄堂」さん。
 いつもお世話になっているのだが、去年はいっぱいで取れなかった。やっぱり慣れたところが落ち着いていい。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 今年は泊まっておられる方が少なかった。
 「京都キャロット」の前日売り上げも微々たるものになってしまった。そんなことを嘆いていても仕方ないので、しっかり食べて、明日がんばりましょう。商売もレースもね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2017年11月12日(日)

第27回南紀日置川リバーサイドマラソン [ランニング・出張販売]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ハーフマラソン男子60歳以上の部、1時間34分57秒で優勝!

 「1時間35分目標を1時間40分に下方修正」していたが、当初の目標通りに走りきることができた。
 これは、前日朝晩2回にわたりヨメさんがお灸やマッサージなどをしてくれたことが大きい。また、今日の朝も枕が合わなかったのか首や肩が痛かったのだがそれも治してくれた。体のどこも気にすることがなく走れたのがすごくよかった。
 それと、久しぶりにレースで履いた「アディゼロタクミ・センブースト」。本気でタイムを狙うときは、多少衝撃がきつくても軽量シューズを履かなくては話にならない。今日はこのシューズがピタッとはまった。
 あと、スタート前に食べた赤飯(350円)もよかったのかもしれない。サプリ系よりおばちゃんの作った赤飯ですね。

 今日の好成績の要因は、ヨメさん7・シューズ2・赤飯1でしょうか。
---------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 朝6時に目覚ましを合わせていたはずなのに、鳴らず。起きたのは6時17分。
 「えらいこっちゃ」と急いで着替えて車へ。きくもぐっすり眠っていたので、これはよかった。

 コンビニによって、会場に着いたのは6時40分くらい。
 そこから急いで出店準備をしたのだが、この大会はもう毎年おなじみとなっているのでスムーズに完了。7時半の受付開始にはばっちり間に合った。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私も自分の分の受付に。
 すると、「キャロットさんですよね。今年もよろしくお願いします」とごあいさつに来られる方が。私の顔をおぼえてくださっていたのは、大会実行委員会の副委員長の山本さんだった。
 この大会には、20年前くらいから出店させていただいている。私の顔を見ただけで声をかけていただけるのは、その歴史の長さからでしょうね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 恒例、きくちゃんの浜辺散歩。
 きくは、見慣れないけれどだだっ広いところに来られてしっぽピーン。うれしいんやわ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 でも、波打ち際はちょっとこわい。しっぽがダラーン。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きく、葉隠れの術。
 流木と一体化してます。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 8時半から開会式。
 ゲストの加納由理さんの写真を撮り忘れた。加納さんは、立命館大時代に「京都キャロット」によく来てくださっていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 参加者名簿を見ると、ハーフ312名、5km139名で、あとは中学生、小学生、ファミリー、バンビ。普通この規模の大会だとまったく売り上げはないものだが、ずっと続けてきているので、それを楽しみにしてくださっているお客様も多い。ありがたいことです。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 毎年視覚障害ランナーの伴走に来られている花村さんが、今年も来られた。ただし、今年は超久しぶりの単独走。
 また、手作りの梅干しを持ってきてくださった。去年いただいた梅干しは、入院の時にたくさんいただいた。すごくおいしかったです。ありがとうございました。
 去年に引き続き、私の体を気遣ってくださるメッセージ付き。もう入院しなくてすんだらいいんですけど…。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 この大会にしてはかなり気温が低かった。しかし、空は快晴。走り出したら絶対に暑く感じる。迷わずランシャツを選択。
 シューズは、先日の練習時にいい感じだったアディゼロタクミ・センブーストを。
 ウェストバッグを忘れてきたが、もうボロボロだったので新しいものに。
 これで万全。あとは、どれだけ粘れるかが問題。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ハーフは10時スタート。
 ギリギリに行ったので、もうスタート地点にランナーがぎっしり。それでもランシャツ姿はほとんど見られなかったので、厚かましく前から3列目くらいに割り込みさせてもらった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私のレースはすべて「先行逃げ切り」。
 調子が悪い時も、必ずその時の全力で先行する。
 今日も同じ。キロ4分半ペースで行けるところまで行き、あとは粘って粘って・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 スタート地点でも加納さんからのごあいさつがあったのだが、また写真が撮れなかった。
 それならスタートしてからでも・・・、やっと撮れました。

