パオパオだより

2015年01月24日(土)

素人の精一杯 [平和]

画像(320x197)・拡大画像(640x395)

◎BLOGOS編集部より

 【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見

 23日午前、イスラム国に拘束されているジャーナリスト・後藤健二さんの母、石堂順子さんが都内で会見を行った。石堂さんは子どもたちの教育と医学について関心があると言い、後藤さんが解放されれば、一緒に世界の子どもたちの平和教育を行い、希望があればイスラム国の子どもたちも自宅で教育したいと訴えた。

■石堂さんの会見に先立ってのコメント

私は石堂順子と申します。

ジャーナリスト後藤健二の実の母親です。
多くの外国人記者の皆さんにお集まりいただき、感謝します。

日本国民・日本政府の皆さん、諸外国の皆さんに健二が大変ご迷惑をおかけしていることに心よりお詫びします。

私はこの3日間、ただただ、悲しくて、泣いていました。表現できません。

健二は幼い頃から心の優しい子でした。

健二はいつも「戦地の子どもたちの命を救いたい」と言っていました。

中立な立場で戦争報道をしてきました。

イスラム国の皆さん、健二はイスラム国の敵ではありません。解放してください。

日本は戦争をしないと憲法9条に誓った国です。70年間戦争をしていません。

日本はイスラム教諸国の敵ではなく、友好関係を保ってきました。

日本は唯一の被爆国です。アメリカによる広島と長崎への原爆投下で数十万人が亡くなりました。

あと残された時間はわずかです。日本政府の皆さん、健二の命を救って下さい。


■石堂さんの冒頭発言
大変お忙しい中貴重なお時間をいただき、感謝申し上げ、一生忘れません。

私は石堂順子と申します。ジャーナリスト・後藤健二の実の母親でございますが、日本国民、そして日本政府の方々そしてここにお集まりの方々に感謝とご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。

私はこの3日間、私の身近にどのようなことが起こっているのか全く計り知れませんでした。そのために、皆さんに大変お忙しい中を、ご迷惑をおかけしてしまうことを心よりお詫び申し上げます。

昨日健二の妻である嫁と初めて電話で交信いたしました。聞きますと、2週間前に赤ちゃんが生まれたそうです。私はびっくりいたしました。生まれたばっかりの2週間しか経っていない子どもを置いて、なぜ遠い所に行ったのですかと質問しました。

そうしましたら、先に拘束されている知人を助けるために、救出するために、何が何でもという形で飛んでいってしまった、と申しておりました。私はその時感じたんですが、この地球は大切にしなければいけない、たった一つの、私たちのために神がつくってくださいました、自然がつくってくださいましたものを、その貴重なプレゼントをなぜ壊すのか、私はわからないのです。原子力を使い、地球を汚し、大気圏を汚して、そして何を求めようとするのか、私には全然わかりません。

今日こうやって皆さんにお会いすることも、どこで聞いたのか、私の近いところからは会見をやめるように言う電話がいっぱい入っております。しかしそれは間違いだと思います。皆様がお忙しい中、人類のために、そして身近では私どもの拙い息子のために、お忙しい中、お時間をつくって下さったものですから、感謝を申し上げる、これが当たり前ではないかと思いまして、電話を無言で切らせていただきました。

私はこの3日間、ただただ、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました。

健二はどういう子どもだったかと申しますと、小さい頃から、それもまだよちよち歩けない頃から、幼いお友達がいますと、いつもいつも心優しく接していた子どもです。ですから、自分のところに出産したばかりの奥さんを置いて、そして生まれたばかりの乳飲み子を置いて出かけていったのだと思います。

昨日、その奥さんと名乗る方と初めて電話で交信いたしました。そして、私が驚いたのは、赤ちゃんを産んで、2週間にもまだ経っていないということなんです。私は健二に憤りを感じました。なぜ、そんな乳飲み子を残しながら、行くのかということ、友達が、友人がと言っても、2週間しか、子どもを守ってあげるのは親しかいないじゃないですか。心優しい子、正義感に燃えている子、と申しましても、なんかそこのところがちょっと解せませんでした。

もうひとつ、私は不思議でならないことがございます。それは、自分たちの地球を、自分たちの手で壊すということです。原子力、原子爆弾、そういったものを研究して、私どもが感謝しなければいけない地球を壊していく。そして、そこで生活している弱者を悲しみの落とし穴に突っ込んでいく。そのエネルギーがあったら、世界平和のために、それから地球を守っていく、そういった課題になる、将来を抱えた子どもたちのためになるような原子力であり、考え持つべきだと思っております。

私がいまこみ上げてくる涙を隠しておりますが、そのまま語っておりますが、それは、先ほど申しました原子力の問題です。地球を駄目にする、お水も駄目にする、すべてを駄目にする。それを一時の感情でどんぱちやるということ、それをぜひ阻止しなければいけない、そのように思います。

もし、原子力がいい方の活用じゃなくなるのであれば、私は、私の命をうしなうということも、全く厭いません。それはこの席ではっきりお申し上げます。

------------------------------------------------------------------------------------

 人質になっている後藤健二さんのお母さんが、外国人記者クラブで会見をされた。その内容についてネットでバッシングされていると聞き、ユーチューブで見てみた。

 私が見た限りでは、ごく普通のお母さんが、大勢の記者の前で自分の精一杯の言葉を搾り出しているとしか見えなかった。記者会見のプロやセミプロではないのだから。多少トンチンカンなところがあっても、と言うよりあるのが当たり前。どうしていいか分からないが、少しでも何かをしたいという気持ちは伝わってくる。

 会見に先立ってのコメントでは「日本は戦争をしないと憲法9条に誓った国です。70年間戦争をしていません」とも述べられている。

 うちのヨメさんが、「アンタの仲間は、みんなお上品やけど弱そう」と言う。石堂順子さんもその仲間に入るのかなあ。「お上品やけど弱そう」やもんね。バッシングには負けないでほしい。

------------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「おもんなー」とかたまっているきく。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「あそんでー。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「ガウガウガウガウ・・・。」

 調子に乗りすぎて、パオパオに押さえ込まれてしまったきくでした。

------------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 今日は午後2時半、仏大グランド往復10kmをゆっくり。
 走り出すと、やはりアスファルトは衝撃がきつい。ヒザを痛めないように、フォームに気を付けて。
 行きし、仏大女子陸上部を乗せたバスに追い越された。これから練習なんでしょう。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 行きの5km26分49秒、帰りは25分45秒で52分34秒。

 今日はぐっすり寝て、明日の5kmがんばろうっと。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年12月20日(土)

二度と繰り返すまい [平和]

画像(200x320)・拡大画像(401x640)

(クリックで拡大)

◎毎日新聞12月19日夕刊

 大阪市天王寺動物園100年の歩み・(中)

   ヒョウは爪立てて死んだ
          戦局悪化 26頭殺処分

 大阪市天王寺動物園は1937(昭和12)年、100年の歴史の中で最多となる323種2984点の動物を飼育し、全国から年間約140万人もの来園者が集まり、園内はにぎわっていた。だが、太平洋戦争が4年後に始まり、子どもらの笑顔も見られなくなる。戦火の広がりとともに、動物園も悲劇に見舞われた。


 「お国のために」。南太平洋の拠点を米軍に次々に占領され、本土上陸が懸念され始めた43年9月、天王寺動物園でライオンなど猛獣の殺処分が始まった。爆撃で壊れたおりから逃げた猛獣が市民に危害を加える恐れがあったからだ。飼育員は動物たちの冥福を祈りながら、毒入りの肉を食べさせた。

 天王寺動物園によると、管理する大阪市が猛獣の殺処分の方針を決め、最終判断は就任間もない故・寺内信三園長に一任された。悩み続けた寺内さんは数日間で5キロやせたという。陸軍大尉でもあった寺内さんは、戦況確認のために軍司令部に何度も通うことで殺処分まで時間稼ぎをしたと伝えられているが、最後は殺処分に踏み切った。翌44年3月までにホッキョクグマやトラ、ブチハイエナなど計10種26頭が殺された。