 さて、「先行逃げ切り」はどこまで通用するか。

 4分07
 4分19
 4分27
 4分31 
 4分23  21分50秒

 最初の1kmはよかったが、早くも4分30秒を超えてきているところもある。それでも5km22分を切っているので、ここから大きくタイムを落とさないことが大事。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 9km付近で先頭ランナーを撮らせてもらったが、ピンボケ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 4分27 
 4分25
 4分33
 4分24
 4分34  44分15秒(22分25秒)

 ここはアップダウンの関係で、スプリットタイムのばらつきがある。でも、ハーフの10km通過が44分ちょっとって上出来中の上出来。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 折り返しまで、私と同じ部門の500番台ゼッケンを注視したが見当たらず。
 「おー、折り返しまでトップやん!」

 去年よりだいぶ速く走れているし、ひょっとしたらとは思っていたが、ほんまにトップ。これは「優勝」という色気が出てきても無理はない。
 「さあ、後続との差を確認せんと」と折り返して、初めて会ったランナーが541。
 「おう、なんてこったい!」
 まさか、こんなすぐ後ろに第2位が迫っていたとは・・・。

 私はゴール前の競り合いで勝ったことがない。そんな根性ないんです。
 後ろから徐々に詰められ、ゴール前で逆転されることが多い。
 「またおんなじパターンで負けるんか」と悲しくなってきた。
 折り返してから何度も振り返ったが、案の定2位との差は同じくらい。前のランナーは振り返るだけで体力を消耗するので不利。

 このパターンを崩すには、早めにもっと差を広げて2位の選手をあきらめさせること。
 幸い、このコースの13km過ぎから上り下りがある。ここでがんばれば、下り坂から平坦地に戻った時に差が広がっていてあきらめるという可能性もある。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「笑って」の応援には敬服。
 通り過ぎたのだが、ちょっと戻って写真を撮らせてもらった。
 
 「あかん。2位との差が縮まってるやん!」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

この先の上り坂からギアチェンジ。

 4分36
 4分26
 4分34
 4分32
 4分29 1時間06分55秒(22分40秒)

 13から14kmの1kmは4分32秒かかっているので、そんなに速いとは言えない。しかし、私にとっては「驚異の中盤スパート」だった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 15km過ぎに加納さんの応援。
 加納さんは5kmレースを走られた後、ここまで応援に来てくださったようだ。

 この先の見通しの良いところで後ろを確認すると、先ほどまでとはちがうランナーが間に入って来ていた。たぶん「541」さんとは離れたようだ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 19km付近で、恒例のチアリーディングの応援。
 「あと2km」というところで、この応援はうれしい。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 4分28
 4分40
 4分33
 4分38
 4分33 1時間29分49秒(22分54秒)

 さすがに疲れた。
 しかし、ここは振り返らずひたすら前へ。振り返るとリズムが崩れてしまうので。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴールは、1時間34分57秒(4分41秒+25秒)。

 まさかまさかの1時間35分切り。
 途中で細かい計算ができなくなっていたが、ここまでいいタイムが出るとは思っていなかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 今年は速い方が参加されてなかったとは言え、やはり「優勝」はうれしい。
 7月のアイソトープ治療入院以後では、初めての優勝ということになる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 あまり科学的な練習とは言えずその量も少ないが、私の練習は自分がすごく納得できるもの。この地道な練習を続けていかなくては。

 来年1月の「名護ハーフ」でも、このタイムで走れたら優勝。
 ハーフであと2、3分縮められたら、「京都マラソン」の3時間半も夢ではない。
 がんばろう!
----------------------------------------------------------------------------------

 さあ、今度はコースに戻って花村さん母娘の応援へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 スタート前、「一人で走るのは久しぶりでドキドキする」とおっしゃっていた。
 「目標は2時間切り」とおっしゃっていたが、残り800mあたりで8分残しだったので、余裕で達成でしたね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 日置川の土手に上がると、鉄橋にかげろうゆらゆら。
 かなり気温は上がっているようだ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 娘さんもすぐに見つけることができた。
 ちょっとだけ並走させてもらって、お話させていただいた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ゴールまで戻ってゴール前の写真を撮らせてもらおうと思っていたら、お母さんがちゃんとスタンバイ。私は娘さんの写真を撮っているお母さんの写真を撮らせてもらった。いい風景です。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 着替える前に、きくと記念撮影。
 そして、また浜辺へ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(240x320)・拡大画像(480x640)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ちょっと歩き疲れたね。 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 12時45分から表彰式と抽選会。
 ただし、数年前から少し離れた体育館で行われるようになったので、こちらの会場は人気がなくなる。
 きくを連れて体育館を見に行ったが、ファミリーの表彰だったので私らの分はまだまだあとになる。

 会場に戻り、人気のなくなった会場で後片付け。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 後片付けも早くできた。
 いつも賞状などを郵送してもらっていて気の毒なので、体育館の中に入り事情を説明してもらってきた。副賞は手提げバッグだった。
 「オッサン、優勝したんやでー」ときくちゃんに自慢したりして。

 午後2時10分くらいに会場出発。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 遅いお昼ごはんは、前から気になっていた「ふくろ食堂」へ。
 椿温泉を通り過ぎ、トンネルを出たところにある。

 お店に入り注文して待っていると、入り口が少しだけ開き、何やら足元をスタスタと通り過ぎるものが。
 なんと、それは三毛猫ちゃんだった。けっこう重たい引き戸だったのに、開けるコツをつかんでいるんでしょうか。すごい!
 

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 私は生姜焼き定食(800円)。
 ちょっとからかったがおいしかった。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ヨメさんは野菜炒め定食(700円)。
 ガラス戸棚に入っていた一品ものも食べたそうだったが、食べ過ぎになるので自重。来年来れたら、一品もの食べましょか。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ヨメさんがネコちゃんのことを聞いていたので、おかみさんがわざわざ連れてきてくださった。

 「ミミ子・メス・17歳+α」

 17年前に店に迷い込んできてから、ずっと飼っておられるそうだ。前の国道は交通量も多いのに、事故にも合わず長生きできている。賢いネコちゃんでした。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 車をお店の駐車場に置かせてもらって、きくのお散歩。
 ちょうどお店のお向かいが海で、トンネルができる前の旧道が海沿いに続いていた。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 きくはこういうところはこわくないのか、どこへでも行きたがる。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 釣り人が下りられるところなので、きくでも行けそうだったが、ヨメさんが絶対に行ったらあかんと言う。残念やわ。時間があったら探検したかったなあ。

 3時10分くらいに「ふくろ食堂」出発。
 渋滞がなかったら、7時くらいには帰れるんやけど・・・。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 南紀白浜ICから紀勢道へ。
 まずは、印南SAで休けい。
 この先渋滞みたいで休けいもできひんし、きくちゃんもシッコしときやー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 ひどい渋滞にかかり、10分か20分くらいで行けるところが1時間以上かかってしまった。渋滞にかかると、運転が疲れるは腰は痛くなってくるはでたいへん。

 紀の川SAで休けい。ここで、もう6時を過ぎてしまった。
 白浜の銘菓「かげろう」を買って、SAを出発。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 やっぱり、自宅到着は8時を過ぎた。
 疲れているのに、ヨメさんはそこからお好み焼きを作ってくれた。私はマヨネーズ控えめで。おいしくいただきました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 おみやげに買った「かげろう」もいただいた。
 まあまあやね。
 半分は沖縄にいる真樹に送ってあげる予定。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 レースは思いがけずいい結果が出せたが、これもヨメさんの技のおかげ。調子に乗らず、これからもコツコツと。

 ヨメさん、きくちゃん、いろいろとお疲れさまでした。
 しんどくならんようにね。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2017年11月11日(土)

きく連れ和歌山 [ランニング・出張販売]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 24時間勤務朝帰りからの出張販売準備。
 私がシューズを積んでいる間、きくは「かもて、かもてー」と鳴いていた。 
 でも相手にせずほっておくと、あきらめてこの表情。
 かわいいねー。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 9月の「駒ヶ根」以来のきく連れ出張販売。
 午後2時には出発したかったのだが、いろいろあって2時半出発。
 

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

 また、簡易ハウスを持ってきた。
 今までなかなか入らなかったのだが、今日は自分から入りに行った。
 かしこいわ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 途中のSA、PAで何度か休けい。
 きくはにおいをかいでばっかり。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 毎年お世話になっている椿温泉の「ひらみ」さんには、6時半に到着。高速道のおかげで早く来れるようになった。
 車から降りるとすごい風。でも、ここらは北向きなので風が強いらしい。明日の会場である日置川は、南向きなので風がきつくなることはないらしい。

 夜、風の音で不安かもしれないけど、きくちゃんしんぼうしてね。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「いただきまーす。」
 しっかり食べて、明日はしっかり働く。

 私は、「ハーフ1時間35分」の目標を「1時間40分」に下方修正。
 腰の具合がまた悪くなってしまったが、ヨメさんにお灸とマッサージをしてもらったので何とかなりそう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

12

2017


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

夏みたい

夏みたい

2008-秋-大阪城公園5時間走

2008-秋-大阪城公園5時間走

第23回北栄町すいか・ながいも健康マラソン

第23回北栄町すいか・ながいも健康マラソン

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.