 「大阪市天王寺動物園70年史」にその経緯が記されている。元園長の宮下実さん(64)は70年史作製のため殺処分に関わった寺内さんや当時の飼育員らを取材した。宮下さんによると、ライオンは毒入りの牛肉を食べた約5分後、ゆっくりと歩きながら前脚から崩れるように倒れた。肉は何度もかまれると毒入りだと気付かれるため、一口サイズにしてのみ込ませるように食べさせたという。

 ヒョウだけは肉を吐き出してしまうので、毒殺できず、絞殺することになった。当時の飼育員は宮下さんに、「心を鬼にしてロープを首に掛けた。おりの外でロープを引っ張る同僚に合図を出すと、私はおりから飛び出た。むごすぎて見られなかった」と明かした。おりに戻ると、ヒョウは全ての爪を立てて息絶えていたという。

 寺内さんは85年6月、大阪府松原市の自宅で宮下さんの取材を受けた際、殺処分について切り出されると、急に口を閉じた。同席していた妻が「主人にとってつらいことをこれ以上聞かないで」と言うほど落ち込んだ様子だったという。

 終戦間際には、ゾウやキリンなど多くの動物が栄養失調で次々に死んだ。

 動物園の一室に、殺処分された猛獣などの剥製が保存され、2006年以降、毎年夏にある企画展「戦時中の動物園展」で展示されている。企画担当の獣医師、芦田貴雄さん(38)は「飼育員の悲しみを無駄にせず、負の事実も後世に伝えないといけない」と話す。国内で少なくとも100頭以上の猛獣が殺処分されたとされる。70年史は猛獣たちについて「二度と戦争の悲劇を繰り返すまいと訴える影の証人だ」と結んでいる。【岡村崇】
----------------------------------------------------------------------------------

◎テレビ朝日「報道ステーション」(2014/12/19)

   国が「武器輸出」企業を支援
          低利融資などで軍需産業化か

 安倍政権が解禁した武器輸出、総選挙の勝利を経てその動きが加速している。国が武器を輸出する防衛企業に資金投入の可能が出てきた。安全保障の専門家が集まりその仕組の検討に入っている。佐藤丙午教授は目的外使用が行われた時のリスクは非常に大きなものなどと話している。江渡聡徳防衛大臣は武器輸出の経済効果による期待を示しパトリック・クローニン氏は日本の武器輸出はアメリカの負担軽減につながると期待している。

 国が武器輸出を支援することについて古賀茂明は公共事業と同じことが起きる可能性がある。戦争ができる国ではなく戦争がないと生きていけない国になってしまう。今、ぎりぎりの岐路にあたっていると話した。
 「防衛大臣が頭から経済の為と言っているのに驚いた。日本は戦争がないと生きていけない国になる。今のアメリカがそうであるように」
------------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 なにかことが起こったとき、ヨメさんや廉は自力でなんとかするだろう。一番心配なのは、人と話すことができないきくちゃんだ。
 一時避難所には犬は連れて行けない。
 そんな日が来ないように、「戦争反対、原発再稼動反対」それだけは言い続けよう。

 しかし、私が心配しなくとも、案外きくはじょうずに生きていくのかもしれない。いっちゃん危ないのは、なにもかも中途半端なこの私かも・・・。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年10月10日(金)

「ランナーズ9の会」がニュースに [平和]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

◎関西テレビ・スーパーニュースアンカー

 まもなく発表されるノーベル平和賞。
 今回は、私たち日本国民も候補となっています

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

------------------------------------------------------------------------------------

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 2005年に結成された、その名も「ランナーズ9の会」。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)
画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 走りながら憲法九条の大切さを訴える主婦は
 「もうすっごいうれしいですねー。もう何としても取ってほしいですねー。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「もちろん、世界中の平和が守られるまで走り続けますー。」
 「なるほど。がんばってくださーい。」
 「ありがとうございまーす。」

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

-------------------------------------------------------------------------------------

◎毎日新聞ニュースメール19時02分

   ノーベル平和賞は17歳マララさんと印のカイラシュ氏

【ロンドン小倉孝保】ノルウェー・ノーベル賞委員会のヤーグラン委員長は10日、パキスタンのイスラム武装勢力タリバンに襲撃され重傷を負いながら女性や子供に教育機会を与える必要性を訴え続ける少女、マララ・ユスフザイさん(17)=英国在住=と、インドの児童人権活動家、カイラシュ・サティヤルティ氏(60)に2014年ノーベル平和賞を授与すると発表した。

-------------------------------------------------------------------------------------

 残念!
 でも受賞したら、徹夜で「平和・憲法九条」ののぼりを背負って走らなあかんと思っていたので、ちょっと「ほっ!」
 来年は喜んで徹夜で走れるよう、またがんばっていきましょう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 3 )

2014年08月07日(木)

戦争を知らない子供たち [平和]

画像(300x300)

◎京都新聞7月27日朝刊・暖流

   戦争を知らない子孫(こまご)たち
          ACT―K主宰・精神科医 高木俊介

 「戦争を知らない子供たち」という歌がある。「戦争が終わって僕等は生まれた/戦争を知らずに僕等は育った」と始まる戦後フォークの代表的な曲だ。

 発表は1971年、世界的に反戦運動が盛り上がり、日本は万国博が成功して高度成長の絶頂にあり、若者たちは「戦争を知らない」ことに胸を張っていた。

 同じ71年、ベトナム戦争激化のきっかけであるトンキン湾事件が、アメリカの捏造(ねつぞう)であったことが発覚した。かつての日本の満州事変と同じやり方である。後年、イラク戦争でもアメリカが大量破壊兵器の存在を喧伝したことに似ている。昔も今も、戦争のはじまりには嘘(うそ)がつきものだ。

 この歌の翌年、未だ毀誉(きよ)褒貶(ほうへん)の激しい政治家、田中角栄によって日中国交回復が行われた。これによってその後の日本は発展できたのだが、今、両国はお互い子どもっぽい陣地取りに興じている。当時の「棚上げ」という大人の交渉は、「平和ぼけ」した今の政治家たちには望めないのだろう。

 今、終戦後に生まれた「戦争を知らない子どもたち」の、その子どもである「戦争を知らない孫たち」がすでに成人し、ひ孫すらいても不思議はない時代になった。戦禍の時代であった二〇世紀の後半を、戦争を知らずに三世代が平和に暮らせた国は珍しいだろう。

 しかし、「売家と唐様で書く三代目」と諺(ことわざ)にあるように、物事を三代続けるのは何事につけ難しい。今や、「戦争を知りすぎた」祖父たちを尊敬する孫もいる。私たち「戦争を知らない子孫(こまご)たち」が、再び胸を張れる日はくるだろうか。

 この歌には作詞の北山修による続編がある。「私たちは被害者の子どもで/加害者の子どもなんだね/私たちも殺されたけど/私たちも殺したのですね」。作曲は「花嫁」で有名な京都の故・坂庭省悟。バブル経済に突入していく当時の日本で、この歌─戦争を知らない子供たち'83─はあまり知られなかった。

 リフレインの最後は、こう終わる。「私の歴史は/始まったばかりです」

■たかぎ・しゅんすけ氏
 2つの病院で約20年勤務後、2004年、京都市中京区にACT-Kを設立。広島県生まれ、54歳。
--------------------------------------------------------------------------------

◎京都新聞8月1日朝刊・読者の声

   「次は徴兵制」論は誤解
          大津市・○○ ○○(公務員・36)

 政府が閣議決定した集団的自衛権の行使容認に対して、さまざまな意見が報道されているが、「集団的自衛権の容認によって、私たちの子どもが徴兵制によって駆り出されるようになる」という意見には非常に疑問を感じる。

 現代の有事においては、高度なオペレーションシステムに基づいた専門的で複雑な作戦が展開される。これには「技術上においても知識上においても、日ごろからたゆまない軍事訓練を受け続けた者しか作戦を担えない」という大前提がある。海上戦力だけを例にしても、軍事衛星やイージス艦を中心とした高度情報機能が作戦運営の中心になるため、作戦を訊速かつ円滑に展開できるように、末端の構成員に至るまで高度な情報処理訓練がなされている。

 第2次世界大戦時のように、徴兵された一般人が即席の訓練によって戦力として機能しえた時代は、もはや過去の遺物である。

 こうした軍事的実務の諸事情があるために、「集団的自衛権を認めたら日本に徴兵制が敷かれる」ことは、万に一つもあり得ない。軍事知識に疎い日本人ならではの誤解である。
 

-----------------------------------------------------------------------------------


 現在日本の70歳以下は、みな「戦争を知らない子供たち」と言っていい。いや、私も含めて「戦争を知らないじいさんばあさんたち」も増えてきた。ただし、この50代60代の戦争を知らない世代にはまだ多少とも危機感が残っている。
 恐ろしいのは、今の20代30代。「戦争を知らない孫たち」の世代。日本がどんどん「戦争ができる国」に舵取りをしようとしているのに、無関心のように見える人が多い。私は、これがずっと理解できなかった。

 8月1日の京都新聞に投書されていた滋賀の男性公務員さんの意見を聞いて、「うーん、こう思っている若者が多いんかなあ」と思った。

 「戦争がおこったとしても、それは高度な専門的知識を持ち訓練された専門家だけが携わるものであり、一般人が参加することはない。」

 これは私から見れば、テレビゲーム世代の妄想にしか思えない。コンピューター対コンピューターの戦いで済むのなら、だれも死なずにさぞよかろう。

 いまだに殺傷能力の低い地雷が数多く使われている理由をご存じだろうか。以前何かの番組ではこう解説されていた。

 「地雷の標的は子ども。遊びの延長で地雷に触れ、手や足が吹き飛んでしまう。そしてその不自由な体でそのあと一生暮らしていく。それを見せつけて、その国の戦う気力を喪失させる。」

 戦争って、こういうことなんです。 
 「高度な」なんたらかんたらが・・・という世界じゃないんです。どろどろの世界なんです。

 「日本に徴兵制が敷かれることは、万に一つもあり得ない」なんて言いきる根拠はないと思います。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年05月16日(金)

5.15平和行進 [平和]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

◎京都新聞5月16日夕刊

   復帰42年の行進
          沖縄・辺野古でスタート

 本土復帰から42年を迎えた沖縄の米軍基地周辺を歩き、平和の大切さを発信する「平和行進」が16日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古からスタートした。約1100人が「新基地建設を止めるぞ」と気勢を上げた=写真。

 エメラルドグリーンに輝く辺野古の海の近くで出発前に集会を開催。抗議活動を続ける安次富浩さん(67)は「政府は集団的自衛権行使を進めようとしている。沖縄の将来をつぶす基地建設は許せない」と訴えた。

 平和行進の本土代表を務める広島市の佐藤奈保子さん(67)は「6年前に来た際と辺野古の海は変わっていない。このままであり続けるために私たちは歩く」と力説した。平和行進は、18日には普天間周辺を取り囲むように歩いた後、宜野湾市で集会を開く予定だ。
---------------------------------------------------------------------------------

画像(226x320)・拡大画像(452x640)

 のぼりを見ると、胸が躍る。
 この平和行進は毎年行われているようだ。できれば参加したいのだが、ゆっくり歩くのは苦手。どうせなら走っていきたい。

 東・西・南コース・・・、北コースがないじゃないですか!
 来年、勝手に辺戸岬から名護までの「北コース」を作って、一人でのぼり背負って走ろうか知らん。

-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 今日も暑くなった。
 久しぶりの5km、25分57秒。
 ダウン1km+店往復1.3kmで、合計7.3km。

 あさっての「奥びわ湖」は5kmにエントリーしていたのだが、バイトさんがお休みのため私一人で出張販売に行くことになった。一人なので、レースには出られない。
 一人でもがんばって、しっかり販売してきましょう。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2014年04月21日(月)

京都にも沖縄にも米軍基地をつくらないで! [平和]

画像(320x212)・拡大画像(350x232)

米軍レーダー配備への反対を訴える参加者(京丹後市丹後町袖志)

◎京都新聞4月20日朝刊

   米軍レーダー「いらない」
          京丹後 予定地前400人デモ

 米軍Xバンドレーダーの航空自衛隊経ケ岬分屯基地(京都府京丹後市丹後町)への配備に反対する住民集会が20日、分屯基地近くで行われた。

 米軍Xバンドレーダー基地反対・近畿連絡会が主催。地元住民や京阪神からの約400人が参加した。

 集会では、大湾宗則・代表世話人が「基地建設を絶対にやめさせよう」と訴えた。全国各地の米軍基地への反対運動を紹介。レーダー配備と基地建設に反対するアピールを採択した。

 宇川農業会館での集会終了後、参加者は横断幕や旗を持って近隣の集落など約4・7キロをデモ行進。米軍レーダー配備の予定地前で「京丹後に米軍基地はいらない」と訴えた。

 防衛省によると、工事が始まる5月から米軍人らが市内に入り、12月末にはレーダーの本格運用を予定している。
------------------------------------------------------------------------------

 「えー、今年の12月から運用開始てかー!」

 悪事のすばやさにはあきれるばかり。米軍基地誘致賛成の知事が再選されたから、「どんどんいってまえ」てことですか。それなら、新基地反対の市長が再選された名護に基地を持ってくるのは絶対にやめてもらいたい。

 京丹後の基地反対集会、仕事じゃなかったら絶対に参加したかったなあ。400人は少なすぎる。沖縄の基地反対集会は何万人の規模やからね。
 次に都合がつけば、絶対に丹後まで行くぜー!

 今日、町内のWさんの通夜・告別式のお知らせがあった。Wさんは「静市・九条の会」の世話人さん。4月初めの京都府知事選前に、私の携帯電話の留守録に「尾崎候補を・・・」と入っていた。お返事はしていないのだが、今思うとほんとうに最後までがんばって活動されたのだと思う。あれからまだ2週間ですから。
 知事選は残念な結果に終わったが、米軍基地建設は何とか阻止したい。それが、Wさんの「最後の声」にこたえることですね。

-----------------------------------------------------------------------------------
【今日のきく】

 店にお客さんがあると外に出されてしまうきく。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 それでも文句も言わんとかしこいんですよ。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 「京都キャロット」の斜め向かいのカラオケ屋さんでバイトしている廉。ちょうどいい時間になったので、「廉ちゃんに会えるわ、はよ行こ」ときくを連れてカラオケ屋さん前へ。
 ところが、廉はその前にすでに店に入っていた。
 「しゃーないな、そうゆうことやったら草でも食っとくか」ときく。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

 それにしても、食って食って・・・。
 これって、どういう理由なんでしょうね。

-----------------------------------------------------------------------------------
【RUN】

 さあ、次の日曜は「香住ジオパークフルマラソン」。
 目標は「いちびらない」。自己ワースト記録を出すつもりで走る。ゆっくり走るのって、意外とむずかしいんですよねー。

 店往復1.3kmを2回。
 そのあと久しぶりの5kmコース。26分22秒。
 あかん、速すぎる。
 キロ6分ペースで長く楽に走り続けられる練習をしなければ。
 ダウンジョグ1kmをプラスで、今日は8.6km。

Posted by パオパオ   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

9

2015


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール

パオパオ

このブログについては「ごあいさつ」をご覧ください。

PHOTO

第29回篠山ABCマラソン・まとめ

第29回篠山ABCマラソン・まとめ

「あんも、あんも・・・」

「あんも、あんも・・・」

ナゾの小包

ナゾの小包

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2008 Paopao All rights reserved.